2ちゃんねる 82様 239様 ★297様 340様 346様 468様  

【コラム】最低賃金を2倍にすると何が起こるか [12/10/04]

1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/10/07(日) 00:23:21.40 ID:???
今回はRootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。

■最低賃金を2倍にすると何が起こるか

さあ、新聞記者にはできないくらい突飛なことを書こう。学者にはできないぐらいバカげた
ことを考えよう。なぜなら私はブロガーだからだ。

想像してほしい。最低賃金を時給1,700円に引き上げて、アルバイトにも社会保険や有給
休暇を徹底し、サービス残業は完全禁止、ちょっとした違反でも厳しく取り締まる……。
そんな世の中になったら、いったい何が起こるだろう。最近では「雇用流動化」を旗印に
、労働者の賃金は引き下げられる一方だ。では、それに逆行してみたら、どんな世の中に
なるだろう。

「誰の賃金が下がったのか? または国際競争ガーの誤解」2012年09月10日『hamachan
ブログ(EU労働法政策雑記帳)』
ime.nu/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-0c56.html

こちらの記事では、経済産業研究所の「サービス産業における賃金低下の要因」という
ディスカッションペーパー*1を紹介している。この資料によれば、国際競争に巻き込まれて
いるはずの製造業よりも、むしろ国内的なサービス業(※とくに小売業、飲食業、運輸業
)で賃金の下落が進んでいるらしい。原因は非正規雇用が増えたこと、そして(※パート
タイムが増えたのだから当然)労働時間が抑制されたことだという。

*1:独立行政法人経済産業研究所 『サービス産業における賃金低下の要因 〜誰の賃金が
下がったのか〜』
ime.nu/www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/12j031.pdf

これはとても興味深い。

たとえばフィリピンではBPO分野が急成長しており、世界中の企業の管理部門やコール
センターが集まってきているらしい。またマレーシアのインド系住民は、かつて貧困に
苦しめられていたが、最近では“裕福なインド人”が増えている。大陸からITエリート
たちが移住してきているそうだ。

IT技術者や会計、経理などの仕事は、激しい国際競争にさらされている。グローバル化で
賃金が下がるのはこういう分野であるはずだ。富山県のジャスコでレジを打っているのは
富山県民であって、マニラやセブ島の住人と競争になるわけがない。

「グローバル化」を敵視する人がいるのは、それが賃金を引き下げるための“方便”と
して使われているからだ。世界の経済格差が緩和されるのは、本来なら望ましいことだ。
人道的に正しいというだけでなく、消費者が増えて市場が拡大するという意味で、経済的
にもすばらしい。にもかかわらず「グローバル化」という言葉に苦々しい気持ちを覚える
のは、国内の格差拡大に正当性を与える言葉として利用されているからだ。この言葉を
盾にして、グローバル化とは全然関係ない人たちの低所得化が進んでしまった。

ソース:ガジェット通信
ime.nu/getnews.jp/archives/257630

(つづく)

2 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/10/07(日) 00:24:14.29 ID:???
>>1のつづき

ここで冒頭の疑問が浮かんでくる。

もしも最低賃金を大幅に――たとえば時給1,700円に――引き上げたら、どんなことが
起こるだろう。アルバイトにも社会保険や有給休暇を徹底し、サービス残業は完全禁止、
ちょっとした違反でも厳しく取り締まる……。いわゆる「雇用流動化」とは相反すること
をしたら、どんな世の中になるだろう。

まずは地方に目を向けてみよう。

国道沿いのジャスコやスタバ、マクドナルドのなかでも、収益性の低い店舗は次々に閉店
するだろう。人件費が高すぎて儲けを出せないからだ。人口密度のとくに低い地域では
“郊外型店舗”さえもなくなり、モノも仕事もなくなる。本格的に人が暮らせない場所に
なる。そして住民たちは近隣の都市部へと移住する。

生活のコストは分散して暮らすほどが高くなり、密集するほど低くなる。人々が都市部に
集まれば、もはや山を切り崩して余計な道路を作らなくてもいいし、水道管や電線も必要
最低限で済む。自然環境にも行財政にも優しいのだ。さらにモータリゼーションとファスト
風土化で分断された人間関係が、人口密度の高い地域では復活している。

また地方から都市部へと脱出した人々のなかには、相当数の農業従事者がいるだろう。
が、自分たちの農地をタダで手放すわけがない。耕作放棄をするのではなく、野心的な
生産者へと貸し出すなり売りつけるなりするだろう。こうして資本集約的で現代的な
農業が可能になり、生産規模は現在よりもはるかに大規模になる。日本の農産物の価格は
下落して、国際的な競争力を取り戻せる。

以上が、「雇用流動化」を逆行した場合の地方への影響だ。

では、都市部ではどうだろう。

ワタミのような飲食チェーン店、また大手スーパーやコンビニなどの小売店では自動化
・機械化が進むはずだ。人が集まる地域ではこれらの業態をやめるわけにはいかない。
が、アルバイトの人件費が高ければ利益を生み出せない。そして、そもそも「人を雇わ
ない」という方針へシフトするだろう。いささか比喩的な表現をすれば、居酒屋やファミ
レスでは“料理がベルトコンベアで運ばれてくる”ようになるし、コンビニは“巨大な
自動販売機”になる。

さらに運輸業では、無人運転が本格的に検討されるはずだ。すでにモノレール等で始まって
いることが、鉄道や大型車両に波及していく。港で貨物を積み込んだトラックは、高速
道路の入り口までは遠隔操作で、高速道路上は自動運転で走るようになる。こうして1人の
ドライバーが自宅から複数のトラックを管理できるようになり、人件費、ひいては輸送
コストが低下し、あらゆる製品の価格が下落する。いずれは遠隔操作さえも必要なくなるだろう。

こうした機械化・自動化は、現在の技術ならば充分に可能だ。法規制など、財界の要請が
あれば簡単に変わってしまう。機械化が進まない最大の理由は、人件費の安さだ。自動化
を真剣に研究するよりも、人間を使い潰したほうが安上がりなのだ。だから小売業や
飲食業、運輸業などの分野では、人間が機械のような扱いを受けてしまう。

(つづく)

3 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:24:46.80 ID:bXX1nfHp
父さんの会社が倒産します

4 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/10/07(日) 00:25:12.29 ID:???
>>2のつづき

ワタミなどの飲食業、コンビニなどの小売り、そして運輸。これらは非正規雇用の増加に
より賃金の下がった分野だ。

いわゆる「雇用流動化」を盾にして、非正規雇用を増やせと訴える人がいる。しかし、
現実には非正規雇用の拡大で増えるのは生産性の低い単純労働者だ。付加価値を生み出す
ような専門性を持たない人々、専門化のチャンスを奪われた人々だ。本来なら機械化
すべきマックジョブに、そういう人々は従事せざるをえない。そして低所得層から抜け
出せなくなり、経済格差は固定化される。これのどこが流動化なのだろう。

労働者に保護的な政策を行うと、地方ではモノや仕事がなくなり、人口が都市部に集約
される。行財政が効率化され、ファスト風土化が解消される。さらに農地の整理が進み、
大規模で生産性の高い農業生産が可能になる。また都市部では小売業、飲食業、運輸業の
自動化が進む。人件費や輸送コストが削減され、あらゆる物品を低価格で入手できるよう
になる。農業生産性の向上と合わせて、とくに食品の価格が下落するものと思われる。

こうした「人減らし」は、短期的には失業をもたらす。しかし、長期的な視点では確実に
私たちの暮らしを豊かにする。

たとえば江戸時代、日本の食糧自給率は100%で農業従事者は人口の85%だった。しかし
現在、食糧自給率は4割程度まで下がった一方、農業従事者は人口の3%に満たない約260万人
(※2010年10月現在)だ。農業従事者1人あたりの生産性が激増している。農業の生産性
は、ここ100年ほどで急上昇したのだ。農作業から解放された人々が新しい産業を生み
出し、豊かな日本を作った。

自動化により「人減らし」が進むとしても、同じことが起こるだけだ。2010年に需要の
ある仕事上位10位は、2004年にはまだ存在していなかった。

日本では「グローバル化」を名目に、グローバル化とは関係のない人々の賃金が引き下げ
られている。また「雇用流動化」を名目にした非正規雇用の拡大は、実際には所得階層の
固定化を招いた。「機械よりも人間を使ったほうが安上がり」という状況が変わらない
限り、日本では産業の生産性が向上しないままだろう。

“Did You Know”和訳 -西尾泰和のはてなダイアリー
ime.nu/d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090401/1238588872

『脱ジャスコ宣言』 法学部1年 上田隆太郎
ime.nu/d.hatena.ne.jp/yu-benkai/20111231/p1

執筆: この記事はRootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。

-以上-

5 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:26:38.24 ID:BFxpBX3W
中小企業が占める割合を知らないらしいw

6 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:28:10.03 ID:oUE+d/3w
こんな頭悪い記事久しぶりに見た

7 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:28:49.67 ID:tfSLE1IJ
こういうのを「机上の空論」って言うんだよな・・・

実際には「地方でモノや仕事が無くなり」のあたりで
マスコミが大騒ぎして
地方の議員が政府に陳情して
政府がぼろくそに叩かれまくって
最低賃金二倍は撤廃される

それが現実

8 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:29:56.51 ID:SmxtBdsb
最低賃金を二倍にすればデフレ脱却できるよ

人件費が上昇すれば企業は物価を上げざるを得なくなるから

9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:30:26.99 ID:GO1STg7z
じゃあ1700円にしないで1500円くらいにすりゃいい。


10 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:30:59.44 ID:j5pscdJ7
都市部へ出るためのカネは>>1持ちか?

11 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:31:01.36 ID:TdDWwp9D
おバカちゃん記事だな

12 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:31:58.43 ID:6XVxsioV
真っ先においらクビ切られちゃいます

13 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:32:15.86 ID:iLIuv3dT
ダウト
>さらに運輸業では、無人運転が本格的に検討されるはずだ。すでにモノレール等で始まって
>いることが、鉄道や大型車両に波及していく。港で貨物を積み込んだトラックは、高速
>道路の入り口までは遠隔操作で、高速道路上は自動運転で走るようになる。こうして1人の
>ドライバーが自宅から複数のトラックを管理できるようになり、人件費、ひいては輸送
>コストが低下し、あらゆる製品の価格が下落する。いずれは遠隔操作さえも必要なくなるだろう。

鉄道も自動車道も時給制の運送業運転職なんてごく少数事例。
仮にSF的に交通運輸網が自動化されたとしても、それは第3次産業の就業者時給を上げたことで、第1・2次産業側に近い就業者が失業するということではないか

14 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:32:33.72 ID:76SU2rGh
面白いね。こういうシミュレーションを一々していくのが日本のメディアの役目なのに
今の日本メディアは「想定外」の事は一切シミュレーションしないからなぁ。
ほんとアホが増えたよ

15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:34:21.18 ID:DasEN7AS
前務めてた食品会社もおばちゃん総動員でしたよ。フルオートにするほど毎日同じもの作れる
売れ行きでもないし、ベテランのおばちゃん1号機くらいになると作業によっては
1秒間に2〜3個ペースで処理できるし。こんだけ働いてもらって月給10万円。経営者は鬼だよ。


16 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:34:43.96 ID:0mVW6F3v
最低賃金を2倍にして、1ドル=150円の円安にすれば、何も問題はない。

17 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:35:13.28 ID:bNMdwIie
経営者が人を雇わなくなり働く人間が減り国力が下がるだけ。

経営者の思考があればバカでもわかる。

機械化するのも初期投資がいるから儲けられない店はどんどん閉店。

18 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:35:43.19 ID:BS4iwsdt
>>15
中小企業は立ち行かなくなって必要な時だけ合併吸収解散
よって弱い企業の事を考える必要は無い

19 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:35:44.24 ID:76SU2rGh
最低賃金は上げるべきだろうね。それも毎年わずかづつ上げていく
デフレ脱却には必要な事

20 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:35:52.74 ID:wNvUgbYy
なんか、WW2の仮想戦記ものと変わらんな

21 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:36:41.77 ID:IN7U55H9
税金が上がるから生活は楽にはならないw

22 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:40:39.66 ID:DasEN7AS
電機製品や服はもう新興国に全部持っていかれて、国内生産は壊滅状態だけど
コンビニ弁当は日持ちの関係で概ね100km圏で製造工場があるという最後の砦みたいな産業だった。
ただこれも早晩崩れる。7プレミアムシリーズもそうだし、最近、レンジ加熱必須って書いた
弁当あるでしょ。あれ、まだ国産だけどチルド品と同じような設計だから、やろうと思えば
新興国でも製造して日本に輸入することもできる。

23 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:41:03.52 ID:AKXIC1dC
人件費を倍にして
社会保障を大幅に削り
どんなに貧困者が出ても無視する

これで日本のGDPは大きくあがりますよ

なぜなら

貧困者を奴隷としてタダ同然で使い倒せるからです
つまり、今の中国と似たような状態をつくりだせます

24 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:41:15.28 ID:jgLV2eNF
全員同時に2倍にしたら、単にデノミを実施しただけになるんじゃないだろうか

25 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:41:35.31 ID:dNJcbQ+v
>>7
郵政民営化で採算の取れない地方はどうなるって発狂してたもんな
人口1%未満の情報インフラなんて知らんよ

26 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:42:16.86 ID:Lr5bcrSQ
機械文明

27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:42:40.40 ID:WrDdnUfx
馬鹿だな、最低賃金の恩恵を受けるのは
フランチャイズとかのアルバイトとか非正規雇用で成り立つ会社だよ

今の日本の街は何処に行っても同じようなフランチャイズだらけ

逆にすると何が起きるかというと
中小の個人事業主が増える

何故なら事業資金を貯めやすくなって
独立しやすくなるから

あちこちで起業がおきて
失敗してもすぐ這い上がれる

28 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:43:03.25 ID:AKXIC1dC
>>24

正規又はあるていど継続的に就職できてる人だけが2倍になって
あとは0だから大丈夫だよ

もともと人類は、支配階級と奴隷がいないと成り立たない性質なんだからしかたがない


29 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:43:26.76 ID:Rq9g1TWo
非現実的とわかった上での話なんでいいんでない
アホな政治家や経済学者の戯れ言よりかは興味を持って読めたよ

30 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:44:50.16 ID:l+ksMRJv
穴だらけで突っ込む気すら起きない

31 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:45:12.41 ID:jgLV2eNF
>>28
ああ、確かにそうだな
というか収入源の無いニートにとっては単に物価が2倍になるだけかw

32 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:46:41.06 ID:Hnt+LiF/
発想としては悪くない
低賃金しか払えない企業は潰れろ


33 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:47:12.34 ID:0wlNxcM6
要はバランス
均衡を崩せば倒れるのは必至

34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:48:05.16 ID:0QxSDjuJ
逆に最低賃金を二分の一にすると何が起きるのか?
この手のものって仮想戦記のような妄想になりかねないから、
統計から推論して何が起きるか理論的に解析した方が良くないか?

理論的に考えなくても、直感的に二倍にすると効率性の悪い企業から潰れてくと思う。
今まで最低賃金でやって来たところで潰れなかった企業がでたとすると、その企業は
・今まで散々、労働者から搾取していた
・生産性を上げた
のどちらかになる。前者の様な企業って存在するのか?
大量の失業者を出しながら産業を効率化する結果になりそう。

そもそも、いきなり二倍にするのか時間を掛けて二倍にするのかで結果が変わるんじゃね?
十年掛けて二倍にする場合、毎年7%前後生産性を向上させれば生き残れる。

35 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:48:56.95 ID:71DRMnGB
長たらしい上に安直だな
アメリカでよくある寄稿のようにストーリー仕立てにしようとして失敗したのが見て取れる

36 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:49:00.76 ID:ILcFlTya
無理。
なぜなら人間は自分に命の危険が及ばないと行動(改善)をしない。
今の状態に満足している人間は、どこまでも他人に残酷になれる。
もし最低賃金が大幅に上がるとしたら、大多数の人間が悪くなった治安に自分や家族の生命が脅かされるか、自分が底辺におちて直接命の危機を感じるほかない。



37 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:49:21.21 ID:AKXIC1dC
結局、
日本は戦後
なんの能力もなく働く意欲も少ないアホを甘やかしたからこうなったんだよな

全てとはいわんが、左翼の責任は大きい

無能は罪だという法律を作って、無能判定の出たやつを全て強制労働にすれば
全て解決するのになー
無能は無能同士でだけ、子供を作って、奴隷の数をふやせばよろしい

能力のある人が自分で得た利益を全部自分のものにできるだけで
収入は飛躍的に伸びる

生活保護の費用だけで、日本人は一人3万円負担していることになっているが
こんなのは絶対許せない


38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:50:41.61 ID:NG+1JJqq
アルバイト賃金二倍

アルバイト首

正社員雇用創出

機械化等のプロ専門性高まる

経済、科学力 発展 正社員雇用拡大

失業者80% 正社員20% アルバイト0%の世界

失業率増加して、消費が下がり物価が下がり、ハイパーデフレに突入?

39 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:52:42.65 ID:AKXIC1dC
>>38


そこで、物価を平均化するからおかしくなるんだよ

支配階級の物価と、奴隷階級の物価とで二極化する構図にしないと
国は繁栄しないぞ

40 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:52:46.43 ID:4PyzdpQp
実験的に
東京都内だけ時給1800円とかにしたらどうなるか
そういうのは面白そうではある

41 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:53:30.53 ID:jZKmJASc
都市部に移動する前に補助金漬けでグダグダに

42 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:53:44.18 ID:h6Ziy4GW
レジの自動化→万引き流行

43 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:54:15.37 ID:AKXIC1dC
>>40

そうすると東京が空洞化するだけないかな?

水は高いところから低いところに流れてしまう
東京から企業が逃げて、神奈川、埼玉、千葉にいくだけ

44 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:55:35.47 ID:AKXIC1dC
>>42

セルフレジの研究というのは進んでて
ある程度の社会的地位の人だけがいる場所でやれば
監視カメラ付けるだけで、万引きはおこらないんだよ

まあ、日本に限るのかもしれんがね

45 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:56:30.87 ID:l+ksMRJv
>>37
それは同意だわ
文系出身の口達者な奴ほど給料高いし仕事しない
政治家が最たる例だ

46 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:56:49.93 ID:x+xd5MGz
低賃金で非正規こき使うしか能のない会社から潰れていって結構なことじゃないか

47 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:57:04.05 ID:W1TyxjbT
戦後日本はいまの中国や韓国みたいに労働ダンピングでやってきたんだよ。
しかも冷戦期はGATTで一方的な優遇を得ていた。
高度経済成長というのはそういうもの。競争力なんか最初からなかった。

アメリカはともかく、ヨーロッパがよく黙って日本製品を輸入してくれたもんだ。
世界が甘やかしてくれたよい時代だった。
もうそんあ時代は来ないし、下からもっと露骨な連中が追いすがってる。

48 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:57:27.17 ID:4VIEBxgm
富山県のジャスコでレジを打っているのは
富山県民であって、マニラやセブ島の住人と競争になるわけがない。

ところで富山県はどこから出てきたんだ?
それとスーパーは知らんけど コンビニのレジやってる外人結構見かけるぞ。

49 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:58:02.23 ID:0QxSDjuJ
>>38
科学力が発達しまくると何が起きるか考えると…。

ありとあらゆる仕事を全てロボットが行うようになると、労働人口分の失業者が発生する。
ロボットを持っている企業とその企業に投資をした資本家に富が集中する。

どこかの段階で、失業者を支えるために、所得税の累進課税の強化と法人税の強化が必要な気がする。

50 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:59:09.42 ID:LXj3MK9l
賃金を半分にした方がみんなが幸せになれそうだねw

51 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:59:38.38 ID:h6Ziy4GW
>>44
>ある程度の社会的地位の人だけがいる場所でやれば
そんな場所あるの?

52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:59:48.80 ID:nlWL3ijt
>>44
たしかに東京駅周辺地区のローソンでたまにある気がする

53 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:59:52.52 ID:f9Du8Z+F
>>4
失業が増えて職は増えないんだろ?
ツッコミどころはあるがいろんなものが安くなっても
結局職が無くて買えないので意味がなし

54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:00:40.76 ID:W/uHZm5R
お金を印刷して円の価値を半分にするだけでおk

55 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:01:18.80 ID:q7Mw3FG7
郵便の値段が倍になる。
つまり最低賃金で今できているようなものの価格が倍になる。
米の値段も倍になる。

コンビニは無人店舗が主流になる。
街はがらんとして、人気がなくなる。

56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:01:20.68 ID:RtKjxe4P
え?今って民主党のマニフェスト通り最低賃金1000円なんだよね?
これ以上底辺の賃金を増やす必要なくね?

57 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:02:15.58 ID:yhkhKUp3
どなたか三行でおながいしますm(_ _)m

58 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:02:23.13 ID:AKXIC1dC
>>50

あるていどデフレにしておかないと
国債とGDPの比率がどんどんわるくなっていくから国家がもたないよ

今の世の中は、国土が増えることが無いから
国家が債務を拡大していくしか道はない

強い国が植民地を拡大することができなくなったのは、第二次世界大戦後からだが
それ以後、植民地を増やせない代わりに、国債を積み増しすること以外
国が栄える道はない

もし、国債をふやせないなら、朝鮮中国を占領しにいくしかない

したがって、デフレではなくインフレにもっていかないと無理






59 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:02:43.74 ID:0QxSDjuJ
>>54
それ逆。実質の最低賃金を半分にするなよ。
少なくとも、円安で輸出企業が無双状態になりそうだな。

60 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:03:39.27 ID:nIjKVct9
ワロス
そんなことしたら賃金の安い外国人を雇って日本人の失業率が60%くらいいくんじゃね?


61 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:03:45.93 ID:DasEN7AS
>>40 いちお、安直だけど「東京、給料いいねぇ」「いやぁその分、家賃高いから」の
会話が繰り返されるように、最低時給2倍→三鷹の8畳ワンルーム便所シャワー1ユニットな
部屋の家賃16万円、とかになると思う。

62 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:03:52.58 ID:Y0zhekFC
自由貿易を制限して関税を高く掛けなきゃ海外に逃げられる。

63 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:03:54.92 ID:AKXIC1dC
>>51

一応、日本の東京メトロの駅の一部にはセルフレジがあって
特に万引き被害が増えたという報告はないみたいだし

企業ビル内のコンビニとかでは万引き被害は皆無らしい

64 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:05:35.15 ID:Dsvlf0r3
極端ではあるが面白い寄稿だよ、ダウトな部分はあるけどね。
企業の社会保障支払い負担を減らしつつ及び正社員解雇の条件緩和をやりつつ、賃金引き上げセットならもう少し点数は上がったんだろうけど。


65 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:06:19.48 ID:NG+1JJqq
>>39
ニート層80%の消費が下がっても、正社員層20%の消費が上がり

物価は今と変わらないってこと?
しかしニート層にはナマポという必殺技があるから、消費はそんなに下がらないかも知れない

しかしナマポ用に増税がなされ、20%正社員が、80%ニート失業者を支える時代

そして年金問題少子化もからみ、僅かな正社員で、ナマポと年金を創出する時代になると、

正社員の消費に期待するのは難しくなるのでは?

66 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:06:29.51 ID:pPkVxQTE
都心に住んでる。
スーパーやコンビニのレジは主に中国人だよ。
既に日本人はいない。

67 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:07:13.96 ID:AKXIC1dC
>>64

そうだね、極論だけど、こういうシミュレーションを積み重ねて
どういう方向にバランスを取るのがベストなのか研究した結果を
国民みんなで共有するのはいいかも

いまのマスコミの論調だと
 小泉政策=悪
という図式だけど、はたして本当にそうなのかはだれも検証しない
一部を切り取って悪だと言い張る人は沢山いるが

68 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:09:52.46 ID:AKXIC1dC
>>65

>そして年金問題少子化もからみ、僅かな正社員で、ナマポと年金を創出する時代になると、
>正社員の消費に期待するのは難しくなるのでは?

低税率でナマポをこんなに大事にする国は日本しかないよ
もっとナマポを厳しく扱えばいいんだよ
健康で文化的な生活の定義が間違ってる

重度の障害抱えたひとはある程度仕方ないがね
それ以外は、基本的に助ける必要なし

69 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:10:00.14 ID:W/uHZm5R
このスレにはおかしな奴が約二名いる

70 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:14:07.92 ID:k8wuXDiX
雇用が流動化して得をするのは、流動してない正社員と経営者だけだな。

最低賃金が2倍になっても、イオンのレジは自動化するから問題ないな。
マックのレジは注文はiPad化して、支払いレジは一個にするか、食券販売機
になるしな。

円高&グローバル化なら、日本から製造も人材も流出するわな。
高齢者でさえ。

71 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:14:49.35 ID:CMe8HeLX
>>37
強制労働とかずいぶんと左翼的だな、君はw

72 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:15:30.84 ID:wHRVjn03
 自民党の新自由主義政策・所得再分配を働かさせない政策で作られた、2000年からの10年間の現実。
 その政策がそのまま続けば(自民党はただ続けるのではなく、それをさらに強化するつもり)、さらにそこ(2010年)から15年後、2025年の日本の未来がどういうものになるかは、確定済

★自民党政策で《人間ブロイラー行き》。今を救わなければ、未来も救われない。《人が人になれる世界を》
■『正規労働者がほとんどだった時代の政策(自民党政策)の決め方は、もはや時代遅れ』。『最低賃金が、生活に直結するようになった』。
◆最低賃金(全国平均)
 ▽1時間…744円 ▽1日8時間…5952円 ▽1ヵ月22日…13万944円 ▽『1年12ヵ月…157万1328円』
◆正規と非正規雇用労働者[総務省統計局]
 ▽2011年、非正規雇用…全労働者のうち1/3、1756万人(2001年比+500万人) そのうち20〜34歳…414万人(在学中除く) ▽15〜24歳のうち非正規…約47%
●1990年 ▽非正規… 881万人 ▽正 規…3488万人
●2010年 ▽非正規…1756万人 ▽正 規…3355万人
◆男性の労働者の10人に1人が、年収200万円以下[国税庁 民間給与統計調査]
◆30代男性の未婚割合(2010年)…非正規の30代男性の未婚75%、前回より30%も増加[2010年 社会保障を支える世代に関する意識等調査]
 ▽正規…30.7%(+ 5.3 2004年…25.4%) ▽非正規…75.6%(+30.1 2004年…45.5%)
◆親と同居している未婚者[総務省統計研修所 2011年推計]
 ▽35〜44歳…推計295万人 ▽その人達の完全失業率…11.5%(同世代全体…4.8%の倍以上)
 所得再分配が働かない自民党政策により作られた、30・40代で非正規、ニート、引きこもりの子は、40代以降は、一生「収入ゼロ」の世の中。
 やむを得ず、親と同居し、親の収入や年金で暮らす30・40代は、今や珍しくない。頼られる親も、給与は頭打ち。親が定年後、年金生活に入ると家計はより深刻さを増す。年金減額も予測される。


73 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:16:16.21 ID:k8wuXDiX
IT技術者は物価が安くて、企業が集積しているとこに移るんじゃないかな。
クラウド&高速ネットワークの整備で。

ミャンマーとかだっていいんじゃないかな。


74 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:17:13.88 ID:AKXIC1dC
>>71

右翼でも左翼でも進めば必ず保守的になり、
主流からはずれた人が奴隷化するのは世の常だろ



75 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:17:18.60 ID:HG/+pfIP
だから一次産業の農業漁業を増やせとあれほど…

76 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:18:59.22 ID:AKXIC1dC
>>75

農業・漁業こそ、機械化の最たる産業な気するけどね
超大規模化したら人なんて大していらないだろ



77 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:20:10.08 ID:h6Ziy4GW
外人雇えば人件費が安く済むと思ってる人が多いけど
外国人であっても日本で生活する以上は日本人と
同程度の賃金を受け取らないと生活できないはずなんだよね。

78 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:23:33.78 ID:wHRVjn03
>>72
■10年スパンで見ると、自民党の新自由主義政策が行われた間、富裕層は増加、逆に中所得層の給与は減少
 10年前の1999年と比べると、2009年は約60万円も平均給与が減少。一方、逆進性のある公的保険料は毎年値上げで、手取りはマイナスに。自民党が通過させた「社会保障制度改革推進法案」により、将来に渡り公的保険料は値上げ確定済。
 「インフレにしろ」とインフレ推進派は言う。しかし、給与の伸び率は、インフレ率を上回らないし、インフレになれば、公的保険料も連動して値上げになるのに。
◆この国の異常さを示す、年収階層別給与所得者数の増減(1999〜2009年) ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-03/2010100301_01_1b.jpg
 低所得層は ▽100万円以下…+103万人 ▽100〜200万…+193万人 ▽200〜300万…102万人
 逆に ▽300〜600万円…―105万人 ▽600〜900万…―177万人 ▽900〜2000万円…―111万人
 なんと富裕層は増加 ▽2000万円以上…+2.2万人
 多くの中間層が、低所得者層に落ちた。2009年の1年で減少した給与総額は8兆8435億円で、源泉徴収7兆5706円より多い。
 給与所得者の48.8%は、100人未満の事業所に所属。


79 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:24:46.78 ID:wHRVjn03
>>78
■自民党が消費増税法案とセットで通過させた、自民党が目指す社会保障政策の理念を法律化させた「社会保障制度改革推進法案」
 ▽社会保険制度の財源は、累進税率の所得税ではなく、逆進性のある公的保険料を基本とする。さらに公的負担の割合は維持どころか削減し、より逆進性のある公的保険料を値上げする
 ▽公的責任を極端に限定。自助を強調し、公助を軽視どころか敵視
 ▽社会保障の理念《所得再分配》を否定 →逆進的な税制が温存され、格差の固定化どころか、格差拡大化へ。
 『なんと「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しく』。
 ▽人権を保障する理念を否定し、憲法25条《生存権の保障》の解釈の改悪を狙うものに他ならない →何者にも成れずに《人間ブロイラー行き》
◆日本弁護士連合会|社会保障制度改革推進法案に反対する会長声明 ime.nu/www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120625.html



80 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:24:47.79 ID:NG+1JJqq
>>49
産業革命もそんな感じかな

文明が発達するとロボットが増え失業者が増える

文明が発達しないとロボット化した外国に潰される

日本は前者

アフリカは後者

でも、結局はグローバル資本社会のもと後者は失業率があがり外国に潰される

そんな感じがする
鎖国ができる国、江戸幕府が保てるなら問題はなかった

81 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:25:44.55 ID:1/3UW4oq
>ファスト風土化で分断された人間関係


一瞬考えさせられたが、これは正しいのか?間違っているのか?

 
82 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:26:13.60 ID:DQsdc+Pw
日本の工場で作ると人件費が高い
人件費の安い国の工場で作れば人件費の差額が儲かる
国内工場が減り雇用がなくなり失業者が増える
収入が減り消費が冷え込み経済が停滞する
消費税、所得税の税収が減り、景気刺激策として【法人税を減税】する
歳出超過なので【消費税などの増税】する
企業は【自社利益のため】更に海外移設を進める
課税圧力で可処分所得はさらに減り、消費はさらに冷え込む

景気刺激策で消費活動を刺激しないとならないのに、増税するのが大失策
可処分所得を増やし、消費を刺激し、経済を回すのが先決

企業には国内から移転して雇用を維持しなかった(できなかった、ではない)ペナルティを科すといい



83 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:27:05.96 ID:C9iaKadB
最低賃金に大きな規制を敷いたら
業務委託に移行するだけだろ
つまり、バイトは全員自営業者(紙切れ上では)

84 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:27:58.26 ID:wHRVjn03
>>79
★今を救わなければ、未来も救われない
■ドラッカー曰く《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》
 ドラッカーは未来学者と言われるが、違う。ドラッカーは「既に起こった事の帰結」を見ているだけ。
ドラッカーはそれに対して、《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》という言葉を使っている。
 例えば、今年50万人の子供が生まれれば、18年後には大学入学だが、これは既に18年前に起こった事。
 社会的な事象は、その影響が出るまで時間を要する。
◆「われわれは未来についてふたつのことしか知らない。
 ひとつは、未来は知りえない、もうひとつは、未来は今日存在するものとも、今日予測するものとも違うということである」(『創造する経営者』)
 ありがたいことにドラッカーは、ここで終わりにしない。続けて言う「それでも未来を知る方法は、ふたつある」と。
 一つは、自分で創ることである。成功してきた人、成功してきた企業は、すべて自らの未来を、みずから創ってきた。
ドラッカー自身、マネジメントなるものが生まれることを予測する必要はなかった。自分で生み出した。
 『もう一つは、すでに起こったことの帰結を見ることである。そして行動に結びつけることである。これを彼は、「すでに起こった未来」と名付ける』。
あらゆる出来事が、その発生と、インパクトの顕在化とのあいだにタイムラグを持つ。
 出生率の動きを見れば、少子高齢化の到来は誰の目にも見えたはずだ。対策もとれたはずである。
だが、高齢化社会がいかなる社会となり、いかなる政治や経済を持つことになるかを初めて論じたのはドラッカーだった。
 こうして東西冷戦の終結、転換期の到来、テロの脅威も彼は予見していた。
「未来を築くためにまず初めになすべきは、明日何をなすべきかを決めることでなく、明日を創るために今日何をなすべきかを決めることである」(『創造する経営者』)
◆未来を知ることができる2つの方法|3分間ドラッカー「経営学の巨人」の名言・至言 ime.nu/www.r-agent.co.jp/guide/drucker/20091224_1.html


85 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:28:48.07 ID:1/3UW4oq

とりあえず読んでみたけど、「人減らし」の影響の打開策だけは
ものすごい希望的観測だったwwwwwwwwww

86 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:29:17.63 ID:wHRVjn03
>>84
★精神的貧困(質的貧困)を含む海外と、含まない日本の生活困窮ラインの違い
■日本人が考える必需品(健康で文化的な最低限度の生活)と、イギリス人が考える必需品(ケインズの言う所の美的生活か)のレベルの違い、その一例
◆『弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂』(阿部彩。講談社現代新書)
 「イギリスの子どもの貧困研究では、貧困層の子どもがもっとも恐れるのは、学校で仲間はずれになることであり、
それを避けるために、みんなと同じような服装が非常に重要だと言われている。
 『《家族が必要な衣料》というのは、必ずしも、安価な量販店やバザーで調達できるものではないのである』」
■EUは、「その国の平均的な所得の60%以下を貧困ライン」として設定し、随時公表。貧困対策の基礎資料にしている。
 注目すべきは、貧困ラインの設定が、相対的貧困率のラインである中央値の半分より、多くの所得がある人まで、貧困に含めている。
 貧困の定義に、所得水準(量的貧困)だけではなく精神的(質的)貧困も考慮。
 日本には、貧困ライン《貧困の見える化》が無い。だから当然、貧困対策も講じられず、放置され未救済。
■格差の王様アメリカの中間層の定義は、所得水準だけではなく精神的(質的)側面も考慮。一方、日本は所得水準だけで規定。
 日本はアメリカ以上に、《底辺への競争》に積極的
◆没落する中間層[週刊エコノミスト 2012/01/31]
 米国では、商務省が2010年1月、「米国における中間層」と題する報告書を発表した。
 そこでは、多くの米国人が自らを中間層と認識する半面、
@子弟の教育に熱心で、
A恵まれた住宅環境を確保し、
B将来の医療費増加への準備も怠らない
――という中間層のライフスタイルを維持できる人が、実質的に減少していると結論付けている。
 この報告書で重要なのは、中間層を単に所得水準で規定するのではなく、
@中間層たるゆえんとしての質的側面に変化が見られ、
A生活の安定と将来の見通しに陰りがみえている
――という点である。
 日本が「中間層の拡大」という量的側面を強調するのに対して、米国は「中間層の意味」としての質的側面にも着目している。

87 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:31:34.42 ID:7nbGha13
日給で雇うだけ

88 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:32:36.30 ID:WN2ZFVFC
えっと、先ずは需要があるところに投資しろって事だな。
需要も無いのに投資したらバブルが発生するだけ。
バイトバブルで派遣会社が儲けを吸い上げるだけだな

89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:33:02.70 ID:wHRVjn03
>>86
 イギリスみたいに、最低賃金を日本の2倍にしないでよく言うわ
★イギリスの中小企業の給与は、最低賃金を引き上げて大企業と同じになるようにしている。
 当然、イギリスに支店や工場がある日本の大企業は、下請けには日本の下請けより、多くを支払っている。
 一方、それらの大企業は、本国日本では最低賃金引き上げに反対。自民党は当然反対。
■大企業と中小企業の賃金格差を、法律で適正化《最低賃金2倍化》して無くすべき。イギリスの最低賃金は、日本の倍。
 協力企業と大企業の収益状況を常にウォッチしリンクさせ、大企業の利益を還元する仕組みを、法的に導入する、それが最低賃金制度。
 協力企業を、大企業の好不況の吸収剤にすることは、誤り。
 『日本は、企業規模による賃金格差が、先進国の中で最も大きい。格差の王様と言われるアメリカ以上の格差』。企業規模が小さくなるほど、給与も賞与も少なくなる。
 イギリスが万能とは言わない。最低賃金以下の週単位契約の仕事もあり、それらの仕事をダブルワークで働いても低所得や貧困という世帯もいるから。
◆従業員1000人以上の企業の賃金を100とした指数(全産業 2002年)[労働政策研究・研修機構 データブック国際労働比較2008]
( )内は日本の規模区分
●日 本
 ▽10〜49(5〜29)人…『54.2』 ▽50〜249(30〜99)人…『63.0』 ▽250〜499(100〜499)人…『76.3』
 ▽500〜999人…88.9 ▽1000〜人…100.0
●アメリカ
 ▽10〜49(5〜29)人…59.5 ▽50〜249(30〜99)人…70.7 ▽250〜499(100〜499)人…78.7
 ▽500〜999人…86.5 ▽1000〜人…100.0
●イギリス
 ▽10〜49(5〜29)人…『95.5』 ▽50〜249(30〜99)人…『104.0』 ▽250〜499(100〜499)人…『108.0』
 ▽500〜999人…『107.1』 ▽1000〜人…100.0
●ドイツ
 ▽10〜49(5〜29)人…『73.0』 ▽50〜249(30〜99)人…『81.0』 ▽250〜499(100〜499)人…『88.0』
 ▽500〜999人…『90.9』 ▽1000〜人…100.0


90 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:35:06.10 ID:VEs3H6ka
コストも上がるが、労働者の購買力も上がるのでそこまで単純でもないだろ。

91 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:35:10.89 ID:wHRVjn03
>>89
■貧困対策としての「毎年の大幅な最低賃金引き上げ」により、日本の本社社員より給与が高い、ブラジルのローカル社員
 ブラジルは、貧困対策として、大幅な最低賃金の引き上げが毎年行われてきた(2012年は14%)。中所得以上の人々はそれに連動しないが、労使交渉の参考値にはなる。
 先進国に比べれば大きな賃上げが毎年行われてきたため、ブラジルに進出している日本企業の場合、東京の本社で働いている社員よりも、サンパウロやリオデジャネイロで採用したローカルの社員のサラリーの方が高い、という逆転現象すら起きている。
◆高コスト体質のブラジルに残る ハイパーインフレの「残像」|金融市場異論百出 ime.nu/diamond.jp/articles/-/23928?page=2

■「いかに、今までの自民党政策が無策だったか」、「どれだけ、水準の切下げ、《底辺への競争》《人間ブロイラー》をしているのか」、自覚できてない人が多過ぎ。
 その典型例が、次長課長の河本準一の母親の生活保護問題で、「社会保障が個人単位ではなく世帯単位になっている非常識」ではなく、その被害者である「河本と親族」を叩いていること。
 また、叩いている人に多いのが、いまだに、小泉・竹中の新自由主義が成功だったと勘違いし、それをより過激にした政策の橋下を支持している。


92 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:36:12.22 ID:wHRVjn03
>>91
■《貧困対策の見える化・明示化》(実態把握の基準と数値目標)が無い日本
 日本の豊かさを示す指標として、GNP(国民総生産)の他に貧困率を測定し、削減目標を立てるべき。
 「貧困率を、何年までに何%に減らす」という、数値目標と政策が無い日本。
 『目標以前に、実態把握するための明確な貧困ライン(≠相対的貧困率)すら無い』。
 『統計で「見える化」がされなければ、「取り上げられない」ことで、
「今まで無かった事・実在しない人間」にされ、《人間ブロイラー行き》。当然、対策も講じられず』。
 「貧困女性」が典型例。「貧困女性」という言葉が最近発生したことで、あたかも「今まで無かった」かのように思われがち。
 成長社会から成熟社会になり、自助が難しい社会環境になったから貧困状態に。
 それなのに、いまだに「自助第一」だから、積極的に基準作りや対策を行わない。
 戦後、貧困率を調査した政権は無かったので、民主党政権が政権交代後に公表したことは評価できる。
 しかし、発表しっぱなしで、何のためにしているのか解らない。対策がなされないため、貧困率の高まりとともに、児童虐待件数も増加。
 民主党政権や、政権時代に対策を打たず、野党になっても自助第一で貧困を無かったことにする自民党には、深刻な反省が無い。


93 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:36:48.48 ID:WN2ZFVFC
長文・連投うぜぇよ

94 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:37:23.67 ID:/m1Hq/gb
経済評論家があれこれいうだろうけど、何も起こらない

以上、解散

95 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:38:12.32 ID:Ehi2zkpH
最低賃金を2倍にするなら、労働者の能力も2倍にしないとなw

人の半分の能力しかない奴は最低賃金の半分じゃなきゃ雇われん。
なんでそんな簡単な算数が出来ないの?

96 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:38:47.28 ID:LXj3MK9l
>>58
なるほど、深いっすね。

97 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:39:47.47 ID:wHRVjn03
>>92
■「生活保護の支給額が高過ぎるのか?」「最低賃金が低過ぎるのか?」の答え
 よく「答えは、その中間にある(生活保護の支給額を下げて、最低賃金は少し上げる)」と言う人がいるが…
 それは間違いで、正解は「生活保護支給額は、少ない。ましてや、最低賃金は遥かに少ない(最低生活費の半分)」が正しい。

★《人が人になれる世界を》
 健康で文化的な生活を送るのに必要な最低生活費《絶対的貧困》は、大都市圏も地方都市もも中堅都市も、大差ない →「全国一律の最低賃金化」と「最低賃金2倍化」の根拠と経済効果
■《最低生活費》(生活費+教育費+住宅費)
 『人が人であるため、私が私であり続けるため、つまり《尊厳》を保つため』に必要なお金。
 だから、「食費だけでただ生かされているだけ」の《生活不活発》状態でなく、「生きる喜びを感じる」娯楽費も含む。『例えば、「美容代」も生活費に含まれる』。
■『生活するのに最低限必要なお金は、首都圏も地方都市も大差はない――』。労働組合の全国組織の全労連が3年がかりで行った最低生計費の試算結果から、そんな実態が浮かんだ。


98 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:40:18.15 ID:/m1Hq/gb
>>95
その能力って話が怪しいのよ

99 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:41:27.02 ID:WN2ZFVFC
確かに無条件で人件費が2倍になったらほとんどの企業が利益出せません。
シミュレーション終了。

100 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:41:57.29 ID:VwmZCYvw
ワタミ、ワタミうるせえ〜よ

101 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:42:20.68 ID:9rUJNNI3
中山間地と離島(国境の島除く)の
居住禁止化には賛成
300小選挙区の中核地方都市駅前シャッター商店街にマンション建てて宛がえばいい。

山村や離島に住んでる人って平安時代の落武者の子孫でしょ。
「もう表に出てきていいよ」と国家事業で呼び掛けるべき。

102 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:42:37.46 ID:ZW5TsMPE
最低賃金を上げることや不当労働行為の罰則強化は良いと思う。
>>90が言うように国内の購買力が上がるからうまくいけば不景気を脱出できる。
そもそも付加価値の高い製品は先進国で売れるのに、
その市場の一つを小泉改革が潰してしまったから為替に景気が左右されるようになった。

でも残念なことに国内の購買力が回復するより先に企業が倒産しそう…
つまりこの国はもう手遅れってことだ

103 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:42:41.83 ID:/m1Hq/gb
>>99
そんな企業を甘やかす必要はない


104 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:42:58.12 ID:h6Ziy4GW
>>99
利益でなくなる一方、労働者の所得は増えて需要増。
よって企業も値上げせざるを得なくなる。
これでデフレ脱却が成されるって寸法だろう

105 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:42:59.62 ID:wHRVjn03
>>97
いことから、
ゲーム機代(月額280円)が計上され、新聞・雑誌代は入っていない。

◆中堅都市の静岡市在住の25歳独身男性の最低生計費…月額23万5757円(税、社会保険料込み)
 1DKのアパート。通勤用の中古車を所有。冷蔵庫やエアコン、テレビ、携帯ゲーム機などを持ち、主に自炊して食費は月3万8695円、小遣いは月6000円。
 『▽生計費を時給に換算…1356円 ▽静岡県の最低賃金…713円 大きな隔たり』
◆最低賃金…地域の経済状況や物価などを参考に、地域ごとに決められる
■この数字を大都市圏(さいたま市)や地方都市(岩手県北上市)と同じモデルで比較すると…
 税抜きで中堅都市が真ん中になり、首都圏と地方都市の開きも月2588円しかない。
 首都圏の「住居費」は高い。地方は移動に自家用車が欠かせず、「交通・通信費」が首都圏より高い。「食費」や「光熱費」は、各地域で一長一短。
 『総合すると、「最低生計費」に大きな差は出なかった』。
■静岡県のケースでは、最低賃金を1356円に上げた場合の経済波及効果を、総務省の調査などを使い試算。
 『需要増加は約3960億円で、3万5767人の雇用誘発に繋がるとした』。
 三つの違う規模の都市間で最低生計費がほぼ同じことがわかり、「全国一律の最低賃金が必要である」ことが明確になった。
 「最低賃金の引き上げ」について、経済波及効果の影響で、経済は活性化される。
■参考
◆働くナビ:最低限の生活に必要な費用は都市の規模によって違うの[毎日新聞 2010/07/05]


106 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:46:47.76 ID:RqztE3ws
つーかこれ、なんか良いことみたいに書いてるけど
自分で話してる内容の段階で既に大量の雇用消失してるよな
今以上に都市部に人口集中して家賃価格も跳ね上がるのに都市部ですら雇用激減してるとか
なまぽとホームレス大量生産してるだけじゃないか

107 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:46:57.54 ID:wHRVjn03
>>97
■全労連は、最低限の生活に必要な費用を調査。
 08年に東京や埼玉など首都圏で、09年に岩手や山形など東北6県で、10年は静岡県で調査を実施。大都市圏、中堅都市、地方都市のデータが揃った。
 全労連参加の組合員などを対象に調査し、家具や家電、衣服などの持ち物を尋ねた。
 ▽必需品…7割の人が保有しているものを必需品とし、量販店などでの調査から最低価格で計算
 ▽娯楽費や理容代など…調査から実態を把握し、月額に割り戻して積み上げ
 例えば、静岡の教養・娯楽費用では、携帯ゲーム機の所有率が高く、新聞・雑誌の購読者が少ないことから、
ゲーム機代(月額280円)が計上され、新聞・雑誌代は入っていない。

◆中堅都市の静岡市在住の25歳独身男性の最低生計費…月額23万5757円(税、社会保険料込み)
 1DKのアパート。通勤用の中古車を所有。冷蔵庫やエアコン、テレビ、携帯ゲーム機などを持ち、主に自炊して食費は月3万8695円、小遣いは月6000円。
 『▽生計費を時給に換算…1356円 ▽静岡県の最低賃金…713円 大きな隔たり』
◆最低賃金…地域の経済状況や物価などを参考に、地域ごとに決められる
■この数字を大都市圏(さいたま市)や地方都市(岩手県北上市)と同じモデルで比較すると…
 税抜きで中堅都市が真ん中になり、首都圏と地方都市の開きも月2588円しかない。
 首都圏の「住居費」は高い。地方は移動に自家用車が欠かせず、「交通・通信費」が首都圏より高い。「食費」や「光熱費」は、各地域で一長一短。
 『総合すると、「最低生計費」に大きな差は出なかった』。
■静岡県のケースでは、最低賃金を1356円に上げた場合の経済波及効果を、総務省の調査などを使い試算。
 『需要増加は約3960億円で、3万5767人の雇用誘発に繋がるとした』。
 三つの違う規模の都市間で最低生計費がほぼ同じことがわかり、「全国一律の最低賃金が必要である」ことが明確になった。
 「最低賃金の引き上げ」について、経済波及効果の影響で、経済は活性化される。
■参考
◆働くナビ:最低限の生活に必要な費用は都市の規模によって違うの[毎日新聞 2010/07/05]


108 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:49:38.06 ID:wHRVjn03
>>107
◆最低賃金…地域の経済状況や物価などを参考に、地域ごとに決められる
 ▽全国平均(2009年度)…713円 ▽最高…東京都791円 ▽最低…沖縄、宮崎、長崎、佐賀県629円 ▽差…162円
 『しかし、生計費はそんなに違いはない』。
◆2倍近い差
 ▽静岡市の最低生計費を時給に換算…1356円 ▽静岡県の最低賃金…713円
◆3都市(大都市圏・中堅都市・地方都市)の最低生計費[全労連調べ 2008〜10年]
●中堅都市・静岡県静岡市(2010年)
 ▽消費支出…17万3549円 ▽食費…3万8695円 ▽住居費…4万2000円 ▽光熱・水道…6993円 ▽家具・家事用品…2686円
 ▽被服・履物…5838円 ▽保健医療…2420円 ▽交通・通信…4万0082円 ▽教育…0円 ▽教養娯楽…1万5417円
 ▽その他…1万9418円 ▽非消費支出…4万4853円 ▽予備費…1万7355円
 ▼最低生計費(税抜き)…19万0904円 ▼月額(税込み)…23万5757円 ▼年額(税込み)…282万9084円
●地方都市・岩手県北上市(2009年)
 ▽消費支出…17万1738円 ▽食費…4万0822円 ▽住居費…3万0000円 ▽光熱・水道…9017円
 ▽被服・履物…5385円 ▽保健医療…2465円 ▽交通・通信…4万1683円 ▽教育…0円 ▽教養娯楽…1万8145円
 ▽その他…2万0811円 ▽非消費支出…4万2603円 ▽予備費…1万7000円
 ▼最低生計費(税抜き)…18万8818円 ▼月額(税込み)…23万1421円 ▼年額(税込み)…277万7052円
●大都市圏・埼玉県さいたま市(2008年)
 ▽消費支出…17万4406円 ▽食費…3万9564円 ▽住居費…5万4167円 ▽光熱・水道…6552円 ▽家具・家事用品…3881円
 ▽被服・履物…7548円 ▽保健医療…2465円 ▽交通・通信…1万8214円 ▽教育…0円 ▽教養娯楽…1万8273円
 ▽その他…2万3742円 ▽非消費支出…4万2395円 ▽予備費…1万7000円
 ▼最低生計費(税抜き)…19万1406円 ▼月額(税込み)…23万3801円 ▼年額(税込み)…280万5612円

109 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:51:03.65 ID:raWYRJNN
なんか思考停止の記事だよな
結論を出してから途中の文章を考えているので、不都合な事実は無視
サービス業と農業だけで日本が成り立っているようだ、彼の世界は

内需9割でも、外貨を稼がないと石油も肥料も買えないんだぞ
製造業の中小企業の賃金レベルを1700以上にするとどうなるか分かるだろう、普通

110 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:54:41.91 ID:V57qF17m
>104
採算に合わない店舗は閉店で働く場所がなくなるのに何で需要増なのだ?

111 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:55:09.15 ID:k8wuXDiX
>日本では産業の生産性が向上しないままだろう。

生産性が上がっても雇用は増えないでしょ。
利益上がっても独占されるか海外流出するでしょ。


112 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:58:34.27 ID:C9iaKadB
>>109
都市部から遠隔地の小さい農村の世帯収入は150万以下もかなり多いけど
農家は死ねと言ってる様にしか見えんよね


113 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 01:58:50.13 ID:/m1Hq/gb
>>110
必要は発明の母

114 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:00:14.51 ID:xIqGpTXG
>>109
んなもん製造業は最終組み以外全部外へ出すよ
それができない企業は潰れるだけ
シャープが教えてくれたろ?

115 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:00:33.28 ID:PFYoqvrY
>>そして住民たちは近隣の都市部へと移住する。
そんな金はないよ

116 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:03:14.78 ID:xoGTGe8j
アルバイトの賃金が該当するか不明だけど、派遣の人件費は経費で落とせるんだろ、
 売上が上がれば、課税額も増えるけど、賃金あげて経費で落とせば納税額減らせるから問題ないんじゃないの

117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:04:09.62 ID:9rUJNNI3
>>77 子供を育てるだけの賃金を想定してない。

「弊社は外人に独身寮も会社負担で用意しとる」
「妻子をブラジルから呼び寄せたく100平米のマンション用意して下さい。子供に大学行かせたいので昇給お願いします」
「ふざけるな。それじゃあ日本人と同じ人件費になる!生意気だぞ、外人の癖に」

118 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:04:43.44 ID:V57qF17m
こういう馬鹿が消費税を上げたら税収が上がるとかバカな事を考えて

この不景気に増税とかやっちゃうんだろうな。



119 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:06:18.10 ID:xoGTGe8j
>>112
農家は政治が補助金で保護するだろうし、JAに卸すときの単価が上がれば問題ないんじゃないの?

120 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:07:00.90 ID:WN2ZFVFC
>利益でなくなる一方、労働者の所得は増えて需要増。

アホか、人件費増分を製品価格に添加するから結局、需要なんぞ増えないわ。
そもそも企業が無くなれば労働者の所得も0だ。
人手不足で人件費が高騰するのがスジ。
需要が無いところに投資してもバブルになるだけだと言う話。


121 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:08:57.85 ID:vnAP6qAq
なにこのあほな記事は?
書いたの誰だよ?中学生か?

122 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:09:40.07 ID:1gaTCBSD
>>1
こんな記事を平然と世に出すマスコミ業界の生産性の低さは大変よくわかりました。

123 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:09:59.82 ID:SUdIaf+w
賃金を2倍にする。
小さな会社がどんどん潰れ、機械化する
残った会社はエリートが残るようになる。
解雇が法的に難しくても、周りでどんどん会社が潰れていくのでサボる
エリートが減り、一丸となり仕事に取り組む。

しかし、失業率はあがるいっぽう。生活保護またはベーシックインカムがはじまる
生きるために稼ぐ必要がなくなり、趣味に没頭する人々が増える。

無職の一部の天才が芸術作品を作る。海外で儲かる。

ようするに機械の変わりにしかならないゴミを今まで日本社会は中途半端に
雇用しやすい賃金のおかげで雇っていたが、それが無理になり雇わなくなる。
その代わり、新しい国としてのウリが生まれるかもしれないということだ。

124 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:10:53.74 ID:RMI6Zkgs
より一層労働対価を求められると共に従業員数も削られ疲弊し、
そこから移民政策・海外進出賛同者数が加速し、
最終的に困るのは移民に職を奪われる底辺だけとかになりそうだな。

125 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:12:38.48 ID:n6NcvbDY
賃金云々よりも雇用の流動性を高めればいいだけだと思うんだがな

労働者を解雇しにくいことが逆に労働者の首を絞めているような気がするんだよ
雇用者側は切れないから採らないし
採られないから労働者も今いる環境がどんなに酷くても耐える
もっと行き来できれば適材適所、人財の配分が進んで効率のいい社会になるような気がするのだが
やはりこれも机上の空論なんだろうな

126 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:13:55.66 ID:02cZ71CK
徳川家康「百姓は生かさず殺さず」(´・ω・`)

127 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:14:56.76 ID:RqztE3ws
>>122
マスコミは元々各社が社是()に沿って思惑を持った報道するのが当然だから問題ない
むしろ無頼のブロガーがこんな思考停止にしか見えない結論ありきの記事書くのが恐ろしい
どこかと繋がっててなんらかの利益供与があるとしか思えん

128 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:18:32.08 ID:qFlTNa4E
日本再生の鍵はむしろ最低賃金を1/2以下にすることだろ。
で、最低賃金での雇用を推奨して単純作業を世界から呼び戻す。


129 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:18:33.33 ID:xoGTGe8j
>>125
企業が解雇しづらいなら、労働基準法を改めて最低賃金を下げてやれ。
いらない社員は最低賃金まで下げてやれば、自分から出てくだろ。
なにか異論はある?

130 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:18:53.07 ID:Ehi2zkpH
突き詰めて言うと、最低賃金を2倍、4倍、8倍にすれば、働いたら負けになる。


131 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:19:33.18 ID:78tPog6A
いきなり倍にするとそうだろうな

でもいきなり倍にすることなんてないから


132 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:19:56.78 ID:0T7Q/XKQ
国際競争にさらされてる業種は、給料は減らずに雇用される人数が減ってる
たとえば電機業界とか

国際競争にさらされてない業種は給料が減ってる

133 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:23:17.89 ID:0AfpuQ4j
>>127
頭大丈夫か?
繋がってるかどうかなんてどうでもいい。

134 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:23:36.57 ID:SUdIaf+w
全部機械化できるやつは機械化すればいいんだよ。
農業も99%は機械。1%は富裕層向けで馬鹿高いのをつくればいい。
にんじん1本3万とか。
飲食業もほぼ全部機械、調理場も全部機械。富裕層向けは1%
その代わり値段を思いっきり下げる。24時間で作りまくって世界一の安さで
海外にうればいい。

135 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:23:43.98 ID:R9FWdBoo
>>129
別に最低賃金を下げなくても、いらない社員の給与を最低賃金まで下げることを
認めるだけでいいよ。

136 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:24:13.12 ID:xoGTGe8j
最低賃金を2ばいにすると最低でも半数の役に立たない人間が解雇されて、優秀な奴と入れ替わるんじゃないの

優秀なお前らのお望みの世界だよ


137 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:24:28.67 ID:R9FWdBoo
>>127
じゃあ、おまえさんが最低賃金を二倍にすると何が起こるかを書けばいい

138 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:25:01.06 ID:yDG4DbNi
時給上げ、サビ残禁止 社会保険に有給休暇徹底しても
雇用の流動化にも何も反しないと思うのだが

理由無しに一定期間前に告知で
いくらでも解雇できるようにする
その代わりに給与上げと保険を充実や
給与を減少率や下限設けて変えられる方が
雇用は流動化するのではないか

139 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:27:17.39 ID:Ehi2zkpH
>>136

その結果、膨れ上がった生活保障費はそのエリート様が税金として払うんだぜ?
毎年2億の仕事をして、手取りが2000万とかそういう暮らしが良いか、
何もしないで、仕事しないでナマポを年300万+公共料金フリーか、そんな選択肢の世界になる。

逆に考えりゃ、最低賃金を半分にして、皆が働ける世の中にしたほうが能力が生きると思うがな。
たぶん、終身雇用制度はその足かせになっている。

140 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:27:36.65 ID:jE9Vubit
>>123
>それが無理になり雇わなくなる。

じゃあ職業訓練を活発化すりゃいいんじゃね?
企業も含め

141 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:29:42.93 ID:xzlIMXpz
>>1
平成版所得倍増計画ってか?www
だったら1ドル=360円に戻すトコから始めないとな

142 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:29:59.99 ID:a28OxIXd
>>22
それをJR東がやって販売してた気がするけど
どうなったんだっけ?

143 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:30:48.01 ID:8VieQ3Ct
労働者の半分が自殺

144 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:32:29.38 ID:LNIxaW/9
そんなことより
最高賃金(上限以上はすべて税金)を作ったらどうなるか考えたらw

145 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:34:06.57 ID:XZwNtkFm
>>125 よくその言葉聞くんだけどさ、1か月前に通知だっけ、それ以外、なんの縛りがあるの?
調べてもわからないし、誰も教えてくれないんだよ。ニュースで取り上げられる訴訟は
明らかに会社に非があるパターンばかりだし。長期的に赤字レベルでパフォーマンスが悪いことを
データを揃えたうえで1か月以上前に解雇通告しても、労基署がすっとんでくるの?


146 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:34:25.92 ID:n6NcvbDY
>>138
それが真の実力主義の社会だと俺は思うんだけどねぇ
無能は切れ切れというんだから解雇規制を緩和しちゃえばいいんだよ
解雇する場合は解雇後3か月は給与与えるとか
次の職を斡旋する義務を企業に負わせるとかさ

合わないのにダラダラ続けてても周りも迷惑だし本人も他に適正な職業があるかもしれない
日本社会にとってもプラスだよ

147 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:34:29.38 ID:WN2ZFVFC
まあ人件費にしても為替にしても円高にしておけば海外へ投資するしかない
と思い込ませるのが簡単だからな。
円高だからこそ内需だけで好景気にすれば十分という事に気付かない
アホが多すぎて呆れる。バイトの時給だけ倍にするとかけちな事を言わずに
日本人全体で一律所得を倍にしてやれば良い。もちろん原資は税金。
国債発行して日銀が買い取りでおk。
これを一年間続ければデフレとは何だったのか?と言うくらい世の中変
わってる筈。
そして
マスコミ「日本は少子高齢化?で不況になる」
 俺ら「はぁ? じゃあ俺らが2倍消費してやるから問題ないわ」
日本人が円高分の贅沢をしてもいい。
なんで外国に富をばら撒く必要があるのか?

148 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:35:04.09 ID:/m1Hq/gb
コンビニの労働強度凄いぞ
団塊の奴らは全く戦力にならない
おまいらコンビニのお世話になってるだろ?

149 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:35:13.43 ID:xoGTGe8j
>>139
最低賃金を半分にすると顧客(労働者)が買えるように販売価格も半分下げなきゃならなくて、税収もガタ落ちだね
労働者の納付する税金も大幅に減るから社会保障も維持できなくなる地獄が待ってるね。

150 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:35:34.96 ID:jE9Vubit
>>109
思考停止はおまえだな
30年くらい前で停止してる感じだ

石油は再生可能エネルギーにシフトすればどうにでもなる
肥料も日本中の下水処理場から集めればどうにかなる

時給1700払えない企業は淘汰されてよい
高付加価値製品作れないなら、どうせ中国韓国台湾に勝てない

151 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:36:57.83 ID:jE9Vubit
>>146
事実上解雇規制は存在しないので無意味な話だな

152 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:37:31.22 ID:DHcqeB9y
>>95
最低賃金は能力じゃ決まらないよ。
どんなに能力の無い人でももらえるのが最低賃金。

なんでそんな簡単なことも分からないの?死ぬの?

能力ない人は死ぬの?どうなの?なまぽなの?
すべての国民が最低限の生活を送れるのが普通なのよ。


153 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:38:35.99 ID:qFlTNa4E
>>149
最低賃金が半分になるとその分仕事が増える。


154 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:39:08.47 ID:Ehi2zkpH
>>149

>最低賃金を半分にすると顧客(労働者)が買えるように販売価格も半分下げなきゃならなくて
意味が分からない。

100円のパン買うために働く奴が、オレの時給は人の半分だから50円でうってくれって言うの?
牛丼290円にして何か良いことあったか?
値段は売る奴が判断して決める。自分の労働力も同じでは?

155 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:39:31.69 ID:R9FWdBoo
>>147
簡単だよ。おまえみたいなバカな奴に高い給料支払うより、外国に投資した方が
リターンが大きい。


156 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:39:52.00 ID:xoGTGe8j
>>146
会社と個別に契約して働けば今でも出きるよ
契約できる実力と
ヘマやらかした時に支払える違約金があればの話だけど

157 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:41:41.86 ID:jE9Vubit
>>83
弁護士が、グレーゾーン金利みたいないい商売ができそうだな

実質的な雇用として最低賃金分を支払えって訴訟が連発されそう

158 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:41:46.40 ID:Ehi2zkpH
>>152

能力に見合わない最低賃金設定は単純に雇用を無くすだけ。
時給1700円くれなきゃ職がなくても良いってどこのボンボンだよ。
そのうち時給1万じゃなきゃ嫌だ、生活できないとか言いだすんだろw

誰が雇うかバーカ。


159 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:42:00.55 ID:rNxx4XiD
高給取りの給料下げて
安月給で働かされてる人に救済しろ

160 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:44:12.69 ID:LNIxaW/9
最低賃金を2倍にするということは
そこから外れた失業者が必ず出てくる
生活保護で遊ばせておくのも馬鹿らしいから
公務員にするしかしょうがない。

それでは議論を始めよう!

161 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:44:24.19 ID:jE9Vubit
>>158
従業員に大した給料も払えない企業は消えてもらった方が
新しい企業が育つ市場ができるから望ましいだろうな

162 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:45:54.07 ID:8gFvmskY
そもそもニュースなのかって言う

163 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:46:01.73 ID:adRJrZJM
>>1
>生活のコストは分散して暮らすほどが高くなり、密集するほど低くなる

これはどうなん?
実感としては、都市部では家賃がかなり割高になってる気がするが
他の部分で相殺してお釣りが来るくらい安くなるの?

山を切り崩すより、首都環状線を作るほうがはるかにカネかかるし

164 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:47:31.17 ID:y+ySssnq
急な変化がダメなだけであって、何年も時間をかけていけば問題ない
この問題は金額だけならゆるやかなインフレで解決できる

165 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:47:32.76 ID:WN2ZFVFC
>>155
>リターンが大きい

最大の投資先である対中貿易は赤字。
アホでw

166 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:47:38.13 ID:Ehi2zkpH
>>161

えええ?

時給1700円からってことになったら、コンビニバイトいなくなるぞ。
松屋やすきやのバイトもいなくなる。
居酒屋のバイトもなくなるし、ツタヤや本屋のバイトもいなくなる。
あるのは名ばかり店長と、その家族って感じになるだろうな。


167 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:48:47.63 ID:/m1Hq/gb
マックも普通のサラリーマンより労働はキツイだろうな。

168 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:49:41.42 ID:xoGTGe8j
>>149
最低時給が半分になったら収入も半分以下に減るんじゃないの2倍働いて現状維持するとでも言うのw

簡単な例で、今まで月10万円支給されてた人が5万円になったらどうなるか想像できない?
賃貸のアパートに住んでたら家賃も払えなくなって、ホームレスだな。

169 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:49:52.55 ID:k8wuXDiX
話題の外国人留学生wが儲かるだけデスねw
流石の民主ww


170 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:50:51.26 ID:xoGTGe8j
>>154
最低時給が半分になったら収入も半分以下に減るんじゃないの2倍働いて現状維持するとでも言うのw

簡単な例で、今まで月10万円支給されてた人が5万円になったらどうなるか想像できない?
賃貸のアパートに住んでたら家賃も払えなくなって、ホームレスだな。

171 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:51:31.64 ID:Ehi2zkpH
>>168

別に「最低」賃金だから、生活できないと思ったら賃上げ交渉や別のバイト探せば良いじゃん。
それは自由だ。

172 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:53:21.22 ID:9iKw6uJI
>>163
都心部は住居費と生活費がどうしても割高になるね。

逆に地方は賃金が低くて生活しにくい。

車が無くてもなんとか生活できる都心からちょいと離れた地域が一人暮らしをするなら安上がり
家族持ったらもう少し離れたほうが安上がり

173 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:55:24.76 ID:L1pbn+X+
非常に興味深い記事だ・・。

>2010年に需要のある仕事上位10位は、2004年にはまだ存在していなかった。

なんだろ?


174 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 02:59:14.46 ID:kUmQt79f
最低賃金1700円まで上げたら一時間当たり1600円利益を生みだす人も仕事を失う。
今働いている人でも最低賃金以下の生産の人は失業して失業率が上がる。

175 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:00:09.00 ID:SIthLl0t
>>173
>1とか・・・

176 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:03:37.01 ID:CbyYlwUS
>>1こいつは馬鹿だが、消費者=労働者(ダケジャナイけど)の賃金が有る程度確保されんとデフレは止らん。
非正規雇用の増大は日本を弱体化させた1番の原因だ!今こそ終身雇用に立ち返るべき!

177 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:04:16.74 ID:WN2ZFVFC
>>175
ネット編集者とかネット○○○みたいな職業の事かw


178 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:06:05.72 ID:k8wuXDiX
>>173
パートタイム介護士とか、製造業派遣か?

179 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:07:21.52 ID:R9FWdBoo
>>165
>最大の投資先である対中貿易は赤字。
>アホでw
やっぱりバカだw


180 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:11:39.06 ID:HIwqOT8Q
日本は原油資源国に対して貿易赤字だな
これはやばい
どうにかしないと
とりあえず原油輸入するの止めて是正しようぜ

181 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:14:15.88 ID:r303cvjn
>>173
ケータイゲーム開発とかかね。
あと、つぶれる様な店がある反面、また商店街みたいな個人商店復活ののろしがあがるかもしれん。
焼畑で超え太ってきたSC(便利だけどな)のような形態をどうにか駆逐しないと結構地方はやばいんじゃないのか?
企業人として解雇されてもいいけど、解雇された分自営で食えるようになればいいんだけどな。
今の非正規雇用のあり方だけは絶対にダメだ。正規も時代がたてば共倒れが見えてくる。

182 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:15:48.57 ID:xzlIMXpz
最低賃金2倍で失業者増えるとか なんでそう悲観的なヤツが多いんだろ?

極論だが・・・・
国内だけで見れば賃金2倍になれば物価2倍になって貨幣価値が下がるすなわちインフレが進行して終了だよ
一方対外的には円の価値が下がることで輸出関連の電機や自動車産業が息を吹き返す可能性がある
そうなりゃむしろ失業率は下がるんだってばよwww



183 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:17:05.63 ID:fuvh5+Fy
給料上げても今のままじゃ海外に流れるだけ
とにかくエネルギーの自給を進めるのが先

184 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:17:45.41 ID:innHs4x9
人が余るのが確実視される状況下で
政府が新しい産業をインキュベートするのは教科書通りで当然な政策だが
今の政治は何にもやってないでしょw

185 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:20:53.86 ID:5GMOHy+r
今でも最低賃金が高いせいで人を雇えないのに

186 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:21:27.90 ID:O04TgB54
>>182
賃金2倍は通貨総量2倍とは等価ではないよ

さらに金利上昇という確実な大困難はどうするんだい

187 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:22:07.10 ID:R9FWdBoo
>>182みたいな奴って、「こんな簡単なら誰も苦労しない」とはどうして思わないんだろう・・・
>>182は政府や日銀の役人、大学教授たちを超える天才なのに、なんで社会の底辺をさまよってるんだ?


188 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:22:22.86 ID:7gYHdQwt
でも時給1700円って年収でいえば320万ぽっちだよね
これくらいは確かに稼げないと働く気起きないよね

189 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:22:27.54 ID:yDG4DbNi
>>181
ショッピングセンターと商店街を対立させるんじゃなく
商店街丸ごと立て替えて
駐車場付き専門店街&大手小売店にすれば良いのにって思う
デパートとかアウトレットモールの様に

190 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:25:18.30 ID:O04TgB54
国債乱発が解決策に見える奴は
思考停止大好きな連中だからなぁ

自分で考える力を完全に失ってることにも気づいてないから
たち悪い

191 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:25:40.26 ID:x4o07/9A
ていうか、景気頼みの馬鹿を根絶した方が良いと思う。

結局、不要な人間が多すぎるからこうなってるわけで、
世界大戦でもして人口を半分くらいにすることが解決策ではないかと。

192 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:29:23.81 ID:7gYHdQwt
それでも少子化と団塊の世代総引退でどうにか雇用はなるんじゃないのかな
経団連が余計な移民連れてこない限りはな

193 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:30:55.07 ID:WbHND7qV
パイが確実に小さくなっていくのになんで雇用が現状維持されるんだよw

194 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:33:56.58 ID:rU+tKOe+
とりあえず、地方との格差無くしてくれればそれでいいよ
地方だと最低賃金650円とかなんだぞ・・・


195 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:37:29.29 ID:NZmr14E+
面白い内容だったけど、
まぁ、どっかの政治家の言ってた「グレートリセット」と同じ
現実を考えない論だわな。

現実世界には生身の人間がいて
雇用からあぶれて放置されたら死ぬしかない。

でも死を待つだけの生命力の弱い人たちだけではない。
中には、不法・暴力に訴えてでも自らの生を維持しようと考えるものが出てくる。

そうなると治安は悪くなり、社会も混乱する。

196 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:38:36.24 ID:fuvh5+Fy
エネルギー自給率を上げるためには、国策によるサトウキビ開発&栽培が一番
金をバラ撒いてでも、本州で育つサトウキビを開発して普及させるべき

197 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:41:25.78 ID:R+iV3sK/
【公開捜査】 松江の26歳女性、9月27日から不明−島根
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349531473/
 松江市菅田町、飲食店従業員、柏木佐知子さん(26)が9月27日未明から行方不明
柏木佐知子さん=島根県警提供
ime.nu/mainichi.jp/graph/2012/10/07/20121007k0000m040076000c/image/001.jpg


198 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 03:48:59.57 ID:+mC+IaMq
二倍の円安にすれば問題ない

199 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:01:57.73 ID:kUmQt79f
新しい理論は大歓迎だけど今までの経済学の理論無視するなら
それなりの理屈を示して欲しい。これじゃ酔っ払ったおっさんの思いつきと同レベル

200 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:02:31.78 ID:MEooc/ws
生活は便利にはなるだろうけど
失業率が凄まじいレベルになるってことが抜けてるな
絶対生活保護世帯が今の数倍になるのになぜそこを無視するんだろうな
あと、外国人労働者の存在も無視されてるね

201 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:06:15.82 ID:MEooc/ws
あと犯罪も増えるだろうね
人間衣食足りて礼節を知るってもんだ
まあ、話としては面白いんだけどね・・・


日本を復活させたいなら単純にメタンハイドレートを採掘しろと

202 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:11:35.41 ID:9iKw6uJI
そんなもんほじくるより石油やら天然ガスやら買ったほうが安いだろ。

203 : 【関電 50.7 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 04:14:50.79 ID:91zBkHCp
従業員を半分にして2倍の生産性を求められるだけ

204 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:18:03.42 ID:LPsM5exz
>>1
長いんだよ…結論から入れよ

205 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:20:04.46 ID:fJZBl4Et
マックジョブに従事する人が減る、一時的に失業者が増えるが、その後に新しい産業が生まれる、
という楽観的な見通しがなされているけど、
すでに失業率の高いヨーロッパを見てたら全然そんなことなくて、
単に就労者が非就労者を高い税金でフォローしているだけでは。

206 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:25:08.41 ID:fJZBl4Et
そもそも失業者数と生産性の向上に相関性はあるのか。
失業率の高い国はそうでない国よりも生産性が向上しているのか。

207 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:28:02.68 ID:wjqjGH9p
>>1
>「グローバル化」を敵視する人がいるのは、それが賃金を引き下げるための“方便”と
して使われているからだ。

シャイなピープルは人前でルー語使うなんてノーサンキューだろ。

208 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:31:07.65 ID:h6Ziy4GW
>>205
単純労働に従事しているような連中が新産業を立ち上げる可能性はかなり低いのが現実

209 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:34:45.91 ID:wjqjGH9p
結論:駅前の牛丼屋のバイトは、まかない付きで時給1000円以上。
一方で地方の部品メーカー下請け孫受けの従業員は時給数百円。
中抜きの差がそのまま賃金の差として現れているだけでグローバルなんてカンケーねえ。

210 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:36:16.57 ID:h6Ziy4GW
最低賃金を二倍にしたら、単純労働者の雇用が奪われて自動化へのニーズが生まれるのは
確実だけど、自動化って簡単じゃないわけだな。
まず設備投資にかなり金がかかるし、犯罪に対する臨機応変な対応も機械では無理。

よって、「やっぱり人じゃなきゃ駄目」ということになると思うが、賃金は高い。
よって事業自体が立ち行かなくなり、特に低賃金労働者の多い飲食業、小売業などが潰れまくる。

211 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:43:47.43 ID:kUmQt79f
デフレなのにGDP押し下げるような政策はだめだろ

212 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:49:01.41 ID:h6Ziy4GW
将来的に人類は機械に取って代わられる見通し
それを加速させるという意味では国家経済の進歩を促す政策と言えなくも無い

213 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:56:00.05 ID:h6Ziy4GW
何時の時代も、新しいイノベーションを生み出す革命的技術は軍事関係から始まってる。

現在、軍事の最先端を突っ走ってる米国で何が起こっているかと言うと、「無人化」
もう偵察機は無人が当たり前になってるが、今後は戦車や戦闘機も無人化されるだろうね。

で、これら技術が民生化されると、本格的に人間が要らなくなる。
単純労働だけでなくて、ちょっと高度な労働だって機械に置き換えられ、
街は失業者で溢れ国はそいつらを支えるために大赤字ってのが当たり前になる。
ロボットを生産する国だけが大黒字。

そういう未来が予想されるとして、じゃあ日本としてはどういう戦略を考えるべきか?
人を雇うコストが低いままだと、自動化へのインセンティブが上がらないのでは・・・

214 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/07(日) 04:58:05.16 ID:Nzfrh6/T
テス


215 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 04:59:03.12 ID:w7dkrrW3
非正規社員にもサービス残業が増えるだけです。

216 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:07:16.71 ID:F62u4MYA

デフレ脱却はムリ。
日本の不況は家電・自動車などの輸出産業の衰退から始まった。
グローバル化の中で給与水準が日本の1割・2割の国で工業製品の
製造が行われれば価格競争に勝てないのはアタリマエ!!
日本が輸出競争に勝ち、雇用を取り戻すには物価水準を
今の半分に落としても足りないくらいだ。中でも公務員所得は
世界の実勢に伴わないほどに上がりきった諸悪の根元である。
バブル景気で狂ったインフレは各方面で是正されつつあるが、
公務員給与だけは知らんぷりで日本経済に最悪の影響を与えている。
マスコミや政治家さえもデフレ脱却などとと馬鹿な事を言っているが、
愚かさに気づかなければ日本は破綻に追い込まれるのは間違いない。


217 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:11:11.67 ID:ZE7mk9uk
民主党が政権下とったその先を、メルトダウンについても正しく報道できなかったマスコミにもう未来は語れんわ。

218 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:23:01.94 ID:h6Ziy4GW
>>216
一見その意見は正しいようだけど、問題は資産格差。

バブル期までに稼ぎまくった奴が稼いだ資産でぬくぬく暮らし、
下の世代がデフレのお陰で貧しくなるって構造が不平等すぎる。

219 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:27:08.33 ID:+mC+IaMq
インフレと最低賃金上げで何年かかけて調整すればいい
仮に10%づつ上げても二倍になるには8年くらいはかかるしな
二倍でも年収だと300万そこそこ、あくまで"最低賃金"だからな
いきなり倍じゃなければおまえらが言う程職は減らん

220 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:31:47.28 ID:DjpHxalm
最低賃金は半分が良いね。もしくは、今のまま価値半分。
いや、半分でもまだ高いかも知らん。

221 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:34:40.02 ID:R9FWdBoo
>>219
そんな「計画経済」がうまくいくなら、誰も苦労しないんだってw


222 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:36:54.03 ID:h6Ziy4GW
普通の会社は最低賃金で人をこき使うなんてしないよ
最低賃金を上げられて困るのは非正規使いまくりの飲食店やコンビニだけ

223 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:42:35.73 ID:NcP1erAM
・・・2倍になることはない・・・

仮定、仮設・・・の前提が全くありえないことだから・・・

この理論は、日本列島が北極並の気候になったら何か起こるか?

ぐらいの無茶さだからだ・・・かつての所得倍増計画や

オイルショックでのインフレとは全然違う。

何かの引き金により「2倍」になったら・・・ってなら考えてやるよ。

おやすみ・・・

224 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:45:44.28 ID:FF6Tdc69
物理学で空中から物を落とす実験をするとき、摩擦係数は考えないものだ。
中高生に原理を教えるだけならそれでいい。

225 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:52:03.01 ID:Fb4NM1jB
最低賃金を倍の1400円にすると経営者は人減らしを強いられる。

結果、時給700円で10人雇っていた事業所であれば単純に言って
時給1400円の勝ち組が5人と時給ゼロの失業者が5人と過酷な職場が残される。

つまり>>1の主張は
「有能な人間の賃金をもっと上げて格差を拡大しろ」と言ってるのと同義である。

あれれ、変ですね〜

226 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:56:38.36 ID:wHRVjn03
■労働経済白書は、結論として、消費の伸び悩みの原因は、《人件費の削減による「合成の誤謬」》だという。さらに、日本経済の活性化のためには、「賃上げによる分厚い中間層の復活が必要」としている。
◆「バブル崩壊後低成長が続く日本経済においては、企業経営を守るための人件費の削減が、結果としてマクロの所得の減少を通じた消費の伸び悩みにつながり、
現在、コストを削減した結果、モノが売れなくなったといういわゆる『合成の誤謬』の状態が続いていると考えられる。
 経済は需要面、供給面の両面から捉える必要があるが、同様に、労働者についても、労働力の供給主体であるとともに、消費主体でもあり、両面から捉える必要がある。
また、人件費をコストとしてのみ捉えるのではなく、人的資源、あるいは内需の源泉として捉えることも重要である。
 社会制度・社会システムは相互が密接につながっている『補完的な』関係にあり、全体として考えていく必要がある。
社会の構造変化に対応して、日本において最も重要な資源である人的資源を持続的に有効活用でき、社会の活性化につながるような制度・システムを構築していくべきであり、
それが雇用・労働面における全員参加型社会の構築と『ディーセント・ワーク』の実現である」
◆「@誰もが持続的に働ける全員参加型社会の構築により、人口減少、高齢化の下でも日本の経済社会の活力を維持・向上させること、
A企業だけでなく社会全体で非正規雇用者も含めた能力開発を行い、人的資本を蓄積していくこと、
B労働者が安心して安全に働き続けられる環境整備を行い、『ディーセント・ワーク』を実現していくことが不可欠である」


227 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:58:11.01 ID:wHRVjn03
>>226
◆2012年版 労働経済白書「労働経済の分析 −分厚い中間層の復活に向けた課題−」[厚生労働省] ime.nu/www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/12/
◆賃上げで経済活性化を 労働経済白書[東京新聞 2012/09/14] ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012091402000264.html
 厚生労働省は十四日、二〇一二年版の労働経済白書を発表した。コスト削減のため企業が非正規労働者を増やした結果、低所得世帯の割合が上昇したと指摘。
『賃金を引き上げて「中間層」を増やすことで個人消費の拡大を促し経済を活性化させるべきだと訴えた』。
『非正規労働者の正社員化を進めることも提言。人への投資を増やすよう企業に求めた』。
 白書の副題は「分厚い中間層の復活に向けた課題」。
白書によると、単身世帯で年収三百万〜六百万円、二人以上世帯で五百万〜一千万円の中所得世帯の割合は二〇〇九年に48・1%と、一九九九年より2・9ポイント低下。
一方、年収がこれより少ない低所得世帯は〇九年で34・1%と、8・6ポイントも上昇した。
 白書は「年収分布が低い方へ移っている」と警告。所得減の要因に非正規労働者の増加を挙げ、人件費削減が消費の伸び悩みを招き、成長の足を引っ張った可能性があると指摘した。
 『企業は貯蓄が投資を上回るカネ余り状態だが、利益が株主への配当金などに回され、賃上げや人材育成に十分活用されていないと批判』。
『「人件費を消費の源泉ととらえ、(働く人への)分配を増やすことが経済活性化に重要」と強調し、分厚い中間層の復活が必要と訴えた』。
 正社員を希望する非正規労働者を三百五十五万人程度とし、全員を正社員に登用した場合、所得を約十兆円、家計の消費支出を約六兆三千億円押し上げる効果が見込めるとの試算結果を示した。
 『非正規労働者の約半数は、主要な稼ぎ手として家計を支えていることから「非正規でも一定水準以上の生活ができる社会を目指すべきだ」と指摘し、待遇改善を急ぐべきだと主張した』。


228 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 05:59:42.70 ID:eB+yODoz
>>1
じゃ、先ずはガジェットがやってみろwww


コイツら腐れ共産主義者のキチガイ売国スパイのサヨクどもだな

229 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:16:44.13 ID:mmGyaZKO
先進国の最低賃金はおおよそ
日本円1000円以上です  1h/@
多くは 中国人 朝鮮人  日本人が違法行為で
賃金を下げてろのがげんじょうです 

日本の最低時給はその約半分程度

よく考えてください 日本人の商売を 特亜進出も
奴隷労働も 本来働いた人間が貰うべき賃金をピンハネするのが生業に
なってしまっている事に

業種差は当然あるでしょう 断片的な1000円 1h/@以上にしろとか
稚拙に2倍とか言うつもりは無いです

 例えば100万 の仕事に対し末端労働者が貰うべき
数字をだれも煮詰めて考えないという事です 各業種で差があるのは当然です

経営者は大抵分かっています
だから断片的な話で誤魔化したいのです 当然メディアもです
                                

230 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:30:45.00 ID:1JJkLQs8
質問なんだが
2chにスレを立てる判断は誰がやってるんだ?

231 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:46:10.30 ID:KvoR3jzM
いや、これはアリかもしれんぞ。
「従業員」は減るだろうね、しかしその分に穴が開いて、どうしても人の手が必要であれば「供給が下がっていく」ことになるから需要を横からつまむパイが出てくる
「従業員」を介さない個人事業・家族経営の目が出てくるってことだ
スーパー一つとっても、最低賃金で雇う「従業員」がよく働くから「従業員0」の個人事業主なんてどうしようもなかった
しかし最低賃金以下でも戦える事業主や家族経営者がこれで家庭内工場(こうば)で作って、売りさばけることになる
800円で働く従業員は居なくなる
1600円で働く従業員と、800円で働く個人事業者の世界、それはそれでいいんじゃないのか?
「委託事業」として実質800円の従業員として働かせる論理もこれからも使えるだろうが、この手のは軽急便にしろすき屋にしろリスクが高い(そもそも労基署に好き屋はこの論理を認められなかった)
ブラック企業を減らすには、個人事業や小企業を増やすことだ
従業員が辞めても個人事業で小遣い稼ぎ安くする社会にするのが一番ブラック企業への労働環境改善への圧力になる

232 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:52:00.22 ID:wpDbWYur
>>229
アメリカの連邦最低賃金は7.25ドル(1ドル78円計算で時給566円)
フランスの最低賃金は9.4ユーロ(1ユーロ102円計算で時給959円)
イギリスの基本最低賃金は6.19ポンド(1ポンド126円起算で時給780円)

先進国の最低賃金が時給1000円オーバーとかいつの話だよ。
数年でずいぶん円高が進んだものだ。


233 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 06:56:37.36 ID:wpDbWYur
特にポンド安が凄まじい。
2007年には1ポンド230〜240円だったのが今は120円台だから。
リーマンショック前は「イギリスの最低賃金は時給1300円!」とか言われてたが見る影もないな。

234 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:10:16.63 ID:wavKASog
地方は600円台だからなあ・・・

235 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:12:30.24 ID:q7AX1wzd
結構どうでもいい

236 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:14:50.85 ID:1EuIJ0K2
結局マーケットメカニズムが働くだけなんだがな。
労働市場のような需要者も供給者も無数に存在する完全競争市場では
市場均衡価格以上の価格統制をしても失業が増え、その分社会的総余剰が必ず低下する。
最低賃金なんか全労働者の最下位1%の労働者が受け取る賃金に合わせとくのが一番いい。

237 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:15:52.95 ID:+qrD3MXO
仕事で機械と人間が競合した場合、人間が負けるのは当然だろ。
その結果は失業であり、生活保護などの社会負担費の増であり、増税だぞ。

低能力の人を安い賃金で働かせ、慎ましやかな生活させるのが、最も安定なんだよ。
それが「生かさず殺さず」って呼ばれる状態なんだけどね。

238 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:15:58.46 ID:tYb+7rMz ?2BP(2280)
ようするにワタミで働けばいいんだな

 
239 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:19:09.44 ID:UAzbp4Rp
在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してる民主党と維新に投票などできない。
おまけに、地方分権だと。
大阪を朝鮮の飛び地にする気満々じゃん。
元々、これが目的だったんだろ。
特に地方分権は危ない。
例の大津市みたいに朝鮮左翼に乗っ取られている自治体は山ほどあるからね。
地方に権限を委譲なんかしたら、ハングル教育の授業とか
インチキ朝鮮史の授業をやりだすところが続々と出てくるぞ。

在日朝鮮人参政権と人権擁護法案と地方分権。

これに反対しているのは自民党だけ。
そりゃ、自民の政策をすべて支持するなんて人はいないだろ。
その他の政策に関する要望は、自民党政権になった後に伝えればいい。

とにかく、民主党や維新などの左翼政党と政治家には何があっても投票するな。
政策が気に入らないなら、自民党が政権を取った後に直接言え。
血迷って他の政党に投票するなど愚の骨頂。
自民党以外はみんな、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してるんだぞ。
特に民主党・維新などは人権擁護法案の成立に必死だ。
完全な売国・スパイ政党だよ。

これから、マスゴミによる自民党叩きが激化する事は容易に想像がつく。
インターネットには、自民党叩きの捏造・インチキネガティブ情報が続々と書き込まれるだろう。

しかし、重要な事を見失ってはいけない。
党として在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に反対しているのは自民党だけなんだ。
ここがもっとも重要なポイントであり、政党選びの急所となる。

その他の政策が気に入らないのなら、自民党政権になった後に抗議をして阻止すればいい。
自民が気に入らないからといって、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案を進める政党に投票をする。
このようなバカな行動を選択する人は、墓参りでもして頭を冷やせ!

240 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:24:59.10 ID:4Crx+D6+
最低賃金を最低生活費相当まで上げると社会が破綻しますって
それは既に破綻してるだろうよ

241 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:26:25.56 ID:pOBQv8dA
時給1700円になるとどうなるか。

1.円安になる
  → 人件費の高騰は、円安である程度相殺されるが、
    輸出産業のうち、人件費の負担が小さい会社は復活
    人件費の高い会社は壊滅

2.相対的に時給が高かった職種に人が集まらなくなる
  → 薬剤師の魅力が薄れる → 養成校が潰れる
  → キャバクラとか、軽いエロがなくなる


242 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:27:00.83 ID:eX4JSfAJ
単純に物価が上がるだけだろ
多少の混乱はあっても何も変わらん

243 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:28:59.04 ID:TWNNgB79
都内は2倍にしてもぜんぜん大丈夫だなあ

244 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:32:29.53 ID:UAzbp4Rp
>>56
「でも、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成なんでしょう?」

これで終了ですよね。
これで日本人なら、うそつき民主党や維新に投票する事はできません。
自民党以外の政党は、すべてこれに賛成しているわけですから。

原発問題、TPP問題、消費税増税問題、憲法改正問題、その他の問題。
みんな、色々な意見があるようですけど、自分の主張は自民党が政権をとった後で
伝えればいいんです。地域の事務所に押しかけて、大声で詰めればいいんですよ。

なぜ、自民が気に食わないから他の政党へ、という行動に走るのか理解できません。
自民党以外の政党は、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案を推進しようとしているんですよ?
それならば、自民党以外に投票するという選択肢はありえないはずです。
違いますか?何かおかしい事を言ってますかね?

それとも、皆さんは外国人に参政権を与える事に賛成をしているのでしょうか。
自民党以外の政党が、これに賛成している状況の選挙は非常に単純です。
自民党以外に投票するという事は、外国人に参政権を与えますという政策を
支持している事に他ならないからです。

従って、投票活動に限定されますが、その他の政策について議論する事は
ナンセンスです。意味がない。まったくの無駄。もはや、趣味の領域ですよ。

民主党や維新は、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成しています。
まったく公約を守らず、それを恥とも思っていない政党や政治家が存在するんです。
これ以外の政策を投票の根拠にするのは、危険極まりない愚かな行為ですよ。
「学習能力ゼロ」といわざるを得ないですね。

「でも、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成なんでしょう?」

こんな簡単な選挙はないと思います。

245 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:34:50.09 ID:vKqxx644
「たら、れば」での言い合い合戦でしかないからな
声のおおきいほうが勝つ、そんだけw

246 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:34:50.94 ID:R/xWpnwj

橋下徹の正体 まとめwiki
uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/189


247 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:40:15.71 ID:d7b/0aZ+
ブログからの投稿記事をスレにするなよ

248 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:42:37.23 ID:yxWOIUSF
まー頭の悪い記事だなw
想定のはずなのに色々足りてないw

249 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:44:11.67 ID:YIWxIbjl
トラックの運ちゃんは換算したら最低時給を大きく下回る日給月給で1日16時間とか働いてるから今の低価格は維持出来ているというのに
原材料→倉庫→工場→倉庫→工場2→倉庫→工場3→倉庫→小売スーパー
→の輸送コスト倍近く跳ね上げたら物価倍どころの騒ぎじゃないぞ

250 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:45:04.48 ID:YKn6BhJZ
>>222
馬鹿にはわからないかもしれないが
引きずられて全体が上がるんだよ

251 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:54:37.62 ID:jy/l5vAe
フランスあたりの最低賃金って、日本の2倍ぐらいなかったっけ?

252 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 07:54:41.03 ID:+mC+IaMq
>>221
最低賃金ってどうやって決まってるか知ってるか?
市場が勝手に決めた数字じゃないんだよ

253 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:01:50.08 ID:jOcv/QSa
>国道沿いのジャスコやスタバ、マクドナルドのなかでも、収益性の低い店舗は次々に閉店 
>するだろう。人件費が高すぎて儲けを出せないからだ。

あほだ、こいつ

最低賃金上げたら購買力も増えるから、価格転嫁するだけのこと

>生活のコストは分散して暮らすほどが高くなり、密集するほど低くなる。人々が都市部に 
>集まれば、もはや山を切り崩して余計な道路を作らなくてもいいし、水道管や電線も必要 
>最低限で済む。自然環境にも行財政にも優しいのだ。さらにモータリゼーションとファスト 
>風土化で分断された人間関係が、人口密度の高い地域では復活している。 

それって、デフレ要因wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:03:40.54 ID:jy/l5vAe
>>249
いまの最低賃金を下回っている仕事(法律無視の会社)があるとすれば、
その会社は最低賃金が上がっても意に介さないだろう。

それと、人件費が倍になってコストが倍になるかと言うとそうとは限らず、
人件費比率が高い運送業であっても、他のコストもそれなりに存在する。

さらにいままでは安いから人海戦術でやっていた部分を、より大型のトラックを利用したり、
船や鉄道輸送に切り替えることができる部分もあるので、人件費の上昇率よりは輸送コスト
上昇率は下がる。(もちろんその分雇用は減る)

また物価の中で輸送コストなんてものにもよるが数%なので、
仮にその部分が2倍になったとしても、物価は1割も増すことはない。

もっというと最低賃金で働いていた労働者にとっては、給料が倍なので物価が下がったのと同義。

255 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:10:28.08 ID:UDQOpEjA
>>1
おもしろい試みだと思う。テレビや雑誌の継続特集なんかのオープンな場で討論し
てもらいたい。グローバル化して本当に一般国民は豊かになるのか否か。

普通に考えれば、新興諸国との果てしないダンピング競争はそりゃ一般国民の懐に
ダメージを与えるわな。
最低賃金を引き上げるのなら、かわりに流入してくる安い労働力やそれを武器に
した新興国の安い製品の輸入に障壁を設けなきゃな。
それとキャピタルフライトを防ぐための外為法の改正。

256 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:14:37.80 ID:1YxL1iDt
俺のチンコを2倍にしてくれ。

257 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:17:26.06 ID:rVkMa6TT
>>1
>付加価値を生み出すような専門性を持たない人々、専門化のチャンスを奪われた人々だ。
本来なら機械化すべきマックジョブに、そういう人々は従事せざるをえない。

>農作業から解放された人々が新しい産業を生み出し、豊かな日本を作った。
自動化により「人減らし」が進むとしても、同じことが起こるだけだ。2010年に需要の
ある仕事上位10位は、2004年にはまだ存在していなかった。

↑専門性を持たない連中は@機械化すべき仕事やるしかないのかA新しい産業を生み出すのか、
どっちなのかはっきりしろw

258 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:18:28.21 ID:wWcDvNyg
>>1
人件費に耐えきれず企業が倒産する。 or 増えた人件費を補填する為に物価が高騰する。

259 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:18:35.23 ID:2YF5VQJ7
>>1
2倍になった最低賃金を払えない産業・企業・商店が消滅する。

260 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:18:55.41 ID:UAzbp4Rp
>>256
チンコ2倍もそうですけど、各政党・政治家には以下の質問をして確認をしてください。


■ 在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成か、反対か?


これで、正体はわかります。
皆さん、難しく考えすぎではないかと。

ツイッターやブログなどで質問をすればいいんです。
ごまかしたり、無視をするようでは危ない。
そうでしょう?

政党・政治家には、必ずこの基本的な質問をする事。
そうすれば騙される事はありません。

その他の政策で投票先を選択するのは危険です。
民主党のように平気で嘘をつく連中がいるのです。
それに素人が議論するには、限界がありますからね。
相当に知識がある人でないと議論してもあまり意味がない。

それは言いすぎかもしれませんが、そこででた結論。
その結論が正しい可能性は、恐ろしく低いですよ。

そこで発想の転換が必要になります。
利より、損をしない政策を支持するだけ。
日本人が損をしない政策を掲げる政党を選択するんです。

在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成か、反対か?
この質問は、必ず政党にするようにしましょう。
これに党として反対しているのは自民党だけですけど。

261 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:24:36.92 ID:FbFhHyAF
最低賃金を引上げるのがデフレを止めるにには一番有効な手段だ。

賃金の安さに依存する企業は国内から逃げ出すかもしれない、しかし、
今までも賃金格差は在ったのだから、逃げ出せる企業は既に移転して
いると考えるべきだろう。

むしろ、賃金が上がれば国内需要に弾みが付き、需要の増加は企業収益
を改善して賃金も上がるだろう、そして税収も増加が期待できる、
デフレ撃退の有効性は高い。

野田の消費税の引き上げは消費減退が重なって逆に税収の減少が
見込まれる、私が野田なら、消費税など放置して、最低賃金を
引上げただろうに、同じ劇薬でも最低賃金の方に期待が持てる、
民主党の無能さは底が知れない。

262 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:26:13.63 ID:UPKvrVXb
ま、妄想するのは自由ですからネ

263 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:32:21.62 ID:89sOHO0O
サービス残業は企業の脱税行為だよ
残業代として支払えばそれに応じた税金が国の税収となる

サービス残業しないと別件で解雇するって脅しがまかり通るのもおかしなはなし。

264 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:37:07.82 ID:5pISiyxs
税務署に廃業届けが殺到・・

265 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:37:23.54 ID:BUZv3euo
物価と正社員の賃金を二倍にすれば大丈夫

266 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:41:17.82 ID:1EuIJ0K2
国家による価格統制は市場メカニズムに常に負け続けてきた長い歴史があるんだけどな。

267 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:41:35.30 ID:/dN1bhPe
この国は完全に底辺への競争まっしぐらだからなwww

腐れ経営者の思考回路をどうにかしないと。 
経済の原理原則から生産性を高めていかないと給料は上がらないのは自明。
低賃金労働者をふやしても、筆者の言う通り付加価値生産性は上がらない。
根本的に間違った生産性向上イデオロギーがこの国を覆っているのが問題。
小売りのバイヤーによる買い叩き文化、運輸業では荷主による買い叩きは市場原理ですらない。
ひたすら機械的に買い叩くのは断じて市場原理ではない。

268 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:41:41.23 ID:IA2fmtws
ファスト風土ってw
三浦展信者か。彼の本面白いのは確かなんだけど、統計の数字を盲信した上に
物事を単純化し過ぎるんだよな。だからトンデモな結論になりがち。

269 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:46:28.38 ID:O9FwixaL
二倍にしたら日本から仕事が無くなり、田舎に人があつまりだすよ

270 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:02:04.35 ID:2YF5VQJ7
>>265
それって現状の苦しさはかわんないよね。

271 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:02:27.90 ID:QOqG1ZX2
最低賃金を2倍にしたところで企業の内部留保がちょっと減るだけで零細企業が少し潰れる他は何も影響は無いよ
それより残業休出を禁止してまともな効率化と人から組織に業務と責任を移すのが大事だと思うな

272 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:12:32.35 ID:jOcv/QSa
>>270
全然違うぞ

借金返済は楽になり、預金は目減りするので、景気は良くなる



273 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:15:32.09 ID:pYuzvEld
>>8
その前に倒産が大量発生して失業率がグーンと上がってデフレが進行するよ。
だって値上げしたら買える人が減るから。

274 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:17:40.72 ID:ZesoKg93
2倍になると、安い海外製品に押されて日本の製造業が崩壊する
バイトが急増して正社員の職が無くなる
大企業は海外に逃げ、中小企業は倒産

275 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:25:42.97 ID:C9iaKadB
>>145
解雇の理由が不当だとして訴えることが出来るんだよ
ニュースに企業名が出る場合が多いし、裁判にもまあ勝てない

依願退職に持ち込んでも、後から差別的な扱いを受けただとか色々な理由で訴えられる


276 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:26:20.41 ID:jOcv/QSa
>>273
賃上げしたら、買える人は増えるぞ

消費税の廃止は5%の賃上げと同等だから、まずそこから始めるべきだけどな

277 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:30:49.11 ID:8H6r0Q7X
それで桶屋が儲かるかどうかが重要だ。

278 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:31:10.27 ID:K87lkSjC
>>267

低脳のカスほど人を奴隷にしたがるんだ
自分の頭で考えない兵隊ばかり大量生産してどうして世の中が
良くなるんだよ

279 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:31:56.35 ID:ZesoKg93
>>276
>賃上げしたら、買える人は増えるぞ

違うね、無職が増えるだけ

280 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:37:02.95 ID:2YF5VQJ7
>>272
ちゃんと利息は上がるぞ。
自由金利なのに
資産目減り分を回収しないはずがないだろ。

何というか、欲ボケの企業・商人がどういう行動をとるか
考えようね。

281 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:37:20.47 ID:jOcv/QSa
>>279
>>272
>借金返済は楽になり、預金は目減りするので、景気は良くなる 

ってことなんだよ

なお、お前が無職なのは、無能だからな

282 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:39:35.87 ID:+l48ypp6
>>184 やってるよ。お勉強できない人には絶対タッチできない分野ばかり。
東大出身者しかいない2ちゃんねるでは賛同されないだろうけど、学力向上は確かに大事だけど
私みたいな凡庸な頭しか持ってない人間にとって
時代が進むごとにどんどんそういう場がなくなっていくという。
iPS細胞が産業になり単純労働の場ができるかというと、まったく期待できないし。
最先端も大事だけど、いまだに日本の大学って専門学校のような実学を馬鹿にしてるでしょ。
起業の仕方、とか、銀行の融資審査の受け方を教えたほうがずっとためになるのに。

283 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:39:52.30 ID:C9iaKadB
賃金2倍にした分を機械化で補うなら
人員は1/3にしなければならん
機械の投資分も償却しなきゃならんからな

284 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:41:58.91 ID:jOcv/QSa
>>280
>ちゃんと利息は上がるぞ。 

上がらない

既存の借金はそのままだし、物価と賃金が1度だけ突然二倍になっても、以後の借り換え
金利には影響しない

「2度目があるかも」という警戒はするかもしれんが、金は余ってるし、別に額面で損をする
わけでもなしwwwww

景気がよい以上、国債買ったり日銀の当座預金に積んでおくより、貸したほうがまし

>何というか、欲ボケの企業・商人がどういう行動をとるか 

そりゃ、借りる側だ

285 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:46:13.40 ID:2YF5VQJ7
>>284

資産を押さえている企業や商人が
資産を目減りしたら担保の追加を強制するだろう。

まあ融資するのは銀行・金融機関に限り、個人や企業が貸し付けることがないと主張するなら別だが。



286 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:48:52.27 ID:0AfpuQ4j
最低賃金クラスで働いてるのは学生バイトとパートのおばちゃんと年収300万代のワープア。
それ以外は賃金は上がらないぞ。

287 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:49:19.31 ID:BSC+p4gl
既に過去に比べてドルベースでは1.5倍くらいになってるだろ、我々の賃金は。
その結果が、今だ。2倍にする??
もうこういう学部生レベルの妄想しか書けない奴に無駄な紙面割くなよ。
>>1

288 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:50:01.76 ID:jOcv/QSa
>>285
>資産を押さえている企業や商人が 

そりゃ、銀行だっての

>資産を目減りしたら担保の追加を強制するだろう。 

負債額はそのままで資産価値は倍増するのに、何をいってるんだよwwwww

「もう一度」があるかもと思ったら、負債が軽くなった企業や商人は、借金して設備投資しまくるぞ

289 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:51:14.75 ID:BSC+p4gl
>>284
それギリシャで言って来いよ。
相手するのもめんどくせえ

290 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:52:07.87 ID:2YF5VQJ7
>>288
銀行は固くて綺麗な担保を差し出さないと融資しない。
それでも金が必要な人間は銀行以外に行くことになる。

そういう常識がないようですね(笑

291 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:52:22.31 ID:4KRKX5No
>>、国際競争に巻き込まれて いるはずの製造業よりも、むしろ国内的なサービス業(※とくに小売業、飲食業、運輸業
)で賃金の下落が進んでいるらしい。
製造業の従事者は減ってるだろ
もし、TPPが発行すれば農業の平均賃金は上がるよ
多数の離農者が生まれて、高級食材を作ってるところが残るから

国際競争で弱いところが撤退した結果、業界の平均が上がる
そして失業率が上がり、労働の過剰供給になって人が流れ込んだサービス業の待遇が下がる

292 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:53:15.66 ID:0AfpuQ4j
>>289
ギリシャに通貨発行権は無いだろ。

293 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:57:50.04 ID:0AfpuQ4j
>>290
ゾンビ企業じゃねーか。そういうところは倒産して欲しい。

294 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:04:01.06 ID:wavKASog
銀行は国債を買うのが主要な仕事の一部だからな

295 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:08:22.01 ID:99AHCNK9
俺は職人退職したけど昔の賃金おの3分の1〜4分の1になってる
大手の中間詐取が酷くなり、格差社会になってる
俺は詐取するほうの公務員になった

296 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:09:09.22 ID:DturZZzS
最低賃金は60歳以下限定で


 
297 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:12:57.36 ID:k/4JQPSR
現時点で日本の最低賃金の2倍近い欧州なんかで
本社移転や無人化が進んでるかといえば進んどらんわな
それは企業が逃げるなど企業が絶対有利と思われてることが嘘だからだ
国家は本社移転した企業を国内市場から締めだすのは容易いし
雇用を産まない企業にはその分の重税を課す事も可能だ
国家は国民の雇用を生み、富ませる企業を優遇するだろう
国家は国民を食わせなければならない、これらの行動は必然なのだ

どんなにグローバル経済が進んでも、ドル箱市場は変わらない
安く作って高く売る、それは何かといえば先進国向けの製品になる
昨今の不況は先進国の購買力が無くなったことによって起きている現象
新興国市場は思った以上に利幅が小さく規模に比べ儲かっていない
安く作ったものを安く売ってしまっているのだから当然なのだが

先進各国は自由貿易を標榜しながら水面下で保護貿易の動きを活発化させている
グローバル経済は企業を潤しても国民・国家を潤さないことを国家は知ったからだ

国家は国民を養うことを前提に法整備に動くだろう、でなければ財政が破綻するからだ
企業はその法に従わなければ生き延びられないだろう、ドル箱市場を失うのだから

298 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:23:23.95 ID:C89pwsOP
業種絞って非正規雇用禁止すればいいんじゃね?
小売系なんかは非正規禁止でいいと思うが。

299 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:30:29.72 ID:pfTFL+JT
>>1-2
最低賃金1700円なんかにしたら年金貰ってる老人が生活できなくなる
年金の受給額を引き上げるのも、年金制度が破綻するので無理
民主党が公約で最低賃金千円とか言ってたのになかった事になったのも
すべてこのため


300 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:32:39.33 ID:3iAWGrTM
消費者の所得が二倍になればモノが売れる

売れるから値上がり(インフレ)する

物価が賃金に追い付いて、相対的な労働対価は今と変わらなくなる

つまり意味が無いってこと

301 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:35:34.74 ID:Z2BkZmy2
>>291
労働力の過剰供給の歯止めが「専業主婦」だったのにな


302 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:38:07.24 ID:0AfpuQ4j
扶養の範囲で働くか、税金社会保障を自前で払うかってところで結局賃金は決まってる。
どう考えても前者は世帯主の年収が上がると働く必要はなくなる。

>>299
高齢者も働かせる。併給調整で年金財政は改善する。

303 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:41:58.31 ID:pS+wAUpz
スーパー、コンビニ、外食店舗は半分になる
工場の人員が3分の2くらいになる
仕事にあぶれたのが街に出て、治安が悪くなる
スラムができる

の流れだな

304 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:45:52.63 ID:KbhOHR0W
非正規ばかりの産業を守るべきなのか? ということか。

どうなんだろう?
経営者は、パートか無職か好きなほうを選べと言っているけれど。

305 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:51:05.62 ID:dtayqMXq
極端なこといっても仕方ないだろ
ジワジワあげろよ

306 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:56:00.51 ID:pYuzvEld
>>276
値上げと賃上げだと値上げが先だから、
企業業績が先に落ちる
つまり買える人は減る

マクドナルドも吉野家も価格が上がると業績が傾き、
ユニクロのような低価格店が流行る

307 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:57:57.18 ID:ZUFnsnJ8
おい!無職ニートの評論野朗ども!!
俺たち労働者の稼ぎに集っていやがる癖に、偉そうな事言ってんじゃねぇ!!
時給2倍、多いに結構じゃねえか!!
まあ、てめぇらには何の関係も無いかも知れねえがw
この20年ばかり昇給も殆ど無かったし、低賃金、長時間拘束、サービス残業当たり前で
労働者は報われて来なかった。
それを取り返す事の何が悪い?
経営者どもの希望の星、中国もダメになった事だし、そろそろ経営側を締め上げて
溜め込んだものを吐き出させる頃合だと思ってる。
いいか?糞ニートども、絶対、俺たちの揚げ足取るなよ。

308 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:58:21.46 ID:YIWxIbjl
>>254
より大型のトラックを使うって
トレーラーでコンビニ配送でもしろってか?
物流はもう最適化してるよ
物流コストが5%程度で人件費倍になっても影響無いって言うのはな
消費税5%が10%になっても影響無いって言うようなもんだ
1つの製品が消費者に届くまでに何百何千人が関わるんだぞ?人件費倍で影響でないわけ無いだろ

309 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:00:33.16 ID:ozyv0Oge
実際は昔のほうが職人の賃金は上だったし景気も良かった
今はコンビニ大手が進出して地元のお金を吸い上げて全部東京に

310 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:04:36.04 ID:KbhOHR0W
一番の問題は、失業者を吸収する、新しい産業が生まれるかどうかだよな。

「内需がダメならば、外需に頼ればいいじゃない」という日本の経営者に期待して
いいのか?
新しい産業を生むことより、飲食もコンビニも運輸も海外でやり直そうとしかねない
けれど。

単純に条件を厳しくするだけでは、日本から逃げ出すだけかもしれないよ。

311 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:22:57.90 ID:ZesoKg93
>>309
グローバル化で途上国との賃金平均化が進んだからな

312 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:24:20.92 ID:aP7NyR6G
正社員が馬鹿らしくて努力しなくなるかも

313 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:24:25.18 ID:liZS/ntS
それだけ労働条件をひきあげたら、海外からアルバイト目当ての外国人が今以上にわんさかやってくる。


314 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:25:41.74 ID:r8NsfM8m
>>310
解雇を容易にしたら勝手に新産業が生まれると思っている人も多いから、ほんとその議論は大切だと思う。

315 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:27:55.35 ID:oAip15Gl
短期的には雇用が調整されて混乱し、長期的には物価上昇で相殺される
こんなバカな記事久しぶりに見たわ

316 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:29:50.36 ID:wavKASog
企業規模問わず、高収益のところは限られていて
現実は価格競争のところばかり


317 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:30:14.35 ID:lPYnkbAe
効率の悪い企業組織は淘汰されて、効率のいいところが生き残る。

その空気が伝わり社会全体に広がれば全体の効率はよくなり
日本の企業の生産性が高まりつまり経済は好転することになる。

転換点になるということだ。

318 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:33:09.30 ID:uWs7CPiH
同業他社より生産を海外シフト、業務を海外にアウトソーシング、
リストラして最低限の人で回している会社が儲かる

319 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:45:44.07 ID:fuvh5+Fy
>>297
自動化は世界的に進んでるよ。でも、自動化の熟練者は少なそうな気がする。
何にせよ技術第一だ。金融に比べて効果が遅いにせよ。

ところで、Chrome OSの人が、東芝の産業用ロボットのプログラミングインターフェースは酷いとか言ってた。
Pythonのラッパ作って対処したそうで、「ロボットアセンブラは直接弄るな、それはナンセンスだ」って言ってる。
日本のソフトウェア技術の弱さは何とかならんもんかねぇ。
ime.nu/apple.slashdot.org/comments.pl?sid=3138497&cid=41434165
>the programming interface at the lowest level was, to put it bluntly, incredibly badly designed
プログラミングインターフェースは最低限のレベルであり、率直に言えば、驚くほど悪く設計されていました

320 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:46:45.35 ID:/m1Hq/gb
威張っているだけで一千万もらえてる奴とか、何なの?

321 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:48:33.64 ID:0AfpuQ4j
>>310
賃金増加による倒産での失業なら雇用保険はいきなり全額出る。
直近の生活費に困ることはない。

新しい産業は公共事業がベスト。
ズタボロの首都高環状線とか上下水道のリニューアルとか。

322 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:52:15.56 ID:jgLV2eNF
>>319
まあこのスレには関係ない話だけど、日本は職人信仰が強すぎて
使い辛いUIを使いこなす奴が偉くてチヤホヤされる傾向があるよね
いつまでも個人技に頼って国際競争力が無くなってるのに気がつかない

323 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:53:25.43 ID:wavKASog
医療も公共事業も税金投入型だからなあ
失敗した東欧と同じ道歩んでいきそうな感じ

324 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:58:22.44 ID:5R9oWENL
日本より最低賃金も失業率も高いフランス。

とりあえずフランスをさらに極端にしたみたいになると考えればいいよ

325 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:59:02.51 ID:/Tu6lhuh
>>311 まだ均衡してないっしょ。iphoneは全寮制1日12時間労働で3万円だったっけ。
新興国市場といっても、こういう労働者層が圧倒的だから彼らが買える価格設定にしないと
売れないし。


326 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:03:37.72 ID:mz3GOdIf
>>126
本当にそんなことを云ったのだろうか
戦後の左翼ねつ造ではないだろうか

というのも江戸以前の侍とは支配者でなく、武装農民だったから。

327 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:05:02.91 ID:T/qw65Cc
今最高責任者として偉そうに踏ん反り返って高級貰ってる人も、
その椅子に座るまでに若手中堅時代は物凄い働いて頑張ったんだと思うよ。

若いうちからずっと楽してそのまま偉そうになる奴なんて政治家だけだって。

328 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:06:40.10 ID:kipFLgi7
>>322
それでもまだ手作業でないとできない技術があるからなんともね…。

329 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:13:40.71 ID:DHcqeB9y
最低賃金を2倍にすると、所得格差がなくなり暮らし易い社会になるよ。
その代わり、高級品 がなくなるけどね。


330 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:15:38.90 ID:ICkU/0sN
最低賃金二倍にして正社員廃止これで雇用の流動性を高めつつ
生活保護に代わるセーフティーネットの整備、例えば食糧配給、集団住居の斡旋
農業村を作り公的な支援
これで企業側に掛かる高コストの問題と失業リスクを軽減できる
最低賃金が時給1400円とかあれば正社員から外れても最低バイトで生きて行けるし
現行の生活保護よりは良い暮らしができる

331 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:15:43.27 ID:bCWSFO/6
>>308
お前ら、物流ってトラックで配送しか頭に無いようだが
そこをいじらんでも、配送拠点の大型化・省人化だけで、かなり変わるぞ

332 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:17:04.27 ID:/Tu6lhuh
>>327 ん?いやワタミさんだってイトくんだって、そりゃあ血のにじむような思いをしてると思うよ。
別に苦楽なり努力は成功の指標にはならない。努力できる環境を自分で見つけられたか、とか
経営者なら飛び込む度胸があったかの違いでさ。
で、経営者ってのは努力してきてるから、どんなにパフォーマンスのいい従業員でも、心のどこかでは
「泥棒」って必ず考えてる。経営者と労働者は分かり合えない別人種なのだよ。
大学生には、安直でもいいから起業する手法を実践的に教えたほうが、将来にとって大事だと思う。


333 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:22:49.49 ID:1KjL2CtJ
> ■最低賃金を2倍にすると何が起こるか

        __      __   _       __
   / ヽ   「 l /}  / / /´ /     /´ > , - 、       __,、
  〈   丶 | j '、´  |  / /  / /!   /  / /  /      /  j__
    '   l l/ _   l i /  / / /  /  / /  // 7   , '  /  〉    __
    丶  l / }  l  !ヽ一' l_/  /  < └ -'〈_ /   /  //  /, ヘ  /  /
    丶 レ  r'  l  l       / ;へ \      /  <  ー-'< //  //~ヽ
     .'   /   ;  └‐ ァ    `∨  丶; >    ,'  ;ヘ 丶、  ´ /  //'  /
     .';  〈    i  ;_  /          `     レ'   `¨   /  <  ヽ /, ' >
      ヽ  〉   | /  ̄                        /    \  ヽ'
        V    U                          〈_ / ~ \/

                   \     ∧_∧    /
                     ヽ  / 支 \ /
                        (  `ハ´)つ ,::⌒)
            三ニ=―  (":::⌒ (つ  ノ    ―=ニ三
                  (⌒::::.⌒:.  } ,(⌒) .::⌒ヾ
               (::.; (::::.⌒:..  し' 三" :.:⌒)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

334 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:27:18.68 ID:M64nWuDY
>>331
door to doorで時間指定で企業が在庫を持たないのが当たり前の昨今の物流に今以上の効率化は無理。
さらに立場も荷主>>>物流企業だからな。


335 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:27:33.09 ID:x4o07/9A
アホどもはなぜ「貧乏人に合わせる」というメンタリティが
左傾化だとなぜ気付かないのだろうな。

そんなに社会主義が好きなら中国か北朝鮮に移住すればどうだ?

336 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:33:01.51 ID:pYuzvEld
>>307
おいおい、会社の財産は経営者のものじゃないよ。
株主のものだよ。
経営者は株主から委託を受けて、
利益を最大化するのが仕事だよ。
あと、賃金2倍になったらそれに見合うだけ売上もアップしないと倒産するよ。
そしたら全員給料無しだ。
そもそも現状に不満があるなら辞めて自分が事業やればいい。

337 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:34:39.36 ID:0AfpuQ4j
>>318
グリーモバゲーだろ。そう長くは続かない。
Appleも中華パッドに為す術もなくやられると思ってる。

>>332
人の褌で相撲とってると考えてるのは間違いないな。

>>335
ちょうどいい人材がいる。
ノシ>>333

338 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:35:30.27 ID:IHco4MAG
失業率50%で輸入が80%とかになるだけ。
鎖国でもするのか?

339 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:38:39.64 ID:nV2pJ4sH
>>49
分かって書いているのか?自動化が進むと失業者が増える?世界はどんどん自動化が進んでいるよ。で、失業率が増えたか?

むしろ仕事は増えているんだよ。どんどん、昔はなかった仕事が生まれてくるんだよ。

 
340 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:40:46.30 ID:uUwKOyBs
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者に金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。

金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金が無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?

341 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:44:37.38 ID:xoGTGe8j
>>338
輸入が80%になるってことは、輸出した海外の国は裕になったんだろ
裕になた海外の国々は高品質な日本製品を輸入して買ってくれから、国内の雇用も増えるけど嫌か?


342 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:48:23.23 ID:xoGTGe8j
>>336
会社が株主のものなんて考える労働者が何処に居るのか教えてくれ
経営者が利益を最大化する為に労働者の賃金下げたら、購買力が低下して買えなくなって自社の首占めるけどいいの?
そんなことする経営者は株主にそっぽ向かれて株大暴落だよ、バカが

343 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:51:05.35 ID:MUQRIaKR
>>336
会社は株式会社だけじゃねーだろ
合同会社もあるし株式会社であっても経営者が株式持ってる株式会社もある

344 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:53:23.49 ID:81d9vVqT
ヨーロッパ見たいに
若年層の失業率が上がるよ
しかも長期的に・・・

345 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:57:07.35 ID:nWWvmaQP
所得が上がれば物価が上がっても対応できるだろうに
そのあたりの考察が抜け落ちた文章だなぁ。

大体最低賃金が下がってる分は此れまでの慣習から見て
不当に雇用主が配当を抑えている側面があるからで、
それが是正されるなら物品の単価にはそれ程影響しないのではないかね。

 
346 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:58:57.33 ID:wRiN1MUd
所得あげないと物価の緩やかな上昇、インフレがおこらない。

今シンガポール人でも25万とかのマンション住んでるぞ

5万とかいってる20年デフレの日本はおかし過ぎる。

カナダ人でも初任給40万だぞ

347 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:59:02.17 ID:rsq5j5A0
ぶっちゃけた話、ケーザイ原理万能主義者がいう
「たら、れば、はずだ」どおりにゃ世の中動いてないんだよ

そういう意味では共産主義者のいう「科学的」とドッコイドッコイ

社会的問題には対症療法で行くしかないんじゃないかねえ?
いまんとこは

348 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:06:18.18 ID:IHco4MAG
もう国内だけの論理では通用しないと理解しろ。


349 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:07:40.45 ID:ZBdta0Rs
つまらない単純労働を来る日も来る日も安い賃金で繰り返すのがこの国では美徳なのでしょがないわ

350 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:19:56.00 ID:x4o07/9A
>>349
はぁ?
どうみても「もはやそんな連中は不要」という風潮だがw

単純労働で生活したい人は中国へどうぞ。

351 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:25:34.80 ID:lPYnkbAe
こいつが言いたいのは、賃金を上げないための言い訳。

352 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:29:50.80 ID:Mwqbcb5n
いいじゃん
やろう!

353 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:32:06.28 ID:Mwqbcb5n
経営者は人件費が2倍になってももうけが出るように
考えればいいだけじゃん
賢いんでしょ、勝ち組なんでしょ?

354 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:35:17.67 ID:EFFgReSs
田舎の住民のメンタリティへの理解と、都市部の脆弱性への理解が欠けてるな。

>>2
>そして住民たちは近隣の都市部へと移住する。
移住しない。地元の農家の手伝いその他で自給自足することになる。
地主の復活だな。

>こうした機械化・自動化は、現在の技術ならば充分に可能だ。
金が無い人間が都市部に流入するので、そもそも需要は増えない。
むしろ、治安が悪化して都市部の商売は壊滅する。


355 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:40:27.06 ID:qFlTNa4E
>>346
そんなの一部の人間だけ。
日本でも上の方はそんな感じ。


356 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:42:46.47 ID:x4o07/9A
>>353
経営者が恵まれていると思うなら、自分で会社を興せば良いんだよ。
君もウジ虫じゃないのだからさ。

別に賃金や物価を全て2倍にしても良いけど、それにどういった意味があるんだい?
全てが2倍になるわけだから、生活レベルが変わるということはない。
むしろ、価格改定手続きで大混乱して更に不景気になる可能性がある。

357 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:47:44.13 ID:xoGTGe8j
>>356
>むしろ、価格改定手続きで大混乱して更に不景気になる可能性がある。

消費税上がるから価格改定のチャンスだぞ、日本全国であらゆる商品やサービスに掛かる消費税率上がるから、大混乱は起きないよ

358 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:49:31.74 ID:Mwqbcb5n
>>356
無理だあ、ウジ虫だからw
より優秀な人々に一層の努力を求めているだけです
で、だめなら他のもっと優秀な人に雇われればいいじゃん

359 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:53:00.87 ID:xoGTGe8j
消費税の増税によってあらゆる商品の価格とサービスの改訂が行われ、
 更に、社会保障も変わるから、消費税+40%で1.5倍まであげちゃえば賃金2杯も可能だぞ。

360 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:55:15.67 ID:xoGTGe8j
>>359
一部訂正
消費税の増税によってあらゆる商品の価格とサービスの改訂が行われ、
 更に、社会保障も変わるから、消費税+40%で1.5倍まであげちゃえば賃金1.5杯も可能だろ。 デフレギャップ減るかな。

361 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:55:38.33 ID:x4o07/9A
>>357
そこにカラクリがあるのよ。
全ての物価は2倍になるけど、賃金については"最低賃金が2倍"になるだけだから、
最低賃金ではなかった人の倍率は2倍未満、つまり実質的な賃下げになる。

で、ウジ虫が「また騙されたー!!」と騒ぐw

362 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 13:59:01.81 ID:kyDIw6rj
>>1>>2
これは経済学を学んだ人ならゲーム理論でいうところの
囚人のジレンマで解説できる
だれか教えてやれ


363 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:04:41.69 ID:6H/JQPpj
中小の機械化はあと50年は無理だろう
ファックスでやり取りしてるのをみて唖然としたからな
PC使ってメールに添付しろって突っ込みたくなったわ

364 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:08:59.67 ID:yK7gWqxL
>14
スレ見てもわかるけど他者批判しかしない。


365 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:10:13.34 ID:xXQ8J56+
同一労働・同一賃金にして下さい

366 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:12:39.48 ID:Mwqbcb5n
>>361
あなたの言うとおり最低賃金が2倍になるだけだから
全ての人の賃金が2倍になるわけじゃない
正社員とかなら普通に超えてるだろうし
なのに、すべての物価が2倍になると考えるのはなぜ?

367 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:22:26.44 ID:x4o07/9A
>>366
「全て2倍」というルールだから。
それに"考える(仮定、想定)"のではなく、制度として強制する話だろこれは。

ではなぜ、商品やサービスが2倍になるのに賃金の2倍ルールは最低賃金にしか適用されないか?
それは需給ギャップが発生するからだね。
取引価格が2倍になることで需要が減退する。したがって、給与は2倍にはできない。

これが【インフレ政策】の正体だよ。

この政策で得をするのは誰か?
簡単だよね。資本家とルンペンです。中間層だけが打撃を受ける。
まさに「取り易いところから取る」という政策。

368 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:33:40.30 ID:xoGTGe8j
今現在進行してる様に、社会的に弱者の立場にいる中間層や下位層の賃金だけが大きくさげられてるのは、正しいのか?

369 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:36:54.68 ID:sbt0GpDt
>>361
最低賃金が二倍→物価が二倍
って仮定が違うんじゃないの?
物価は人件費だけで決まるわけじゃないし。

370 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:37:14.01 ID:lQK9dzSd
最低賃金2倍と通貨量2倍は等価ではない

371 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:38:13.70 ID:sbt0GpDt
> 「全て2倍」というルールだから。
> それに"考える(仮定、想定)"のではなく、制度として強制する話だろこれは。
え?
そんなこと書いてあったっけ?
どこに決めてあるかな。

372 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:44:51.77 ID:nX5bw/zI
面白い問題提起だね
そこらの政治家気取りの役立たずよりよっぽど面白い

373 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:52:16.96 ID:x4o07/9A
>>372
大したことじゃないよ。
2ちゃんねらに人気の三橋が言っていることを噛み砕いて説明したのが>>367

こんな話を庶民層が支持しているのだから、日本人って頭悪いと思う。
1億総大卒じゃなかったのかよw

※俺は高卒だから賢いのかな?

374 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:53:53.39 ID:sbt0GpDt
> 2ちゃんねらに人気の三橋が言っていることを噛み砕いて説明したのが>>367
それってこのスレでやること?
このスレの前提の1に物価2倍ってルールが書いてあるの?

375 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:56:35.90 ID:nX5bw/zI
>>373
別にお前にレスなんてしてないんだけどw
何自意識過剰になっちゃってんのw

376 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:01:12.61 ID:x4o07/9A
>>375
照れるなよw
俺は別に気にしてないから。

高卒の意見に関心してしまった戸惑いは分る。
そこは俺の落ち度かな。先に明らかにしておくべきだった。

(大卒者には高卒者の意見に関心させられると恥だと感じる習性がある。
それは自己否定に近い行為だと感じるのだろう。)

377 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:04:08.03 ID:sbt0GpDt
>>376
俺にもレスしてくれよ。
物価2倍ってルールはどこに書いてあるんだっけ?

378 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:04:22.94 ID:hFpNFhFy
>マニラやセブ島の住人と競争
にはならないが、
>マニラやセブ島の住人
が日本にやってきて競争になる。
事実、日本に多くのコリアンがやってきている。

379 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:15:58.42 ID:sbt0GpDt
> (大卒者には高卒者の意見に関心させられると恥だと感じる習性がある。
> それは自己否定に近い行為だと感じるのだろう。)
学歴にコンプレックスがあるみたいだけど
あまり知識がないというか視野が狭い、偏ってるのに
それを元に社会をわかったようにいう、批判するのはこっけいな感じがする。

> 左傾化だとなぜ気付かないのだろうな。
左傾化って悪なの?その理由は?
> そんなに社会主義が好きなら中国か北朝鮮に移住すればどうだ?
この極論は何かねえ。
思想信条の自由があるんだから共産主義でも無政府主義でも望むのは自由だと思うが。


380 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:17:52.27 ID:eKQ+i4EI
エリートが考えた理論としてはアリ。
それをやると、日本人は最大6千万人最小4千万人は「要らない人」になるが。

問題は、その処置をどうするかで、放っておけば社会が荒廃して効率低下を招く。
だから国家が国民を処分する必要が出てくるが、国家社会主義者の思想だな。

>>1のブロガーが処分する側に居られることを前提にしているが
「要らない人」認定されたら、大人しく処分されるの待つのかね?w

381 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:18:17.94 ID:sbt0GpDt
> 別に賃金や物価を全て2倍にしても良いけど、それにどういった意味があるんだい?
> 全てが2倍になるわけだから、生活レベルが変わるということはない。
↑これと↓これに矛盾があるけどtどっちが正しいのさ?
> 全ての物価は2倍になるけど、賃金については"最低賃金が2倍"になるだけだから、
> 最低賃金ではなかった人の倍率は2倍未満、つまり実質的な賃下げになる。
中卒の俺にもわかるように簡単に説明してくれ。


382 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:21:49.02 ID:sbt0GpDt
> ではなぜ、商品やサービスが2倍になるのに賃金の2倍ルールは最低賃金にしか適用されないか?
> それは需給ギャップが発生するからだね。
> 取引価格が2倍になることで需要が減退する。したがって、給与は2倍にはできない。
「すべて2倍にするルール」じゃないの?
資源価格は2倍になるの?ならないよね。
> それは需給ギャップが発生するからだね。
ルールで強制するのになんでそこで需給関係を持ち出すのかね。
君の言ってる「ルール」を明確に示してほしいなあ。
なにが2倍になってなにが2倍にならないの?

383 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:24:57.74 ID:OopiwBpw
結局は金の流れを良くする事が重要であって
貯めるより使うことにメリット持たせる方が大事なわけだ

384 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:26:14.30 ID:xoGTGe8j
>>381
(1)最低賃金を強いられて働いてる人の時給は2倍にしなければならない法的根拠がある。
(2)最低賃金以上の時給で働いてる人の賃金は2倍にする法的な根拠が無い。
以上の事から、(2)の人が相対的に損するって言いたいんじゃないの。
器の小さい奴の考えだな。 

短小包茎な男の考えそうなことだな。

385 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:29:31.33 ID:GMQeysqp
難しく書いてるけど…

要するに支払能力以上の供給能力を求めることになるので、
分母が減って失業者が増えるって事だろ。

日本の全雇用賃金が100として、
1ずつ100人に払うか、2ずつ50人に払うかって違い。
いきなり2ずつ100に増やす事はできない。

386 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:32:19.32 ID:EmqYb9T2
> いわゆる「雇用流動化」を盾にして、非正規雇用を増やせと訴える人がいる。

ところでこんな事主張している人がいるの?w

387 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:33:09.71 ID:sbt0GpDt
>>383
と、言うことだよね。
非正規労働者の増加で
若年労働者の結婚、出産、住宅取得……
というような消費の流れが絶たれている。

それをもう一度回るようにすれば景気は上向く、と思うんだけど。

輸出産業、海外企業と競合する分野は縮小になるけど
それ以上に国内で金が回ればいいわけで。

388 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:41:03.66 ID:sbt0GpDt
>>385
いきなり2倍は極論なんだけど、
時期的、分野的に徐々に底上げして国内需要を増やしていく、というのはありだと思う。

たとえば介護分野は賃金水準が低くて労働者が足りない。
介護の従業員は結婚して一家を構えるのは難しい。
そこの給与・待遇を上げる(補助金?規制?)ことで
生活していけるようになれば需要を生むことになると思う。

389 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:41:08.52 ID:LmP6XvCK
集住した方がいい論ってよく聞くけどどうなの?

これからは、「外国人」に、という以上に「機械」に仕事を奪われるようになっていくと思うんだけど、
その時ネトウヨはラッダイト運動はじめるの?それとも相変わらずここでクダ巻いてるの?

390 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:46:26.80 ID:MniXvA0g
節約と貯金が染み付いてるんだから最低賃金が上がっても物価が上がったら購買欲が下がるだけ。
結果体力のない所から潰れていく。
無理。

391 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:50:20.88 ID:2QrNQFZc
>>386
いるいる。主に経団連とかそいつらから金もらってる御用経済学者とか。
あと維新のブレーンにこの前就任した奴とか。

あいつら恥を恥とも思わない重厚な顔してやがるからな。


392 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:54:09.12 ID:mt3uLekr
>>388
介護分野の補助金

そうだ、それをガメればグラビアアイドルとイイことできる!
と考えたのが折口

393 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:54:26.57 ID:Vt1PwggK
まぁ思考実験としてはおもしろいんじゃ無いの
地方は集住した方がいいってのはその通り
廃村寸前の村なんか強制移住させた方が社会インフラ整備の面でもメリットあるし

394 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:54:45.38 ID:xoGTGe8j
>>390
購買欲が下がっても必要な物は買わなきゃ生活できないけど、賃金上がっても購買欲を抑えて、より貧しい生活を選ぶのか?
余裕はあるのに、修行中の僧侶の様にあらゆる欲を封じて生きてくなんて、なにが楽しくて生きてるの?

君はそんなに禁欲的な生活が出きるのか?

395 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 15:58:40.88 ID:rYa4icWJ
>>385
内需産業は多分影響は軽微だろう
或いは可処分所得が増大し低所得者中心に消費が活性化
結果雇用も増えるかもしれない
輸出産業はかなりマイナスに出るかもしれないが実は既に国内で生産し輸出しているものは日本が円高でも輸出可能なものになっているから考えるよりは影響は軽微だと思う
それにコストプッシュにしろインフレになるから円安に振れると思うから長期的には行って来いかも
但し高額報酬を貰っている層は善くて現状維持で多分報酬を減らして人件費の調整をはかると思う

396 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:00:18.66 ID:PgK+MlSw
>>142
味で勝負にならず、撤退。
米飯の冷凍技術は非常に難しいらしい。だからご飯物の冷凍食品もピラフ系が多い。
外国で調理済みの食品をレンジでチンして終わりというのも味気ないな。

397 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:02:35.36 ID:P31NK5qj
賃金上がったぶんが全て消費にまわれば問題ないんだけど貯蓄性向の高い国は消費に回らなくて内需企業は利益減少に直面する
生産者人口が増加するか外需が増加しない限りはジリ貧になる仕様になってるんだよね

398 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:04:58.02 ID:IXitFGnD
雇用流動化ってさー、「高い設備と多い賃金払うよりも、安い賃金で大量の人間雇って使い捨てる方がおいしいです」

ッて感じか?

399 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:07:29.69 ID:sbt0GpDt
>>397
最低賃金とかの低所得層を底上げするわけだからそれには当たらないと思う。
貯金して一生独身でいるよりも、消費を増やし結婚、出産……を選ぶはず。
そのサイクルに戻れば少子化対策にもなる。

そのためには、公的住宅とか保育所、教育費補助とかの予算も増やすべきだろうけど。
こういうお金の使い方も内需拡大につながるし。

400 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:08:35.92 ID:xoGTGe8j
>>397
貯蓄されて消費が増えない様なら、金融に貯蓄された分で国債買わせて、公共事業に回せばいいだろ

401 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:11:53.56 ID:KbhOHR0W
儲からない産業を国が支援しろというのは、代わりに公務員がやれということと同じ。
公務員を増やしても、その分、増税しないといけないから、需要が増えるのかな?

402 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:13:12.07 ID:sbt0GpDt
いかにして内需拡大をはかるかってことなんだな。
途上国と国際競争してもかなわない分野で
賃金を下げてがんばっても所得水準がさがっていくだけだし。

借金して老人福祉に金を使う(これもありなんだけど)よりも、
将来につながる金の使い方を考えるべき。

403 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:14:11.19 ID:04kNCm5U
賃金をそのまま2倍にするぐらいなら仕事の出来ない中年パート全部クビにして
責任感の高い者だけを正社員にしてもっと仕事させる

404 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:14:26.30 ID:qFlTNa4E
>>394
下流の人間にはわからんかもしれんけど、
中流の人間は現状でも金余りで、欲しいものはすでにもっていて、
収入の大半は貯金。


405 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:16:32.72 ID:SljuKwpL
購買欲なんて浪費癖のある奴が作った造語だろうに
天下とっても二合半

406 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:18:50.06 ID:sbt0GpDt
> 新しい産業を生むことより、飲食もコンビニも運輸も海外でやり直そうとしかねない
> けれど。
>
> 単純に条件を厳しくするだけでは、日本から逃げ出すだけかもしれないよ。
海外で事業展開する、というのは否定しないけど
日本人の需要を満たすことは海外じゃできないよ。
わざわざ巨大な市場を捨てることはできない。
だから内需重視。
> その分、増税しないといけないから、需要が増えるのかな?
どこから取ってどこに使うか、ってことだね。
たとえば老人福祉に関しては介護保険料を上げる(低所得者は軽減)とか、
相続税増税(課税最低限をあげるなど)とかね。
高齢者の懐をあてにしてお金を使う。

407 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:19:21.99 ID:ICkU/0sN
最低のラインを上げるだけでつられて物価も2倍なったりはしないよ
賃金格差が広がりすぎてるのが問題なわけでやはり埋めるべきだと思う

1人の富裕層は個人ではそんなにお金を使えないし
10人の貧困層は毎日お金を使うが、市場では商品の価格が全てになってしまう
やはり中流層の割合が一番多いほど経済は上手く循環すると思う

408 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:21:41.22 ID:sbt0GpDt
>>404
> 収入の大半は貯金。
こういう層からは増税してもいいみたいだね。増税しても給与増加しても需要に影響が少ないそうだし。
> 下流の人間にはわからんかもしれんけど、
だから下流の人間の収入を上げるわけ。
需要増加の効果は大きいよ。

なんか意見が合うなw

409 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:25:09.40 ID:hln1sdGD
>>399
江戸時代や明治時代の方が貧しかったのに子供の数は多かっんだよな。
無責任だから多かったとも言えるけどさ。

410 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:26:34.14 ID:tGBEjcCs

>富山県のジャスコでレジを打っているのは
>富山県民であって、マニラやセブ島の住人と競争になるわけがない。


↑すみません、イオンのレジって中国人やら東南アジア系の
 外人が打っているんですが。。。。



411 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:26:43.82 ID:hln1sdGD
>>408
株主に支払う金を減らすべきだよ。

412 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:27:11.48 ID:UkMLnPtN
最高賃金さげたら

413 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:28:44.30 ID:p8kwtNqY
夢のある話にはなってなかったな
つまんねー流れ

414 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:31:21.64 ID:sbt0GpDt
> ↑すみません、イオンのレジって中国人やら東南アジア系の
>  外人が打っているんですが。。。。
外国人の単純労働者って基本禁止だったと思うけど、日本の大学の卒業生なのかな。
ちなみにどの辺の店?やっぱり大都市部?(自分の地元スーパーではあんまり見ない)

415 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:38:43.25 ID:xoGTGe8j

持ち合いなんて爛れた事やってる企業もあるから、配当は景気が回復するまで停止して、
 労働者や下請けへの支払いを上澄みしたり、新たな人材受け入れて、新規業務を始めてりゃいいんじゃないの?

416 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:46:41.55 ID:8KZFM6fQ
>>1
経済学のケも知らんやつの池沼記事だな。

低賃金労働者の名目賃金を上げた場合、マクロ経済上インフレが起こり円安になる。これが一義。
国内の低賃金労働者の比率が高い産業・企業の売上・利潤が低下し、
低賃金労働者の比率が低い産業・企業の売上・利潤が増加する。これが第二義。



417 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:47:39.99 ID:DwUDo6vd
皇室は莫大なカネもってるというのに

418 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:50:37.26 ID:cPE1jf0P
会社の百姓糞爺が鵜呑みするな
来週タバコ吸いながら大声で自分の知恵のように喚くだろう
市ね場いいのに

419 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:55:50.88 ID:h0Jy/cEo
インフレになって、よくなると思うよ。
ただし、老人が困るからしないだけ…

420 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:57:31.43 ID:8KZFM6fQ
>>419
それが第一義から転じた第三義だね。金利生活者から賃金労働者への富の移転が起こる。

421 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 16:59:25.85 ID:xoGTGe8j
需要が供給を上回らないとインフレにならないんじゃないの?

 供給が需要を大幅に上回ってるから、インフレの心配するよりデフレ解消が先だろ


422 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:05:09.38 ID:lIGpSgoH
最低賃金が増えると、2倍の給料で雇われた奴が2倍の以上の仕事を強いられるw
そして、雇われなかった奴(解雇された奴)は今後雇われることはないので、ナマポ化する。
採取的には最後まではたらいてるやつの税金からまかなわれるので、結論は働いたら負け。

423 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:07:43.01 ID:kyDIw6rj
>>1>>2現実的には不可能だが、一方の利益を最大化すればもう一方は潰れるから結果、双方の利益は最小化する

価格は需要と供給のバランスで決定されるので
最低賃金を2倍すれば

価格メカニズムの崩壊
即ち統制経済と同義になり
悪性インフレを招く結果となる
ソ連や共産主義諸国はこれで崩壊した

424 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:11:10.92 ID:sbt0GpDt
>>423
難しい話なんだね。

> 価格は需要と供給のバランスで決定されるので
> 最低賃金を2倍すれば
>
> 価格メカニズムの崩壊
これがよくわからない。
どういう理屈で価格メカニズムが崩壊するの?

425 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:12:04.14 ID:BwDO0Hjs
>>417
年間で3000万程度、私財は1億ちょいじゃ無かったか?
外交上、これほどの切り札の維持費としては破格だと思う。

426 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:12:35.88 ID:EXslpnnQ
ID:wHRVjn03 [7/14]
このコピペ馬鹿の主張を三行でまとめるとどうなるの?

427 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:16:45.26 ID:xoGTGe8j
>>422
2倍の仕事を同じ時間でこなしたのに関わらず、雇用が増やせないって、どんなマスターベーションだよ
自慢する割に、全然役立ってないだけだろ、


428 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:17:39.89 ID:+dwa5LVA
労働市場が機能不全に陥るのは当然として
失業率が高い数値に留まり続けるようになり
家計の赤字が増大し社会福祉費用はさらに増大するだろう
日本企業が国際競争力を失って産業の空洞化も極限まで進展する
貿易赤字は急速に増大し国債の暴落が始まる可能性がある

たとえ円安になっても高額な人件費のせいで
国内で生産することは難しく生産が海外から戻ることはないだろう

429 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:24:06.93 ID:kyDIw6rj
>>424
朝三暮四?

430 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:28:54.95 ID:NZmr14E+
馬鹿はこういう極論いうけどさ、

かりに理想的展開になるとして
タイムラグの間失業者はどうしろっていうんだよ。
野垂れ死にすればいいってか?

結局、「グレートリセット」いうやつもそうだけど、
見たくないものは見ないひとが考える政策ほど
社会を混乱させるものはないんだよw

431 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:31:10.66 ID:8KZFM6fQ
>>428
頭が糞悪いやつだな。

あんたのような池沼でも「貿易赤字が急速に拡大し、国債の暴落が始まる」と考えるくらなんだから、
まともなオツムの連中は、さっさと円を売り、生産力に見合った水準にまで円安が進むんだよ。

432 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:33:00.15 ID:8KZFM6fQ
ああ、あとインフレになるんだから、現行の国債の価格が暴落するのは当たり前だ。

433 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:34:43.85 ID:BtSBE5z8
>また地方から都市部へと脱出した人々のなかには、相当数の農業従事者がいるだろう。
>が、自分たちの農地をタダで手放すわけがない。耕作放棄をするのではなく、野心的な
>生産者へと貸し出すなり売りつけるなりするだろう。
補助金貰ってウハウハな生活をしている上に、農地の収得制限とかあるのにな

434 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:37:38.79 ID:x4o07/9A
>>430
>タイムラグの間失業者はどうしろっていうんだよ。
>野垂れ死にすればいいってか?

君は社会の重要人物か何かなのか?
俺も、君も、他の皆も、社会で面倒を見るほど貴重な人間ではないと思うよ。

人類文明の叡智ってのはそういうものではないと思う。
それはただの糞みたいなセンチメンタリズム。

435 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:42:11.12 ID:/KPNr3HA
>>1
> アルバイトにも社会保険や有給休暇を徹底し、サービ
> ス残業は完全禁止、ちょっとした違反でも厳しく取り締まる

まずこの前提がいきなり破綻してないか?
失業率が高率に留まるってことは
「悪いんだけどちょっと残業してくれない?タダで」
という経営側の要求を飲まないと簡単に解雇されやすい状況に追い込まれる
代わりはいくらでもいるので。

こんな事例は頻発するはずで
労働基準監督署がすべての案件を取り締まる暇は無くなる気がするが。
この前提が崩壊すると後半の推論自体がほぼ無意味になる・・・

436 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:45:45.99 ID:Xasrwp+P
経団連が給料減らせ、解雇規制を撤廃しろと喚くだけだろ。

437 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:49:13.76 ID:wFcAipPj
>>435
そもそも労基って取り締まってるの?

438 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:50:03.29 ID:oXDq+k/t
最低賃金は上げたほうが望ましいなんて経済学者からはさんざ指摘されてきたこと
2倍ってのが極端なだけでな

439 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:51:28.80 ID:kyDIw6rj
企業はまず固定費からコスト算出し価格を決定する
いきなり固定費が上がるのだからリストラを進め、事業を縮小せざるを得なくなる

もしくは廃業倒産する企業も出る

結果的に労働者の利益は最小化する


440 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:55:26.96 ID:pCmnVkHU
ブラック企業は時給換算すると最低賃金以下だからな

441 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:55:38.76 ID:+mC+IaMq
価格を上げれば需要が減るってのは基本のキだからなぁ
中学の公民レベルで理解してるなら、最低賃金上げたら失業するとか言い出すのも無理はない
ミクロの限界だな

442 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:57:54.02 ID:rvM2ITdy
設備投資の費用と人間やとった人件費を比べた時
明らかに機械制作設計して設置するよりか
人間教育する方が安いんだけど
非正規より正社員の方が安ければ全員正社員になるだけ


443 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:58:30.04 ID:qFlTNa4E
>>441
最低賃金あげたら、間違いなく失業率上がるだろw


444 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:59:36.84 ID:xoGTGe8j
>>435-438
法律が変わってる事を知らない奴多すぎ。

>>441
価格が上がったら、購買力を上げるために賃金上げるしかないだろ 買ってくれるお客様(労働者)が居なきゃ企業は成立しないよ

445 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:02:06.44 ID:LD4AWYou
バカばっかり過ぎて面白い
だから日本はこうなった
↑とかスタンダードバカw

446 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:03:08.78 ID:uAFspx8x
逆に最低賃金半分にしてみたら?w

447 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:03:24.58 ID:kyDIw6rj
その固定費を価格に転嫁できる企業は生き残れるが

できない企業は潰れるしかない
日本企業の8割は中小零細企業だから大半は倒産する

448 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:06:09.53 ID:qFlTNa4E
>>446
半分だとまだ高い。
1/4くらいでようやく釣り合うんじゃね?


449 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:06:50.26 ID:BtSBE5z8
>>444
>価格が上がったら、購買力を上げるために賃金上げるしかないだろ 買ってくれるお客様(労働者)が居なきゃ企業は成立しないよ
客が日本の労働者だけじゃないから困っているんだろう
縮小する日本市場よりも海外の方が良い訳だしな

450 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:08:38.02 ID:rvM2ITdy
店の光熱費あがったけど
5万くらい上がった経費をどこからか削らないといけなくなって
電気を節電しても足りないので
廃棄と人件費で利益のを出す訳で
労働する意思と能力の低い人間は、首にする
経営してる奴なんて。そいつの後の人生なんてどうなろうと知ったこっちゃない
見てるのは自分の利益だけだよ
自分の会社の成長は考えても
社員の生命や財産、すら考えない
国の成長は、考えもしない
3代続く頃にはにほとんどの会社が無くなるんだろうな

451 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:09:12.91 ID:h6Ziy4GW
最低賃金半分にしたら誰も働かなくなるだけ
学生だって応募しないクソ求人だらけになる

452 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:10:52.83 ID:qFlTNa4E
>>451
それでいいんだって。
働かなくとも金があるやつはそのままでいい。
金が無くて生活保護受ける奴に斡旋して、働かせれば良い。


453 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:12:28.63 ID:+BwG+G/B
つまりは内需国家にしたいということでしょう

454 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:14:56.03 ID:lPYnkbAe
ワーキングプアをどう考えてるかによる

455 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:16:41.81 ID:h6Ziy4GW
>>452
生活保護受けてる奴だって働かないよ
明らかに生活できない低賃金なんだから

456 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:17:07.22 ID:xoGTGe8j
>>449
だ、か、ら、国内の市場が縮小した原因は日本人の購買力が低下したのが原因じゃないの?


457 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:17:34.09 ID:lIGpSgoH
バカだなぁ。
賃金ばっか上げても、雇われる奴減るよ。
そもそもコンビニとかレンタル屋、本屋とか飲食店が成り立たんわ。
一人で全部仕事して2倍金貰っても、ちっとも楽じゃない。

ただ、無職を増やしてライフラインのバイトの数が減ると言う悪循環。

458 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:21:52.28 ID:rvM2ITdy
雇用が増えないと消費が増えないんだけど
今の利益を確保したいが為に人件費を削り
削った人件費分消費が減って行き
市場が減り続ける

どうしたらいいんだろうねぇ
原因が解ってるのに手がまったく打てないのが笑える

459 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:23:54.27 ID:xoGTGe8j
賃金が上がった労働者は、これから先も節約した生活を続けるの?

  貯蓄に回した金はあの世まで持っていくために一緒に燃やしてもらうのか?

460 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:24:04.59 ID:h6Ziy4GW
失業率が上がるのを覚悟して最低賃金は上げた方がいい
老人やナマポや公務員喜ばせても日本としては何も良いことなんか無いからな

461 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:27:36.63 ID:BtSBE5z8
>>456
馬鹿みたいにモノを借金してまでどうでも良い物まで買ってたのはバブルの頃話
金があっても買わないのが今の人間、給料が上がろうが、下がろうが買わない奴は買わない

462 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:30:02.58 ID:SVjbuPJu
>>456
人口が減っていくからねぇ。
移民でもしない限り。縮小する国内市場

463 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:30:56.22 ID:xoGTGe8j
>>458
雇用確保の為の公共事業は必要以上に叩く癖に、雇用が無いと不満ばかり言ってる

すげーワガママな国民だ、お小遣いもらえないで駄々こねてるガキと一緒だ。



464 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:32:56.22 ID:BtSBE5z8
>>463
だから、お前の発想は
馬鹿みたいにモノを借金してまでどうでも良い物まで買ってたのはバブルの頃と同じ

465 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:34:46.05 ID:sbt0GpDt
>>462
だから、人口を増やす対策をしないといけない。
結婚・出産をためらう低所得・非正規層の待遇改善などで
消費拡大、子供増加を目指す。

466 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:36:45.02 ID:u7SgLQIJ
消費の原資は人件費

これを理解できない今の経営者は無能
最低賃金2倍より、どうやったら人を多く雇えるかを考えたほうがいい

467 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:38:06.31 ID:h6Ziy4GW
人口と物価には関連はないよ
先進国だと人口が減ってる国は沢山あるけどデフレなのは日本だけ
そもそも日本だって人口が減り始めたのはつい最近だがデフレは20年前から続いてる

 
468 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:39:02.99 ID:kWLs1k1C
ちょっとスレ違いの話

うちの親が、一応経営者なもんで色々と耳にはしたんだけど
雇ってるアルバイトについて
給料あげても無能なやつは無能のままで居座り続けるし
よく働く賢いやつは低い時給でもずーっと成長し続けてスキル身につけて
希望してた会社にきちんと就職して、お世話になりましたつって出ていく

って言ってた

無能なやつを雇うほど会社にとって恐ろしいことはない
有能なやつなら、高い給料だってなんだって払うが
有能なやつは、そもそも人に雇われる器ではないからそのうちすぐに
よそに行ってしまうって

469 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:40:45.16 ID:tjfA5hYb
最低賃金を二倍にするとなんと手取りが今とたいして変わらないばかりか税金のが高くなり手取りが減りますw

470 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:42:52.13 ID:rlBYLWdV
密集しすぎると生活コストは低くなるが
土地代の高騰を招いて家が狭くなるぞ

471 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:43:01.87 ID:lIGpSgoH
>>468

それは感じる。
はじめから1700円も時給出したら、ブタが肥え太るだけ。

472 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:43:13.16 ID:sbt0GpDt
> 人口と物価には関連はないよ
人口増→需要増→物価上昇
人口減→需要減→物価下落
って関係はあるでしょ。
人口減少とデフレが「関係ない」と言い切る根拠がわからない。
人口の増減だけでインフレデフレが決まるといってるわけじゃないし。

473 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:45:28.27 ID:BtSBE5z8
>>467
>先進国だと人口が減ってる国は沢山あるけどデフレなのは日本だけ
円高だから

474 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:46:59.63 ID:x4o07/9A
>>463
そもそも「雇用確保」という概念が気に入らない。

公務員もそうだけど、"本来必要のない人"を無理に生き長らえさせると
必ず「善からぬこと」を考える。

例えば【自己保身】だね。

475 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:47:42.91 ID:sbt0GpDt
>>474
質問に答えずないのか?

476 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:49:02.48 ID:rlBYLWdV
自動化自動化って
あれは人の使い方が変わるんであって
必ずしも人員削減には繋がらないだろ

477 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:50:18.37 ID:nSf1lS4x
>>1のような投げかけがあって、異論反論、新提案と、
さまざまな意見が出て議論ができた。

こういう議論をもっと練って、10スレくらいになれば、
かなり練りあがった議論になると思う。
素人的な発想だけど、こういう提案もありだと思う。


478 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:50:21.89 ID:h6Ziy4GW
>>472
人が減れば需要も減るが供給も減るから与える影響はイーブンだろ?
不動産については人が減った方が地価は下がるだろうから
そういう意味では影響あるだろうが・・・

ただ、>>467でも書いたけど他の国だと人口と物価に大きな関連性は見出せない。
中国なんて、もう人口増加は止まってるが物価はまだかなりの勢いで上昇してるじゃん?
人口以外の要因が大きいことの証左だろう。

479 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:50:32.40 ID:lIGpSgoH
時給1700円にして欲しいだけのガキばっかり。

480 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:50:49.95 ID:kWLs1k1C
>>471
つまりは、そういうことだよね

馬鹿なやつは時給だけ見てアルバイト先を決めたりするけど
賢い人は、今の自分に何ができるのか・仕事先で何を学び身につけたいのか・
このアルバイトの経験が自分の将来つまり履歴書にどんなふうに
刻まれていくのか、みたいなことを全て考えて決めるんだ

本当に仕事ぶりも全然違う

たかがバイトって思って適当に働いて時給に文句ばっか言ってるやつが
ずーっと貧乏なのは当たり前なんだよね、ある意味で
こんな低賃金じゃ生活できねえーって・・・
じゃあスキルでも資格でも身につけて転職しろと

481 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:52:58.35 ID:bq7n75oI
>>468

真理だなぁ。



482 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:53:53.30 ID:SVjbuPJu
>>465
今時、産めよ殖やせよをやっても増えないよ。
少子化は80年代から言われてる問題だから。
あと仮に増やしてもDQNばかりなら社会不安の
要因を増やすだけ

483 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:54:39.23 ID:SVjbuPJu
>>476
その設備やシステムを考える、作る、メンテするのは人間。
そういう人間になればいいんだけどなかなか雇用の転換が利かない

484 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:54:52.81 ID:sbt0GpDt
> 人が減れば需要も減るが供給も減るから与える影響はイーブンだろ?
は?
日本は鎖国してるわけじゃないけど。
> 不動産については人が減った方が地価は下がるだろうから
> そういう意味では影響あるだろうが・・・
関係あるじゃん。
> 人口以外の要因が大きいことの証左だろう。
当然あるよ。
所得水準が上がってるんだから購買力が上がってくのは当然で。
人口が関係あるってことは否定しないのね。

人口っていっても単なる頭数だけの問題じゃなくて
購買力とかの問題もあるからね。
老人が多くても需要は小さいけれど
消費意欲が盛んな世代が多くなれば需要へ与える影響は大きい。

485 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:55:55.47 ID:rlBYLWdV
自動化できても高速道路だけで
一般道は結局人の運転とか
道路の保守に余計に人員が必要とか

自動化して輸送量は増えても人が必要であることには変わりない未来が来る気がする

486 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:56:59.01 ID:sbt0GpDt
>>482
否定するのはいいんだけど代替案はなし?
 人口減少は当然。で対策なし。衰退一直線。
こういう考えなのかな。
どうしようもないと考えるなら逆に悩まなくていいと思うけどw

487 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:57:38.66 ID:sWfj5F7O
日本が滅亡する

488 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:57:41.91 ID:bdwNjvdm
出来もしない事を夢想してどうするのかね?

489 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:59:01.32 ID:x4o07/9A
景気対策、雇用対策を言う前に、
まずは、世の中には、【根本的に必要ではない人たち】がいるという事実を受け入れるべき。

それらの人々は期間工や非正規、公務員、高齢者など様々な顔をしている。

根本的に『必要ではない人たち』が居なくなれば、あるいはそもそも存在しなければ、
景気問題や雇用問題というのは起こらないのではないかと俺は考えている。

そうした景気問題や雇用問題が存在しない理想社会を築くために重要になってくるのが
【尊厳死制度】では無いだろうか?

社会にとって不必要な人たちにはある程度自覚があって、
“道”さえ整備すれば喜んで出て行ってくれるんだよ。

490 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:59:33.32 ID:h6Ziy4GW
>>484
無視できるくらいの小さな影響ってことだよ

例えば人口が1万人減ったところで、どれだけ不動産価格に影響が出るって言うんだ?
そんなのどこかに空港一つでも作ればあっという間に埋まってしまうくらいの影響じゃない。

491 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:00:27.36 ID:sbt0GpDt
>>489
質問には答えないのか?
中卒の俺の質問に答えられないのは高卒の人間にとっては屈辱かもしれんが認めろw

492 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:01:47.24 ID:qFlTNa4E
>>455
そういう奴には生活保護をあげなければいいんだよ。
野垂れ死ねばいいさ、自己責任で。

能力のない奴が、何の努力もせずに高い賃金を受け取れる時代じゃないんだ。


493 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:03:27.02 ID:x4o07/9A
>>486
そもそも人口減少は"衰退"なのか?
俺には【少数精鋭体制】へ移行して行ってるだけに見える。

能力が足りないなどの理由で元々、必要ではない人たちがいなくなれば、
自ずと人口は減るからね。

だいたい、人口が繁栄の象徴なら中国やインドは超大国じゃないとおかしい。

494 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:04:17.20 ID:sbt0GpDt
> 無視できるくらいの小さな影響ってことだよ
苦しいね。
> 例えば人口が1万人減ったところで、どれだけ不動産価格に影響が出るって言うんだ?
比率を考えなきゃダメだよ。
1億人の国で1万人が減ってもたいした影響はないね。
2万人の町で1万人が減ればものすごく影響は大きい。
1億3千万人の国で1万人の減少ってたいしたことないけど、数千万人が減るんだよ。
影響が小さいわけがないね。

あと、世代的な影響も無視しないでよ。
人口増加時で住宅購入世代が増えるときと
人口減少時に住宅購入世代が減少するとき。
総人口での比率以上に影響が大きいよ。

495 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:04:30.06 ID:yOGdmHML
単純に考えるとベルトコンベアじゃなく値段が上がると思うんだが
結論ありきで言ってないか

496 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:05:17.36 ID:sbt0GpDt
>>493
人口減少については問題自体が存在しないから対策は不要、ということかな。

497 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:05:30.37 ID:pc0vTRR0
デメリットの考察が甘過ぎるが机上で論じる限りは面白いんじゃね

ただ物価も2倍とかのおまけも付いてくるようなw

498 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:08:16.64 ID:x4o07/9A
>>496
そう。前から言ってるけどね。
人口減少が問題だと思ってる人は何が問題なのか具体的に説明するべき。

499 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:10:37.05 ID:sbt0GpDt
>>498
社会保障などの担い手の問題。
急激な人口減少は内需の大幅な減少を招き経済の低下を招く。

と、自分は考える。


500 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:12:12.13 ID:x4o07/9A
>>499
それは説明してるつもりなのか?
繰り返しになるけど、それのどこが問題なわけか"ちゃんと"説明するべきだと思う。

501 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:13:40.35 ID:sbt0GpDt
> 能力が足りないなどの理由で元々、必要ではない人たちがいなくなれば、
> 自ずと人口は減るからね。
日本の人口減少の原因は能力が足りない人が減っている、といえる根拠は?
>
> だいたい、人口が繁栄の象徴なら中国やインドは超大国じゃないとおかしい。
絶対的な数の問題じゃないよ。
増減率の問題。(世代的に需要の旺盛さも変わるからそれも考慮はいる)
人口が増加していけば需要も増える。

502 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:13:51.21 ID:h6Ziy4GW
>>494
日本の人口はピーク時より多分50万人くらい減ってるとは思うけどさ、
これは日本の人口の1%未満。
物価はピーク時より10%くらいは減ってるんじゃないかな?
(ここは推測だけど)
関連は低いといわざるを得ないだろ?

>あと、世代的な影響も無視しないでよ。
確かに老人が増えれば消費も減るだろうが・・・
このあたり、きちんと影響を調査した研究ってあるのかな?
俺は聞いたことが無い

503 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:16:59.94 ID:x4o07/9A
>>501
そもそも需要が増え続ける必要はないと思うよ。
ほんとにそんなことになったら化石資源が足りなくなるw

もっとちゃんと説明してよ?なぜ、人口減少が悪なのか。
俺はむしろ人口減少は人類文明にとって良いと考えている。

504 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:17:07.86 ID:sbt0GpDt
>>500
> それは説明してるつもりなのか?
> 繰り返しになるけど、それのどこが問題なわけか"ちゃんと"説明するべきだと思う。
え?
これの説明が必要かw?
> 社会保障などの担い手の問題。
一人当たりの社会保障の負担割合が増える。その分自由に使える金が減る。つまり豊かさが減る。(これのなにが問題か説明いるw?)
> 急激な人口減少は内需の大幅な減少を招き経済の低下を招く。
経済の低下により所得が減る。豊かさが減る。貧乏になる。貧乏になると贅沢ができなくなったり必要なものが買えなくなったりサービスが受けられなくなる。(これも問題じゃないといわれたら困るなあ)


505 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:17:47.32 ID:LVi7gXmt
2chっていろんな意見があって面白いね。
少子高齢化は経済成長に悪影響というのは、
定説みたいなものかと思ってたけど、疑ってかかってる人もいるわけね。

506 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:18:41.66 ID:o3LAAvB5
貨幣価値が下がるだけだろ?

507 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:21:11.77 ID:h6Ziy4GW
人口が不動産価格に影響与えるのは当然だけどさ、
それはどれくらいの面積を占有してるのか疑問だ。

むしろ公共事業で公共施設なんかを建設する方が
土地を遥かに占有するのでは?
と考えると、やっぱり公共事業の減少がデフレを
悪化させてる主因と思える。

508 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:21:13.44 ID:rvM2ITdy
人口より低下したのは年収だと思うが
人口の低下率より明らかに年収の低下の速度が早い
単純に資本家が利益追求の為に減らしていったんだとは思うが
市場が完全に衰退した。
日本なら戦後みたくリセットして作り直したほうが早いかもな

509 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:22:43.42 ID:yYhysOTE
仮に最低賃金を今の正社員待遇の200円アップで日本の1割の会社が1年以内に倒産するって記事どっかで見たな。
まぁ小さな会社多いからある程度潰れたほうがいいかもしらんが

510 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:24:58.51 ID:x4o07/9A
>>504
どうも思考が整理できてないようだね。
社会保障制度については少子高齢化に影響される"社会保障制度側"の問題なんだよ。

現在の日本の社会保障制度は欠陥システムだから、
少子高齢化に影響されてしまっている。
それを見て少子高齢化という自然現象に文句をいうのはアホだよね。

では、その致命的欠陥とは何か?単純に【上限】が存在しないのよ。
社会保障制度を運営するための資源には限りがあるのに、
社会保障制度の側に上限が設定されていない。

そうすると何が起こるか?ここはクイズにしよう。考えてみ?

511 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:29:08.47 ID:rvM2ITdy
人口の増減は、今まで散々あった事
今が極端に多過ぎるってだけで
市場規模も人口も明治大正にの頃まで戻せばいい
社会保障も税収に見合ったレベルまで落とすしかない
人口が減れば市場の減少は絶対に起こる
豊かさを維持したいなら都市に密集して暮らすしか方法はない
もっと問題にすべきは人口減少にたいする国力の低下
子供が生まれないと国は、無くなる

512 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:29:22.67 ID:sbt0GpDt
> このあたり、きちんと影響を調査した研究ってあるのかな?
> 俺は聞いたことが無い
僕はきちんと勉強したわけじゃないからよくわからないけど
たとえばこういうのじゃダメ?
ime.nu/www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je11/pdf/p01022_2.pdf

人口の増減と世代的な問題というのは「生産年齢人口」と表現すればいいのか。

513 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:30:18.14 ID:sbt0GpDt
>>505
感情論でならなければ面白いよね。
自分と違う視点の意見が聞ける。
いろんな発見があるし。

514 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:33:28.85 ID:sbt0GpDt
>>510
> 社会保障制度については少子高齢化に影響される"社会保障制度側"の問題なんだよ。
じゃ、どういう制度設計にしたらいいの?
中卒の俺にもわかるように説明頼む。
> では、その致命的欠陥とは何か?単純に【上限】が存在しないのよ。
なんの上限?まさか人口の上限ってわけじゃないよね。

515 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:45:50.43 ID:FztECiTw
×短期的に失業者が増える
○長期的にも失業者が増える

なぜなら、失業者の急増により購買力が極端に低下。
売上げの急減、恐慌の発生、失業者の増大の悪循環に嵌る。

516 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:47:31.96 ID:h6Ziy4GW
>>515
失業者の所得は減るが就業者の所得は増える。
そもそも賃金が上がったから失業者が増えると単純に言い切れるものじゃない。
現在でも無駄な人員なんてそんなに居ないから。

517 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:50:28.48 ID:x4o07/9A
>>514
>なんの上限?
受給資格者の上限だよ。本当に中卒臭いな・・・
クイズの回答は無しかい?

518 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:51:03.12 ID:oAip15Gl
>>514
上限は恐らく予算のことだな
毎年1兆円社会保障費が増えていくんだけど、歳入が増えていくことは労働人口の減少から難しい
だから社会保障費の財政負担に上限を付けて、上限を超える分に関しては医療機関等の利用者に
負担してもらうシステムにしないとまずい

519 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:53:41.82 ID:sbt0GpDt
>>517
で、それのどこが欠陥なのか?
現状の制度が欠陥制度であれば欠陥のない制度ってのがあるんだろ。どういうものだい?
それが示せないということは人口構造に起因するものだってことだぞ
> クイズの回答は無しかい?
自分は質問に答えない癖にえらそうだなw高卒w

520 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:54:41.83 ID:FztECiTw
>>516
賃金倍の仮定ですよ。間違いなく大量解雇。雇用の抑制。

限界企業は間違いなく倒産する。

倒産しない企業も、従業員数を大幅に減らす。
大失業が発生する。

521 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:57:19.85 ID:UBaGuJGY
インフレ悪だといってるヤツいるけど
昔は300万で60坪の家が買えたんだぞ
今は土地だけでも2000万以上する→だから35坪の狭い家に3000万出さないといけない
借金悪→インフレだと給料も上がるから借金し放題

522 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:01:48.83 ID:x4o07/9A
>>519
お前さぁ?少しは自分の頭で考えろよなw
中卒は考えなくていい、頑張らなくていい、とでも思ってるのか?

上限無き欠陥社会保障制度下の社会では、公的負担の増大によって
非受給者の生活が圧迫されるのよ。
結婚したり、子供を作ったり、ということができないレベルまでね。

今まさに日本で発生していることがから実感あるだろ。

解決策は青天井の欠陥システムを廃止することと、
社会保障制度を一時的に休止凍結する。最初は2年間くらい休止で様子を見る。

523 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:03:10.61 ID:FztECiTw
賃金コストを吸収しきれないから、値上げ。
コストプッシュ型のインフレになる。

しかも失業者は大量に出て、購買力が下がるから売上数量が下がるので、
コスト上昇分を価格転嫁が十分に出来ない。
値上げしても、利益減少。

第1段階 スタグフレーション
第2段階 デフレに転化し、本格恐慌へ


524 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:04:19.39 ID:sbt0GpDt
> 解決策は青天井の欠陥システムを廃止することと、
だから、具体的にどうすんだよ?
> 社会保障制度を一時的に休止凍結する。最初は2年間くらい休止で様子を見る。
はあ?
なんでそういう非現実的なこというのかね。
現実性のある話をしろよ。

525 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:10:12.64 ID:x4o07/9A
>>524
現在の欠陥社会保障制度の方がずっと非現実的なわけだが・・・
こんなこと続けてたら社会崩壊、国家崩壊だよ。

すでに崩壊しかかっているように見受けられる。

526 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:13:29.58 ID:sbt0GpDt
>>525
具体的な代替案を言えよ、高卒。
まったくいつも質問に答えねえやつだな。
字くらい読めるだろ、高卒。

527 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:18:20.70 ID:jZEXzf5O
受給資格者の上限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここはクイズにしよう(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:19:15.87 ID:x4o07/9A
>>526
改善策は>>522に書いてあるわけだが・・・
今の日本に必要なことは社会保障制度や公共事業の削減と減税だよ。

官僚や老人たちは自分たちの贅沢を続けるために逆のことばかりやるけどな。

529 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:19:25.40 ID:sbt0GpDt
>>525
人口減少して高齢者と現役世代の割合が極端に変動しても維持可能な社会保障制度ってのは楽しみだよなあ。
単純に公的負担割合を減らす、なんて単純なもんじゃないだろうし。
そんなものは現在でも変更すればいいだけだし、それで社会福祉の目的が達せられなくなれば本末転倒だしな。

単に現行制度をダメダメというだけなら阿呆でもできるしなあ。
楽しみだよ、まったく。

530 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:19:30.35 ID:HTQUib7X
えったと白丁がいなくなる!

531 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:22:22.98 ID:sbt0GpDt
> 改善策は>>522に書いてあるわけだが・・・
> 今の日本に必要なことは社会保障制度や公共事業の削減と減税だよ。
は?
制度上の欠陥の代替になってないだろ。
人口構成が変化したからそれで給付割合をかえるなんて当たり前の話で。
まさかそんなもんを代替案だと本気でいってんのか?
さっすが高卒は冗談もうまいなあー。

そろそろほんとの解答を頼むわ。

532 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:24:58.38 ID:x4o07/9A
>>527
さっきから言ってるけど、俺は自分も含めて、
今現在世の中に人間に貴重だと言える者はごく僅かしか存在しないと思っている。

君は社会のお情けで生かされるほど貴重な人間なのかな?
ま、君のことは置いておいたとしても俺はそんなに貴重な存在では無いよ。

そういう貴重ではない人間まで社会保障制度で生かそうなどとすれば、
世の中が沈没して当然だと俺は思う。

533 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:29:13.29 ID:HTQUib7X
リアカーの非人がいなくなって、日本橋でんでんタウンが綺麗になる!

534 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:30:03.42 ID:x4o07/9A
>>531
君も同じだよ。
君なんて別に世の中にとって存在しなくて良い人間なのだから、
社会保障制度などに頼らず、自力で生活していくべきだと思う。

それだけ自己主張するのだから、そのくらい当然のことだよね?

535 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:34:59.96 ID:x4o07/9A
つまり、今の日本の社会問題というのは
景気でも雇用でもデフレでも円高でもなく、
『そもそも必要のない人間が多すぎる』ということなんだよ。

そう考えればすべてが納得できる。
俺が少子化に賛成している根拠でもある。

536 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:35:00.16 ID:sbt0GpDt
>>534
あのさ、個人の価値観をもつのは自由だけどさ、それを社会の大多数の違う価値観をもつ人間に押し付けるなよ。
まったく視野の狭い人間だな。それに同意を得られないような意見を振り回してなんになるの?

そもそも社会保障制度の目的を達しないようにしてどうすんの?

> それだけ自己主張するのだから、そのくらい当然のことだよね?
「それ」ってなにを指すの?
で、それを主張したら自活するのが「当然」なのはなぜ?
お前の言ってることは指示対象が不明瞭、論理の飛躍が多くてサッパリわからん。

537 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:35:57.15 ID:eKQ+i4EI
>>518
常識的に考えれば、現状の支給額より下げると老人の猛反発があるので不可能。
よって額は変えずに据え置きしながら負担割合を減らすには、インフレにして貨幣価値を
落とすしかない。
それに加えて、老人を介護している家庭の減税、介護していない家庭に大幅増税をして
家庭で老人を見させて社会保障費を圧縮する必要がある。

538 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:38:06.65 ID:eKQ+i4EI
>>535
少子化しても、今現在存在している「必要の無い人間」は減らないぞ?
問題になってるのは、そういう人達の処遇。

539 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:40:56.38 ID:DHcqeB9y
>>423
それは大げさだよ。

価格メカニズムは崩壊しない。
あくまで最低賃金が2倍になるだけだ。それをどこかで吸収すればいいだけのこと。
宰相なら、サラリーキャップを導入して、サラリーの格差を少なくする。


540 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:42:43.03 ID:i2n1aOII
工場がバイバイする

541 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:48:10.31 ID:fxpukffP
これは良い提案だな。
非効率的な産業、ブラックが淘汰されるわけだし。
是非実行すべきだ。

542 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:48:59.83 ID:sPYBvEsu
失業率が30%くらいになるけどいいの?

543 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:49:28.37 ID:x4o07/9A
>>538
必要のない人たちの処遇か・・・
俺は【尊厳死制度】の導入を提案しているけどね。

先進国の常識と言われる制度だけど、なぜこれだけ不要な人間で溢れている日本で導入されないのだろう?
弱者を金づるにしたい医師会が反対しているという噂もあるけど。

544 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:52:09.23 ID:pVtDXZEj
地方で恐ろしいほどの倒産と失業の嵐。
確かに都市部に集中するな。


545 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:55:56.94 ID:fxpukffP
>>542
ならない。
緩やかに機械化は進むだろうけど、現在雇用してる人を即座に解雇
することは出来ない。
廃業するなら別だろうけどさ。

546 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:57:11.49 ID:x4o07/9A
>>545
>現在雇用してる人を即座に解雇することは出来ない。

なぜ出来ないのだろう・・・それじゃ文明が進歩しても意味ないじゃん。
不条理だよね。

547 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:58:04.77 ID:sbt0GpDt
>>543
お前はいつも言いっぱなしだよな。
都合の悪い質問には答えないし。

そこまでいったんだから社会保障制度を使う状況になったら当然死ぬよな?
健康保険も使ったことないよな?

548 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:58:43.12 ID:HTQUib7X
やっぱ文明社会に奴隷は必要だよ。
よかったな在日白丁

549 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:00:07.72 ID:wNkDyzOq
>>535
うむ。あのフォードが昔いい事言った。
『労働者をたくさん雇えばそいつらが客になってくれるから車がもっと売れる』

産業革命以降、人口が増えたのは
消費が伸びると工場で働く人間が必要になる
人間が必要だから労働者がどんどん子どもを産む
人間が増えると客が増えるから消費が伸びる↑
このローテーションだった。

その消費が止まった。だから労働者は必要なくなったんだ。

550 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:00:55.04 ID:x4o07/9A
>>547
まったく使ってないとは言わないけど【悪】だと思ってるよ。
君はみんなで悪に手を染めて世の中を滅ぼしましょうってスタンスなんだろ?

悪いけど俺は生まれつき【正義】の側なんだと思う。
生まれついてのゴッドサイダー故に悪魔思想(デビルサイダー)には同調できない。

むしろ、戦う。

551 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:04:23.99 ID:sbt0GpDt
>>550
はっきりいって気違いレベルだよw
自分としてはいい栓いってるつもりかもしれんが視野が狭く物事を偏ったものの見方しかできてない。
そのレベルの意見は中学生のころに考えたことある程度だ。

> まったく使ってないとは言わないけど【悪】だと思ってるよ。
口先だけだなw
潔く死ねよ。
他人にわけのわかんない共用するくらいなんだから。
まず、自分で実践しろ。

552 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:07:50.84 ID:x4o07/9A
>>551
大事なことだから、もう一度言う。
社会保障制度は明らかに【悪】だと思う。

悪ではないというなら、その理由を説明して貰いたい。
どうせ糞みたいな堕落センチメンタリズムを述べるのだろうけど。(呆)

553 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:09:42.01 ID:sbt0GpDt
>>552
使っときながらえらそうなこと言うなよw
じゃ、お前はなんでそんな「悪」の制度つかってんの?
自分の親はその制度使ってないの?
そんな「悪」に染まらないように、お前の手で楽にしてやれ世w
ゴッドサイダーwだろ。

554 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:19:03.08 ID:HTQUib7X
丁度いい機会だから、祖国に帰還しないやつらを低賃金で使い倒そうよ

555 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:29:53.89 ID:VANY+LRs
>>543
んでよ、おまえみたいな極論バカの処遇はどうするべさ?

556 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:32:23.95 ID:yzkVSz5y
こういうシミュレーションにスパコンは使えないものか?

557 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:32:44.50 ID:sbt0GpDt
>>555
中卒だから大目に見ろよw

558 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:35:35.50 ID:B32gVaan
最低賃金より、非正規雇用の制限を厳しくしろよ。
ガイジンも国に返せ。

559 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:38:14.32 ID:Srg5TCMY
給料や所得ってのは相対的なもんだから、下が上がれば上が下がるだけ
大馬鹿は封印されてた人件費が解放されるイメージを持つだろうが、んなこたーない
学生や主婦といったアルバイトの賃金が上がって、正社員の給料が下がるだけ
プロスポーツの世界に例えるとわかりやすいんだが、2軍や控えの選手の給料を上げてスタメンの給料を下げるとどうなるか?
答えは簡単、スタメンで優秀な奴ほど他のチームに移籍して客を呼べない貧乏チームになるだけ
人件費のパイを広げないで賃金を上げるなんてナンセンスなんだよね
そもそも給料の概念すら間違えてる奴が多いでしょ
例えば法人税なんて本来なら給料になる金だって認識出来てる奴がどれくらいいるかな?ほとんどいないだろうな

560 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:52:08.57 ID:t2pJFraB
最低賃金上げてもデフレ対策にならないのはお前らも身にしみて分かってるだろう

561 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:57:56.97 ID:9ozx1szu
工業製品などの製造業では人件費はたったの5%前後の純利益から賄われている。
70〜80%が材料費で、残り15〜20%が税金(土地代)に当てられると言う。(かなり大きな会社)

立場的に経理の事等には詳しい訳もないので推論ではあるが、
経費削減の為に人件費に目が向けられるのは、
税金、材料費が切れない代わりの苦肉の策であって、
もともと少ない人件費を切り詰めても経済効果もネガティブに働き、良い事なく、その場凌ぎにもならないと思う。
実際、人件費を節約する事で業績が上がって経営が上向いたという会社はないと思う。

つまり、でか過ぎる政府が原因で税金が高過ぎる。
しかも人件費の中からさらに所得税、地方税、年金、保険料もとられ、
消費税に加えてその他各種税金ものしかかってくる。
逆に所得が増えればそれら税収も増えるはずなのに、会社に負担を強いる為に人件費が削られ、
結局一般消費者からの税収が減っている所に、消費税引き上げという、最悪の愚かな負のスパイラル状態。
いきなり2倍は無いだろうけど、人件費上げる方向で考えて行くのがベストだと思うよ。

562 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:34:24.76 ID:+mC+IaMq
政府のサイズは関係ねぇよ、OECDで比較してみろ
日本は小さい方だよおマヌケさん

563 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:40:03.64 ID:vKtBQaIo
>>561
前半は良かった。

例えばよく例に出される牛丼屋にしても、
このところの10円20円の値下げ攻防はもうどれほどの効果があるのだろう?
仮に290円が300円に成ったとして売れ行きがそれほど落ちる物だろうか?
むしろそれで店員の時給が50円でもあげられたら、
その方が世の中の為になりそうなもんだが。

564 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:50:11.07 ID:fxpukffP
>>546
簡単な話だよ。
今現在で最低限ギリギリの人員に切り詰めてるのにそれから更に
減らすということは廃業か事業縮小するということ。
最低賃金がアップすることで売り上げが伸びる可能性が高いのに
事業縮小を考えるような経営者はさっさと廃業すればいい。

565 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:53:44.28 ID:eKQ+i4EI
>>543
実際問題、自分から死んでもいいという日本人は殆ど見た事が無いから
あまり機能しないだろう。
自分の知り合いウチのバアさんも、早くお迎えが来て欲しいって言ってたが
それは安楽死ではなく、大往生を遂げたいって意味だったし。

一番の問題は、誰が必要か不必要かを判断するのかということだな。
年金受給年齢以上は不必要?失業者?政府に批判的な言動をした者?
543が不必要と民主党に指摘されたら死を受け入れる?

566 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:06:39.99 ID:x4o07/9A
>>565
年金が支給されないとしたらどうだろう?

尊厳死制度はあくまで"飴"であって、
年金制度廃止という"鞭"が用意されているのは言うに及ばず。

日本浄化のために年金制度と生活保護制度の廃止が必要であることは言うまでもない。

567 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:17:06.49 ID:87GkV5DI
運送業に運賃カルテルを認めればデフレ解消になると思う。
ただし雇用時間税を設けて雇用時間を申告させ、サビ残を脱税扱いすることが条件

なかなかのアイデアだと思うんだが

568 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:19:49.95 ID:27itWuxn
風が吹けば桶屋が儲かりますな

569 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:20:56.95 ID:x4o07/9A
>>567
サビ残の80%は積極的労働者による能動的なものだから犯罪扱いするのは難しいと思う。
働いて罰せられるのは社会主義国家だけw

570 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:22:20.37 ID:87GkV5DI
公共事業を「下請けに出す段階数」の少ない方に優先して割り当てる

こうすると中抜きが減り作業者の賃金が上がるんじゃないかと

571 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:28:03.06 ID:xoGTGe8j
>>466
そうだよね、一番大事な点を理解できないで、目先の利益に目が眩む経営者は経営者失格だよな

>>469
税金をより多く収めるなら、国民として尊敬に値するよ、誇りを持てよ

572 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:30:43.16 ID:xoGTGe8j
>>570
法律で多重下請けは禁止されてる。
紹介だけで中抜きする会社がまともに税金払っているとは想えないから全部潰せ。

573 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:37:50.76 ID:xoGTGe8j
>>566
税と社会保障の一体改革が決まって施行されるから、年金廃止や生活保護の廃止はあり得ない、


574 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:46:14.10 ID:0O8cw0Wu
最低賃金を2倍にして、物価もそれに応じて上昇したとしても
公務員の給料と生活保護支給額を据え置きにしたら
素敵なことになるかも

575 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:46:47.94 ID:x4o07/9A
>>573
その話に実現性があるならね。
税と社会保障の一体改革をすれば現在の社会保障制度が破綻しないと思ってるのか?

あれは最低限、公務員の老後を確保するための政策だと思うよ。

576 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:48:12.67 ID:jFyMaH2K
ものは とにかくよく売れるようになるでしょうね みんな 幸せ これが大事

577 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:48:16.28 ID:/LeKe/A2
>>571
年貢をより納めるなら、百姓として尊敬に値するよ、誇りを持てよ


こんなんで言葉の正体は暴かれるな。

578 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:54:54.73 ID:87GkV5DI
>>569
運送業だと過労運転防止にもなるからいいんだよそれで

579 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 01:01:53.24 ID:HgEgW0OL
まず、「雇用流動化」は解雇と採用の容易化の問題なのに、
賃金の問題と勘違いしている。
また、一見機械的に見える仕事も、実は柔軟で多才で省スペースな
人間だからこそできるわけで、人間の能力を低評価し過ぎ。
人件費を高くしただけでは機械化・自動化が進まないことは、
日本より人件費の高い国でも進んでないことでも明らかだ。

580 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 01:54:31.95 ID:/P9xVTzq
最高賃金も導入すれば金持ちの時給へってとんとんになるんじゃねw

581 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 02:52:46.82 ID:rqgI/B0w
>>1
意外となんとかなることがバレるだけ。

582 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:14:43.16 ID:WZW4Y+xp
車が売れるようになる 景気回復


583 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:37:34.05 ID:WV3C4FMQ
消費者優遇の時代も終わりにしないとな
これはサービス低下を意味するのではない
サービスに見合った対価を支払えるような社会にしましょうてこと つまり高コスト高リターン社会

584 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 03:45:48.11 ID:wrUziWIh
最低賃金2倍まではいかないけど、

  散々高いと批判されてる公務員賃金と同じレベルまで引き上げるようにすれば?


585 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 04:41:17.11 ID:sK2dtaWF
何で下層階級と昔で言う武士階級である官吏と同一にしなきゃならんのだ。
最低賃金制度に胡坐をかく特権貧乏人貴族様は
これからは国際的な労働市場の単なる商品として生きろ。
最低賃金制度なんて廃止でいい。

586 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 05:47:51.38 ID:iEviNRT7
>>585
みんな洋服だろ
英米では労働者階級(清掃局作業員、郵便配達員)〜せいぜい中流階級(官庁職員)だよ。

587 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 06:05:17.10 ID:q+BFE5WZ
裕福か貧乏かは相対的なものであって途上国が経済成長すれば自ずから先進国の地位は低下する。
富は偏在するからこそ意味があるにも関わらず貧乏国に肩入れした結果がこれだ。
所詮自分の立ち位置など他と比較してなんぼなんだよ。

588 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 07:28:44.53 ID:sR8c/MES
>>389
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21


589 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 09:50:36.29 ID:MEFGPuPP
>>37
>>37
凄いな、発想が北チョンの管理所と全く同じだな。もしかして姓に金とかつく感じ?
最終的に無能の基準と判定をする奴の独裁国家になるじゃん

590 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:11:53.14 ID:HAuAhAWG
世の中を混乱させろ!
by.電通

591 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:33:39.39 ID:5o33bP0Z
奴隷制がいいってことかな?

592 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:38:22.24 ID:sK2dtaWF
統制賃金制度を廃して
自由で開放された社会を実現しよう。

593 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:11:55.76 ID:6UXaP5PE
>>584
公務員賃金を引き下げてもいいかもしれないけどな。


594 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:14:28.63 ID:6UXaP5PE
>>559
決定的に間違っていることがひとつある。

人件費のパイは広げることは出来ない。

そのため、限られた人件費の効率の良い分配を考える必要があるのだ。
最低賃金で暮らしていけない人がいるのに、何億円もするマンションが売れること
事態がおかしい。高級品をなくし、そもそもお金があっても使えない状況に持っていけば、
パイの公平な分配ができるだろう。

595 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:28:08.70 ID:yO2fO0Fe
経営者、取締役を最低賃金にした場合、何が起きるの?

最低賃金維持で経営者の給料アップは不当だ(`Д´)

596 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:34:13.64 ID:6UXaP5PE
>>595
それはめちゃくちゃ。

企業のトップの収入を、最低賃金の何倍か、という風に、最低賃金と紐つければ
貧困の問題は解消されると思う。



597 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:49:24.26 ID:WV3C4FMQ
>>596
本社機能を海外に移すだけだよ

598 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:04:39.80 ID:b4GNpoRN
>>596
日本国内の貧困問題なんて無いだろw
左翼じゃあるまいに、ありもしない社会問題をデッチ上げて不満の捌け口にするな。

そういうのを"女の腐ったような"っていうんだよ。

599 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:06:33.32 ID:gPj67/TP
製造の人間を必要としない、ラインの完全オート化がさらに進行するだけで雇用は一段と悪化するだけです
人件費を2倍にするぐらいならラインロボを導入する方がコスト安いので

600 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:34:06.12 ID:wrUziWIh
あらゆる産業が、完全自動化出来ると思ってるなら、小学校の社会科からやり直せよ

601 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:37:35.38 ID:wrUziWIh
>>37
>日本は戦後
>なんの能力もなく働く意欲も少ないアホを甘やかしたからこうなったんだよな
歴史から何も学んでないバカは恥ずかしいよ
日本人の勤勉さ、真面目さが無ければ、戦後の焼野原からここまで発展する訳が無い


602 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/08(月) 13:37:51.13 ID:9FJ9xXfJ
人間がする利点は、突発的な仕事にすぐ対応出来ること。

全て機械で自動化されたら、品物が無くなる店が多くなると思う
特に食品関係。陳列される商品が無い。売れるからといって、追加で発注しないだろうな。

603 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:38:36.69 ID:b4GNpoRN
>>600
それは今現在の限界の話。
人類文明が「あらゆる産業の完全自動化」を目指すことに何の疑問も無いと思う。

夢があるよね。
勿論、文明の進歩について行けず脱落する人もいるのだろうけど、
ちゃんと「尊厳死制度」が整備されていれば問題ないし、
それは悲劇じゃないと思う。

604 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:55:41.41 ID:wrUziWIh
>>603
あらゆる産業の完全自動化が実現されたときに、メンテナンスも自動化するの?メンテナンスする機器のメンテナンスも自動化されるの?

自動化がすべての面で人間の能力に勝ると思ってるとは、尻の青い奴の考えそうな夢物語だな。星真一でも読んでろ。

605 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:04:43.01 ID:wrUziWIh
最低賃金を2倍にすると何が起こるか?

給料日が半月に一回に変わって年収が2倍になって景気がよくなって、生産能力を高めるために雇われる人が増えるんじゃないの?

606 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:10:37.62 ID:wrUziWIh
低賃金を2倍にすると何が起こるか?

給料日を一ヶ月に一回にして、年収を変えないようにするために休日が2倍になって、余暇の時間で勉強するか、別の仕事探すんじゃないの?

607 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:21:38.90 ID:b4GNpoRN
>>604
"全て"と言ったはずだけど・・・

608 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:25:13.24 ID:tL6vwtoS
儲からない仕事をやめて、儲かる仕事をする気はないのか?
儲かる仕事を探すのに、頭を使うことが大切なのではないか。

609 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:34:45.53 ID:ljupj4tg
機械が人間の知能を上回るのはそう遠くないし
全てが自動化される

610 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:38:47.29 ID:wrUziWIh
>>609
ふーん何千年ぐらいかかるの? 

機械の原材料の鉄鋼石の採掘も自動化するんだろ、採掘する機械の原材料も探さなきゃ、

燃料は何使うの?石油?採掘するのも自動化?大変だねー、電気だったら発電所も全自動で作らなきゃまずいね


611 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:43:37.96 ID:wrUziWIh
>>609
すげー、機械が人間の知能をうわまるのか、

じゃあ、人間の服なんて無駄だから作るの辞めるだろうね、食い物も作られないから原始時代に逆戻りだね。

612 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:43:49.76 ID:fup2Len1
>それは今現在の限界の話。
>人類文明が「あらゆる産業の完全自動化」を目指すことに何の疑問も無いと思う。

本気で文系馬鹿は手に負えないな、メンテナンスフリーなんて十数年しか持たないし
完全自動化でメンテナンスするって事は技術進歩止める事なんだけど理解してない
完全になら保守関連が完全にマニュアル化し自動化目指す=ロボットで保守をする
事に成るので新製品は使えないって事
完全自由化なんて実際問題として人間を人間が作って完全に制御下に置ける
用にならないと無理w


613 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:48:06.59 ID:wrUziWIh
>>609
こんな文系バカが企業の経営陣や政界を陣取ってるから日本も落ちぶれたんだろうな、責任取って首括れよ

614 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:49:34.52 ID:U6XaRYa0
記事書く連中は能無しばかり

615 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 14:50:37.38 ID:b4GNpoRN
>>611
>原始時代に逆戻りだね。

どうやら、君の生活はそうなりそうだねw

>>612
ロボットならリストラされないとでも思ってるわけ?
ロボットだろうと人間だろうと文明の進歩に適応できなくなったらリストラされるのは同じだと思うよ。

616 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 15:01:17.59 ID:wrUziWIh
>>615
スレ違ってない?

低賃金を2倍にするとあらゆるロボット化されて自動化されるって小学生の寝言か?

617 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 15:14:31.84 ID:XwwYNqfj
かんたん。

最低賃金が800円なら1時間に800円以上の利益を生まない人間が生活保護へ
もし2000円にあがったなら2000円未満の利益しか生まない人間が生活保護へ

それぞれ転落するだけだ

618 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:04:17.45 ID:0SZ7DCUl
失業者対策は新しい産業頼みか
「低賃金で人を使い倒せる」現状だって新産業を興すうえでのメリットだと思うんだけど

619 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:22:56.74 ID:7tF9dV8Y
最低賃金2倍にしたら機械化費用のブレイクスルーが起こって
雇用が一気になくなることになりそうだけどな
でも雇用の空洞化と少子高齢化が同時に
進んでいるっていうのは見えざる手みたいなものを感じるわ・・


620 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:44:12.85 ID:b4GNpoRN
>>619
それを文明の進歩だと喜べない奴が悪いんだよ。
低賃金労働者だからといって文明より己の生活を優先するとか、ちょっと有り得ない。

尊厳死制度さえあれば彼らもエテ公に落ちぶれず、人間の尊厳を保てるのにな・・・

621 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:49:02.77 ID:d196ZKUb
やっぱ最低賃金を半分以下にして雇用確保するのが最善策じゃね?


622 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:53:04.47 ID:UngrZ1l2
>>619
機械化するより海外生産のほうが安い

623 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:56:33.18 ID:C0YhL36O
書き出しはセンスあるけど、絶対どっかからパクってると思うw

624 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:56:34.09 ID:twkneuPp
>>621
なんでそう思うの?

625 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 16:57:36.21 ID:pxHJAMyg
2倍にしたら妙齢のおばちゃんとかどこで働けばいいんだろうなw

626 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:01:03.20 ID:twkneuPp
妙齢なんだからそれなりに働く場所はあるんじゃないかなあw

>《「妙」は若い意》若い年ごろ。特に、女性の若い年ごろ。妙年。「―の美人」


627 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:13:09.19 ID:6BA2JzX/
賃金が倍になったら労働時間を半分にする生き方を選ぶ人も出そう
自然とワークシェアリングが進むのでは

正規雇用と非正規雇用の格差
世代間の格差
最低賃金と生活保護の逆転

この辺は解決するね


628 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:18:56.84 ID:7nG97HB0
>>627
君にマジレスするのもどうかと思うが、
スーパーのレジ打ちとか時給2000円になったら
ほとんどセルフレジになるだけで
いまある雇用そのものが消滅・海外流出・機械化・廃業するだけでしょ。

629 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:24:07.52 ID:b4GNpoRN
>>627
君の場合、その「強欲」を治した方がハッピーな人生を送れると思うよ。
資本主義社会を維持するには『質素倹約』の精神が必要。

銀行主義というか、借金主義というか、
ようするに社会主義なわけだけど、
こういう考え方は改めないとソビエトのように滅びると思う。

630 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:29:20.94 ID:tTqtLE8W
銀行や借金が偉いのは資本主義じゃないか

631 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:29:56.95 ID:6BA2JzX/
時給1700円で年間平均労働時間働いたら
年収335万くらい
これで強欲かあ?

632 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:30:24.39 ID:iUhdSnvD
逆に言うとスーパーのレジ打ちの仕事は「賃金上昇=生産性改善」の天井が見えてるってことでもあるわな。
そういう仕事は遅かれ早かれ日本から無くなっていくよ。


633 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:33:20.02 ID:tL6vwtoS
>>618
産業に必要な、人・モノ・金のうち、足りないものがあるんだろうね。

634 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:47:36.34 ID:wrUziWIh
>>633

顧客を主役に考えた経営をしなくなったから、顧客はそっぽを向いただけだよ

635 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:49:39.71 ID:/ezBclQ0
賃金なんて本来は相対評価だから下を無理矢理上げれば上が下がるか、下を切って規模やサービスを縮小させるだけ
そもそも人件費のパイは決まってんだから数字だけ上がっても収入や支出の数字も変わるだけで急に金持ちになるわけじゃない
変わるのは債権や貯金と言った止まってる資産の価値が下がるから国の借金が相対的に減るって事ぐらいか


636 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:55:36.10 ID:/XEufsDV
現状で最低賃金の2倍もらってる連中が暴動起こすな。

637 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:02:53.57 ID:vhp1OYeq
福利厚生充実で手取り20万、残業なし
これが出来ない会社は潰れろ

638 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:05:07.69 ID:+CWeIpTP
>>603
ファナックのようなロボット屋はそう言うけど現実は程遠いわな。

まずライン設計をしてティーチングしないとロボは動かない。
(ここネジ締めて!って言うだけじゃダメ)
次に稼動したら、メンテナンスしないといけない。
(一晩休ませても自動修復するわけじゃない)

同じ製品を延々と作りつづけるならロボットは強力なツールなんだけど
人間並みの知能がないと融通が利かないのでかえって面倒なんだな。

639 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:05:35.92 ID:HoJU0rgT
>>599
産業ロボットも一機うん億円するんじゃないかな?
そして機械はほんとうによく不具合を出すし、メンテで維持費も掛かる。
その上、流通やら材料やらその他諸々の事情があるので、機械に余剰生産分の性能があっても、
結局生産数はそれほど増やせない。
そのかわり、人間の仕事が楽になるので簡単にものづくりができる様になる。

つまり、機械化が行われる真の理由は、
単に退職金やら掛け金やらでコストの掛かる正社員を減らして非正規雇用を増やしたいと言うだけの事。
工場側の勝手な理由だよ。

640 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:09:40.15 ID:4Xf/d1n4
>最低賃金を2倍にすると何が起こるか
物価が四倍になって
人口が三分の一くらいになったりしてw

641 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:15:46.93 ID:b4GNpoRN
>>637
お前の人生が潰れてろよw

一度、人類文明に聞いてみなよ?
ブラック企業か、>>637か、人類文明にとってどちらが【必要】かを。

君は己の保身と欲得ばかりで社会に対して、人類文明に対して誠実ではないと思う。

642 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:23:42.89 ID:6BA2JzX/
夫婦で2人とも最低賃金労働でも年収600万強
なんとか子育てして教育費も払っていけるんじゃないだろうか
少子化も解決するかもね

643 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:25:25.62 ID:b4GNpoRN
>>642
だから、少子化の何が問題なのよ?
解決とか言ってるけど、そもそも問題なのかそれ?

在りもしない問題を捏造してワーワー騒いで、左翼ってほんと役立たずだな。
氏ねばいいのに。

644 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:30:13.45 ID:wrUziWIh
>>643
お前が年取ったっ時に、面倒見てくれる人が居なくなる。
次の世代が居なくなって、お前の老後の金銭的援助をしてくれる人がいなくなる
次の世代が居なくなって、消費者が居なくなって企業がもの作っても売れなくなる
次の世代が居なくなって、将来の労働力が失われて日本の産業が維持できなくなる

645 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:38:37.30 ID:sH9G44Sz
なぜ失業率が高いか考えてないアホ多すぎ。
円高の所為にしている馬鹿が多いけど、為替だけで失業率を下げるには
1ドル=27000円位にしないと工場は日本に戻ってこない。
なぜか、というとタイ/ベトナムに比べて労務コストが20〜30倍だから。
自動車の組み立て/部品製造なんて最先端の一部を除いてタイ/ベトナムレベルの
労働者で十分なんだよ。
だから程度の低い労働者を雇う意味が無い。
もし、国内でタイ/ベトナムレベルと同じ程度の労働者に職を与えようとしたら
競争原理が働き、企業的には時給50円程度でないと雇おうとしない。
でも、50円だと日本人は応募しないだろうから、職があったとしても失業率は
下がらない。

646 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:41:30.05 ID:b4GNpoRN
>>644
すべて在りもしない危機だな。
俺は他人に面倒見て貰うつもりはないし(尊厳死制度の賛同者だから)
経済ってのは常に需給でバランスするものだ。

だいたい、お前が結婚したり子供を作ったりすることを世の中の誰が望んでるんだよ?
お前自身と、せいぜい肉親までだろ。

それのどこが社会問題なんだよw
お前自身か、せいぜい家族問題だろww

647 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:44:22.81 ID:WNJpAw4J
ヒューマンビーイングの人もさすがにマンネリ感がある
一度、人類文明や左翼と言った用語から離れて
本当は自分の何を社会に認めてもらいたいのか
考えてみるのもいい

648 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:46:57.56 ID:wrUziWIh
>>646
家族問題だけか、凄いね、一般社会と隔絶した孤島に住んでるの? 

ネット経由して2chに書き込めるのも、お前だけじゃ何もできないのに、よくそんな考えになるな、呆れるよ

649 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:52:27.54 ID:b4GNpoRN
>>648
さっさと家族会議でも開いて問題提起しなよ?
なぜお前の嫁や子供の生活のことを俺たちに相談するんだよ?

お前、誰だよw

650 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:07:14.50 ID:uyKufJ3e
島国に不釣合いな人口とエネルギーや資源の問題と、中高年層という時代遅れでお荷物な人々の排除が重要。
65歳以上のゴミが今すぐ消えるだけで相当社会の負担が低減され土地も安くなる。食料の自給率も改善され安全保障も楽になる。
自治体も減らせるし年金医療も楽になる。長寿化は百害あって・・・ってのが真相!

651 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:18:22.28 ID:d196ZKUb
>>648
問題抽出能力を鍛えたほうがいい。

>>650
社会の負担の観点では、
×:65歳以上のゴミ
○:年齢関わらず自分で自分の分を稼げないゴミ
な。

土地と自給率、安全保障はそもそも「65歳以上」は全く関係ないだろ。


652 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:21:37.72 ID:tTqtLE8W
>>651
そういう人は外国に出稼ぎに行けばいい
戦前や戦後はそうしてた

223 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)