もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【社会】 バスの車体軽量化で被害拡大か 関越道バス事故 フレームを減らすと車体にめり込む防音壁を遮るものがバス内部にない★2

1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/04/30(月) 14:02:03.72 ID:???0

★関越道バス事故:防音壁めり込み 車体軽量化で被害拡大か

写真 高速道路の防音壁に衝突した大型観光バス=群馬県藤岡市の関越自動車道上り線で2012年4月29日午前7時57分、角田直哉撮影
ime.nu/mainichi.jp/graph/2012/04/30/20120430k0000m040084000c/image/001.jpg

拡大写真 ツアーバスが衝突した関越道の事故現場は片側3車線の緩い左カーブ。
長さ10〜15メートルのガードレールが途切れてすぐに鉄製の防音壁(高さ3メートル)が続く。
防音壁はバス正面のほぼ中央から座席の7列目付近まで、車体を断ち割るようにめりこんでいた。

 乗客救出のために座席は取り外され、バスの前方に数十メートルにわたって積まれた。
周囲には血痕が飛び散り、靴やカバンが散乱した。

 辺りにはバスから漏れたとみられる燃料のにおいが立ちこめた。
バスをレッカー移動する際、金属がぶつかり合うバリバリという割れるような音が響いた。

 自動車の安全性を研究してきた芝浦工大名誉学長、小口泰平名誉教授(自動車工学)は、
スピードを出したまま衝突したことが直接的な原因としながらも、
「車体の軽量化という流れが被害を拡大させたのではないか」と指摘している。

 小口名誉教授によると、バスの車体は近年、軽量化を追求してフレームを減らすなどの
改良が加えられている。強化プラスチックなどを使用することで全体の強度を確保しているが、
いったん防音壁などがめり込めば、内部にそれを遮るフレームがない構造になっているという。

毎日新聞 2012年04月29日 21時37分(最終更新 04月30日 01時09分)
ime.nu/mainichi.jp/select/news/20120430k0000m040084000c.html
前スレ uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335704877/

2 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:02:35.09 ID:nqI/F8PC0
2

3 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:30.85 ID:JZbb+Fe30
キクちゃんが(´;ω;`)
ime.nu/motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/168592.jpg
        _ -───- _
      /            \
     /            ヽ
      l                  i
    i                 |
     |  ノj|"ノハj リ}ハ{`j!^i}、  {
    }  }i'二二ヽ /二二`i{  }
    {  }|ヽ ●ヽ|=|/ ●ノ |  }
    }  } ヽ二二' `二二-'}  }
     } {  /(●_●)   }  {
     }  { <-─---─-> {  }
    ノ { \_`ー--─''゙_/{ ノ
    "リハ{\o|⌒| ̄ ̄|^i/リハ`
    i'\  `   `i _ノ´   / `i
     | ヾi     ´ /   lノ |

4 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:41.76 ID:3VEsR/m90

アホマスゴミ、

バスにめり込むって、高速上の突起物だろ。

5 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:00.03 ID:vYiGHuCz0
とは言え軽量化しないと排ガス規制クリア出来ないからな

6 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:17.44 ID:hrEflGEV0
自民党の規制緩和のせい
自民党は死んで詫びろ

7 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:21.62 ID:CrkYA4I20
そんなことより、安さしか眼中にないアホをどうにか教育しないと無理。>>1

8 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:25.02 ID:afJQL40nQ
燃費も考えて軽量化。
軽ければ良かろう的発想。

9 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:43.21 ID:p6GnJqzI0
>>1
あの、ガードレールも欠陥だろ?

10 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:47.39 ID:FfZ6Tv5h0

悪いのは車体であって運転手ではない。
 ましてや会社でもない。


11 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:51.37 ID:jjwQP3FG0
前面に鉄板でも入れろってのかよ

12 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:54.55 ID:W+C36t+J0
ime.nu/dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kan_etsu_bus_crash/?1335758862

>群馬・藤岡市の関越自動車道で大型バスが道路脇の壁に衝突した事故で、
>29日夜遅く、ようやく死亡した7人全員の身元が判明した。

ようやく死亡した7人全員の身元が判明、この書き方おかしくない?
死亡した7人全員の身ともがようやく判明した、としないと
やっと死んだ、みたない感じを一瞬与える。

13 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:01.12 ID:skiuMO+U0
★人間を無知にさせるための道具★
1.テレビ
(どのチャンネルも、芸人.オカマ.在日.カルト信者)
2.スポーツ
(無知に与えられた娯楽ゲーム。マスコミを使ってスポーツ奨励
サッカー野球陸上スケート・・皆背後に役人、政治家)

「愚民には政治や世の中のことを考えてもらうよりも、球追っかけてくれてたほうが都合がいいの」
3.パチンコ
(お金の使い道を知らない無知に金を放出させる)



14 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:08.02 ID:hGXWdbki0
硬くしてガツンと止まってたらそれはそれで乗客死ぬだろうしw

15 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:31.12 ID:rGiVURL/0
美人女優 新垣結衣の写真
ime.nu/qikr.co/a5p2e

16 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:42.83 ID:1nM5Y1H7O
だから装甲板でもつけろって話か?
あほくさ

17 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:45.24 ID:7nd0pLs6O
この事故でグチャグチャになった、20年以上も前のバスの安全性何て知れてるわ


18 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:00.72 ID:LGeB1FF30
取りあえず
正面と側面は戦車砲に耐えられるようにするべきだな
これなら有事の際に利用できる

19 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:40.67 ID:h5Wm3a5aO
制限速度下げろよ、人を何十人も乗せて
普通車と同じっておかしくないか?

20 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:57.68 ID:wJsVgmu80
で、リッター500mですね。

21 :うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 14:08:31.61 ID:5pozxkfR0
あんなぶつかり方するなんて滅多にないだろww
運が悪かったねww

22 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:52.14 ID:fCFiC9XF0
めり込まなかったら弾かれて横転とかして結局死ぬんだけどな
どうしてこういう1つの原因さえ取り除けば助かるという思考をするんだか
木を見て森を見ずという言葉を知らないのかね
尤も、装甲車で移動するようにすれば生存率は上がるかもしれないけど

23 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:15.47 ID:Wh38tLXD0
安全基準を、高さ100メートルから鉄骨が落ちてきてもへこまない、にしよう。

24 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:17.04 ID:XQAYfPk60
装甲車じゃないんだから
そんなこと想定してないだろw

25 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:19.44 ID:NhsIBoie0
このれどこのにゅーすだ

26 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:41.48 ID:a+gW+zDT0
圧死?轢死?打撲死?


27 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:48.12 ID:l4Sr2xZK0
車体軽量化と燃費は反比例の関係じゃん
車体重くしたら運賃に跳ね返るだろうなあ

28 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:10:11.40 ID:tYTLJRxz0
これは規制緩和した民主党と国土交通省が悪い

29 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:10:22.80 ID:6nLzog+dP
>>12
いろいろな意味で毎日新聞らしい

30 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:10:43.22 ID:B7pJWmYlO
鉄板に端から飛び込む時点でクルマ側に防護策なし。
まずは道路側のレイアウトの問題。

31 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:29.73 ID:NhsIBoie0
反日教師を首にしないからこうなる

32 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:33.21 ID:n5o+rpMr0
そういう問題ではない

33 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:35.16 ID:QrmGuoKn0
バスにもトラックみたいに
リミッター装着

34 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:41.95 ID:G1mvAaGS0
尼崎の脱線特攻事故の時もアルミで出来た車体の強度が問題になったな。変形に弱いって

35 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:06.64 ID:ypbKvrpg0
観光バスのタイヤの寿命は何万`位なんだろう。
普通車と同じで4万`位なのかな?

36 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:20.36 ID:VMlZEO6q0
・経済優先

・安全優先


どっち?
日本の偉い人達 「前者だヴォケ!」

37 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:28.17 ID:fCFiC9XF0
戦車なら防護壁などなぎ倒して進めるんじゃないかな

38 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:30.60 ID:e7X96pcK0

そんな福知山線でも言われてた強度がどうの言われても 

快適性 エネルギー効率 コスト が一番 商業用車

安全性上げるには全席エアバックくらい というかバスに装備してないのもコスト重視か

39 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:38.80 ID:2jjEhVgV0
でも癲癇さえ運転しなければ、こんなことにはならなかったよね

40 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:13:29.24 ID:b4row+tb0
原発より遥かに危険で、今この瞬間も多くの国民の生命を脅かし続ける”自動車”
を廃止しよう!これからは脱自動車の時代だ。
”自動車”さえ無くなれば我々は日々自動車事故の驚異から解放され、安心安全な
健康な生活を送ることができる。脱自動車は国民の権利である。

41 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:05.62 ID:NhsIBoie0



ネット掲示板で無関係の人の実名をあげた数名が訴えられたぞww


hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335714960/230



お前等、IP確認しとけよwwwwww










42 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:14.68 ID:ypbKvrpg0
>>37
そのまま高架から落ちそうですが。

43 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:40.36 ID:f6PXpoic0
ツアーバスで乗務員2人にしたら
運転手が足りなくなって

にわか運転手が雇われて
より危険な状態になるだろうね

ツアーバスでも
大型2種は必要だよね

44 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:48.82 ID:vQbYBjZ50
>>34
似非評論家が問題にしてたな。

45 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:08.58 ID:Wh38tLXD0
>>42
じゃあ、高架を、戦車が数台つっこんできても大丈夫なつくりにすればいいじゃない。

46 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:12.56 ID:G3nxXh2q0
防音壁の中ほどにぶつかっていれば、また違ったんだろうか?

47 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:18.04 ID:6vgG1Xz/O
運転手は事故した瞬間にとっさに自分の身を守るためにハンドルを右に切るはずだから、左側に座るのはやめた方がいいな。

48 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:25.08 ID:0IJ8s1yR0
観光バスはシャシフレームで受ける衝撃しか設計では考えてないよ
ボディは窓などの開口部を大きく取って見晴らし優先で造っている
ボディ強度を確保するピラーがないのでひっくり返ったらそりゃ悲惨


49 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:50.03 ID:A6Rxc0C30
今回の事故に関しては
衝突安全性とかというレベルじゃ回避できなかっただろうな。
乗用車だろうが 高速で数十センチの障害物に衝突したら車が切断されるだろう。

居眠り防止装置を開発(今現在でもあるけど)して
運転業務を仕事としている人に対して
法律で強制的に導入するしかないよ。

50 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:54.49 ID:bM1WAft00
>>34
日比谷線の事故の時も

51 :しゃちょ:2012/04/30(月) 14:15:56.34 ID:LOKxWvre0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l) 白バス運行までばらしよって
     '、    __ __,ノ〉   リ  格安航空は
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿    どんどん墜落する
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\  バスより悲惨だ
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\  保険加入は最低ランクだ
私が鉢生だ 文句あるか 海援隊パクって何が悪い 朝鮮バス使って悪いか?
真っ二つだ ダンボールに銀紙貼った束のバラック電車ぱくったらこうなった

52 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:58.49 ID:rQiCjKrx0
バスの製造メーカーはどこ?
事故車のナンバープレートや車体に表示をガムテープで隠してるのは何故?

53 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:13.06 ID:JolmYtyr0
固い板がめり込む事想定した設計になってません今後もする必要なんてない。

54 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:31.94 ID:h2ee9g8C0
F1並のクラッシュテスト義務付ければ防げた事故

55 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:48.87 ID:ZK1+N/6b0
>>43
ツアーバス=緑ナンバーだから、大型二種所持者だよ。

56 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:23.31 ID:g1U7CDh10
確かに今の新車、確実にちゃちくなってる。
剛性の弱さが指摘される噂の新型86を初め、軒並みプラスチック・カーボンばかり。
ピボット溶接とかロールバー・タワーバー義務化とまでは言えないけど、
新車には、今まで通りの剛性・強度か、それ以上の物に進歩して欲しいね。
コスト減のためとは言え、人命守れないくらい劣化させてどうするのさ???

57 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:24.28 ID:vbjzczbd0
他の衝突事例なら軽量化による被害拡大云々と言及できようが
この突っ込み方で防音壁を遮ることのできるフレーム設計は無理難題としか言いようがない

58 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:28.09 ID:j9Rf53IZ0
頑丈にしたらしたで衝撃を吸収出来ずに脳みそがグチャっとなるだろ

59 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:44.83 ID:vGx9VKS00
実物大のスロットカーかミニ四駆方式にしてしまえば事故は格段に減るだろう

60 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:46.80 ID:SLnDLyZH0
んなこと言ったら、乗用車だって、いったん防音壁などがめり込めばどうしようもないじゃん。
いかに、めり込まないように安全運転するかってことだろ。
昨夜から必死に防音壁の構造に欠陥とか連呼してるアホといい、論点ずれとる。

61 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:01.68 ID:tBOqQodq0
バス自体に問題があったわけじゃないだろ。あっても整備不良くらい。
これは長距離運転なのに運転士が一人だったことが原因。

62 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:10.41 ID:2jjEhVgV0
>>44
知り合いのトヨタ関係者も問題にしていた
そいつ、大学教授なんだが「馬鹿だな」と思って心の中で笑っていた

63 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:21.78 ID:XJ0Zta0l0
バスを計量化したのは、
1)燃費がよくなる・・・・・これは納得
2)材料費が少なくなりバスの単価が安くなる・・・・・これは問題
今回の事故の安かろう悪かろうは、バスの安全性を無視したコスト優先のせい
ちゃんと装甲車並の鉄板で囲んでおけば、こういう悲惨な事故は起こらなかった 


64 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:25.37 ID:gL7rhc7g0
>>37
そして突き破って下の路線に落ちるのですね

65 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:44.72 ID:btJoeG8kO
この事故で
“もっと車を丈夫に!”
とか書いてるヤツは車を運転しちゃダメだろ

66 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:50.69 ID:VXQTmNyt0
とりあえず文系は黙っていてくれ

67 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:18.28 ID:ypbKvrpg0
高速で金沢-東京間なんて楽勝な距離だと思うけど。

68 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:44.12 ID:moMYgpEx0
電車もそうだよな。地下鉄の日比谷線で車輌が傾いてブッ壊れて何人か死んだ時も同じ事言っていたし。ぜんぜん教訓にできてない( ・ω・)y─┛〜〜

69 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:44.27 ID:CFDgPVTb0
これ、バス会社よりもツアー会社が諸悪の根源だそうだ。


バスの車体の問題にすり替えさせてはいけない。


70 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:22:42.26 ID:m66+aRWN0
>>19
そら制限通りに走っても普通車が目の前に割り込んでくるんじゃどうにもらんし

71 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:22:43.09 ID:i4hRUc5q0
金沢から東京まで3000円で行けちゃうなんて、
どう考えても破格だろう。何かあるとしか思えない。
死んでしまったのだがね。

72 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:22:59.52 ID:A6Rxc0C30
とにかく事故をおこした場所が悪かった。
もう少し手前 もしくは後ならあのような感じに防音壁が車を突き破るって感じには
ならなかったのでは。
せめて、も少し後ならバスの側面を大きくこするだけで済んだ可能性もあったのに・・・・・。


73 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:02.42 ID:iVgqF5W50
このバスって10年以上前の型とかじゃねーの?
新しいの?
金あるじゃん、この会社。

74 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:17.44 ID:BIEIq0md0
要するに、車には乗るなってことだなうん。

75 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:28.44 ID:NrIJ7L5F0
事故責任が運転者にあるのは間違いないが
防音壁の端部形状の安全対策は余地があり、今後改善される可能性があるな

端部を道路外側に巻き込むことで衝突しても「突き刺さる」状態にならず
「面で受ける」ようにする

身近な例では同様の改善指導が今の建築物の階段の手すりで見られる
(上階側の手すり棒の先端に衣類が引っ掛かり体だけが下に行く
宙釣り事故を防ぐため壁面まで連続して手すり棒をつなぐ)

76 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:31.10 ID:xaSfiePX0
防音壁の端をガードレールの外側の延びるカーブ状にしたら、
被害が小さくなったかも。

77 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:37.96 ID:3GAdVPaK0
ようするに衝突に耐えるような頑丈な車体構造にして
そのままガードレールを突き破るかコンクリートの防護壁を壊して
転落させた方が良いと

78 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:42.24 ID:g1U7CDh10
まぁ、一番の問題は運行スケジュールや運転士の業務形態だろうな。
ヨーロッパ旅行行くとわかるけど、どこへ行っても運転士二人乗ってる。
勤務時間やもしもの時の事、常に考えてるんだろうな。

79 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:44.31 ID:x2rZeqhC0
>>63
追突事故でも起こしたら前の車お陀仏だね

80 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:46.35 ID:v0EwyTh50
防音壁の側方から90km/h超でつっこんで無事な車両(バス以外含め)って
何車種あると考えてこの記事書いたんだろうか

81 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:47.92 ID:fCFiC9XF0
>>68
あれも鉄骨が刺さってたくさん死人が出たよね
この事故で真っ先にあれを思い出した
でもこの手の事故は車体じゃなく道路側の対策で対応するのがいいと思う

82 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:57.01 ID:oZbGcQWl0
マスコミがさw あの社長に 人が沢山亡くなってるんだよ! 言って

社長追いかけまわしてたけど、マスコミごときがそんなこという筋合い無いよね?


83 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:01.18 ID:G3nxXh2q0
居眠りが問題だけど、規制緩和の悪い面が出てしまった一例かね?

84 :コピーライター:2012/04/30(月) 14:25:02.21 ID:kaCVtlvt0
居眠りはするものでなく、してしまうものだ。
ひとりドライバーは有り得ない。
でなければ自動停止装置義務づけしろ。
ということで批判を込めて命名する。

長距離深夜バスは
走る棺桶 自分で乗車する霊柩車 TDL経由三途の川行き
ミステリーツアー"世界一遠くに行く観光バス"


85 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:12.80 ID:j9Rf53IZ0
JRの通勤電車なんかでも231系とか最新型では運転席の後ろ側の構造をわざと柔にして
クラッシャブルゾーンにする事で衝突安全性能を高めてる だから運転室がやたらと広い

86 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:19.32 ID:nqR/quh50
これは仕方がない。

他の規制を撤廃するのが前提なら色々できるだろうけどさ。

87 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:41.83 ID:+viSi/mVO
防音壁の強度落とせよ

88 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:43.06 ID:5lPdD1YD0
バスが股裂きになるなんか、初めて知った

89 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:10.70 ID:VD4n2vPw0
>>69
しかしその旅行会社もその値段じゃないと他社に負けて倒産だ
ネットで最安検索したらしい
ネットが諸悪の根源だ
そのうちそんな記事がw

90 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:15.26 ID:oZbGcQWl0
電車も同じだろ。


91 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:19.96 ID:WxAW4kXk0
まぁそんなの今回は関係ないだろうけど、基本的に国内走ってるバスは
大抵こんなもん。観光用にガラスでかくして開口部が広くなってるし、強化プラスチック
、アルミ多用して燃費向上はしてる。

だってリサイクルとかエコを謳う以上、そういう耐久性のない素材を使う、再利用
するしかないんだし。行政の施策や運輸関連の圧力も原因ではあるけど

92 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:23.58 ID:47kZDuVk0
昔みたくボンネットバスでええんや
クラッシャブルゾーン確保できるし
レトロチックで何か素敵やん

93 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:45.17 ID:7o3IKnkD0
道路側もかなり問題がありそうだな。


94 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:52.80 ID:2beyKmVr0
>>51
陸援隊は中岡慎太郎

95 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:58.76 ID:iVgqF5W50
>>86
ガソリン値下げ隊が、暫定税率廃止の
規制撤廃に取り組んでくれるはずじゃなかったっけ?

96 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:12.73 ID:ypbKvrpg0
運もありますよね。
福知山線の脱線事故だって脱線した車両の先にマンションの駐車場がなければあんなに死者は出なかったろうし。

97 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:18.67 ID:AiZSHCl30
>>1
いや、ガードレールの設置が不適切なのが原因ですから。
バスの車体に責任転嫁しないようにw

98 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:19.51 ID:zMPKMcHU0
90年のバスに当てはまるの?

99 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:33.91 ID:dqfUKCL+0
>>95
そうでしたっけ、うふふ

100 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:43.26 ID:5EGPiK2wO
>>76
あんな形で飛び込まれたらぶつかる面積が増えるだけで大して変わらないんじゃね?
だったら路側帯にガイドビーコンを順次埋めていくほうがいい。

101 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:46.25 ID:GYSrwlPv0
>>12
まともな教育を受けた者は記者にはならない

102 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:08.90 ID:kQCz/2rG0
防音壁の端しににピンポイントで突っ込むとか
運が悪すぎるなあ

103 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:12.50 ID:cOc1FVNT0
毎日が必死でバスのせいにしてうるのは事故会社の社長は在日か

104 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:20.77 ID:6drCXVfV0
格安でも飛行機は安全に金かけている
バスの営業許可が簡単じゃないの

105 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:28.43 ID:jXnU3hsCO
バスに防音壁を防ぐ物なんて付けれるわけねえじゃん。アホか
戦車じゃあるまいし

106 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:35.38 ID:N12L7JnV0
普通の高速道路は
ガードレールではじくか横転させる構造なのに
なんで壁の横から刺さったのか不思議だな
道路構造にも欠陥がありそうだ

107 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:36.78 ID:EkCFsX1x0
これは考えられる限り最悪のぶつかり方をしてるからな。

108 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:41.37 ID:aDrM/i9W0
軽量化で被害拡大とか…
今回対物だったから言えるが、対車両だったら重量化は被害拡大するっての。

109 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:41.97 ID:7DG9Nsh80
軽すぎって文句言うが、かといって重くなってガソリン代や車体代が高くなるから、その分を運賃に転換するとボッタ扱いなんだろ?お前ら。

ニートはタダバタラキで格安バス便の運転手しろ。そうしないと採算とれないからな。


110 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:24.75 ID:8F7gIKvv0
>>82
マスゴミはもっと大勢の人間を自殺に追い込んだクズ集団だからな

111 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:24.83 ID:7onR35FUP
バスの強度が足りなかった。
望遠壁が強すぎた。
そもそも居眠り運転してなきゃこんなことにはならなった。

112 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:35.18 ID:kStPufsd0
どう見てもブラックな脱法バス屋が悪いだろ

113 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:24.39 ID:Wh38tLXD0
>>69
格安競争を無駄に煽ったマスコミの責任も避けて通れないだろうな。

114 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:30.90 ID:v0EwyTh50
>>56
実際乗っての話かどうかすらわからんが
シャシー剛性とふにゃちんサスの区別ついてないな

115 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:43.54 ID:iVgqF5W50
このバスって古いもんじゃねーの?
何で、製造当時に、変態新聞はこうした主張を言わなかったの?
風の息使いを感じられないの?
後出しは卑怯だよ。

116 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:44.27 ID:AVozhLUv0
あの防音壁が木造とか、もしくは防音壁自体がなかったら
バスは下まで転落してたのかな?

117 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:50.70 ID:8rFWeo260
>>92
当然床は板張りだよな

118 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:07.63 ID:0TyOZzTpO
レーンキープ機能とアイサイト義務化だな

119 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:16.12 ID:rTBau8Zd0
>>1
バスの構造なんて100年かわってねーよ。
知ったかしてんじゃねーよ。


120 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:29.69 ID:i9amTCf90
>>87
いや突き抜けるからw

121 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:05.28 ID:/HmBIzaO0
これって、電車にも言えるよな
なんなんだろ、あのぺらぺら感 ・・・

122 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:12.76 ID:+viSi/mVO
>>109
まず大型二種取れんでしょw
免許取らせるのに5年くらいかかるぞ

123 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:15.99 ID:Ywo2OK9S0
時速100kmで走行中の観光バス(フル積載)が、コンクリート製の壁に減速なしで突っ込んでも平気な車体と、自衛隊の戦車

どちらが頑丈?

124 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:32.06 ID:JbpzGDgo0
取り敢えず2度と夜行高速バスは利用しない
数千円をけちって命が消えたら死んでも死にきれん

125 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:32.12 ID:vYiGHuCz0
そりゃまあ運転手二人体制にすりゃいいんだけれど
価格勝負の高速バスじゃそんなの無理だろ

126 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:38.67 ID:21XG64ku0
福知山の時と全く同じ方向に持ってってるな
90〜100km/hで衝突なんておこせば、仮に装甲車だったとしても中の人間無事な訳がねぇ。

つか相当前にNHKスペシャルで取り上げてたろ、この問題。
ウィラー村瀬は死ぬまで忘れねぇ、脱法バス屋は死滅しろ。
脱法バス屋に荷担する貧民も死ね、路線バス代すら払えないんなら移動すんな。

127 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:01.92 ID:iVgqF5W50
防音壁なんて、そもそも要らないよね。
近隣のモンスター住民対策のために、犠牲になったこの事故の人たち可哀想。

128 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:02.50 ID:5iegKgLP0
舳先を船型にすればすむ話

129 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:04.59 ID:pwea7COK0
電車もそうだよー、危ないよー

ってか、燃費向上のために安全が置き去りにされてる。
節電も良いけど、限界だよーー

130 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:19.85 ID:7jgi1DWp0
          l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,           当たらなければどうということはない!
        l,/   ', i  /       ,. '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,
        .i~''‐、,   ゙     ,."        .',
        l  ). ゙''-、,  ,'"´  ,-ー――┐  ',
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .',
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ',
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',
   .//      ',.   /              )  ',
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,"        ,=@ ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ," ,"/  \i
        ~ " '' ――-\       ,"  ,"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //

131 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:28.93 ID:0TyOZzTpO
670キロって運行制限が根拠が見えない
東京〜関西往復を基準に設定しただけとか?

132 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:38.78 ID:/SHhV1LA0
強度高くして重くなったら運動エネルギーが増加してより乗員と客を破壊しやすくなるな

133 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:52.42 ID:xDzpSQCj0
>>119
いや昔のバスにはちゃんとフレーム通ってたよ。
最近のバスは軽量化と空間確保のために外装とフレームが兼用のモノコック構造になってるから
柔いのは確か。

134 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:13.49 ID:refGluj50
バスが万能だったら被害はなかったよな

135 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:18.84 ID:3/81qZcHO
防音壁を遮るために糞重いフレームなんか要りません。
包丁の切れ味がいいから殺人被害が大きくなると言ってるのと同じ。
この芝浦工大学長はほんとに教授なのか?w

136 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:19.84 ID:kJLyZZf20
鉄道を軌道と車両を別会社にして、寝台列車を運転してくれる会社を参入させる。
列車運行制御も別会社にして運行管理させる。
走らせる場合は数日前に申請してダイヤを組む。

137 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:29.13 ID:rSM0fkdz0
ワンマンとか安全性を軽視してコスト削減を追い求めるからこうなる。

138 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:30.62 ID:K/Ghlf7M0
安かろう 命も軽かろう

139 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:33.60 ID:+viSi/mVO
>>120
突き抜けていいじゃん
防音壁なんだから
後ろにガードロープ控えてんじゃないの?

140 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:36.09 ID:owLpHCWh0
>>121
最近流行りのE231/E233系あたりはどうなんだろうね?
オールステンレスなわけだけどステンレスって結構硬くない?

昔ドリルで穴開けようとしたことがあったけど鉄・銅・真鍮は普通にドリルで穴開けられたのに対して
ステンレスはびくともしなくて泣いた覚えがある。

141 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:47.69 ID:etOjhQdR0
>>56
>ピボット溶接
ワロタw

142 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:55.16 ID:fCFiC9XF0
デシカメで目を閉じてるのを検出できる時代なんだから
居眠り防止機能なんか標準装備にすればいいのにね

143 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:08.29 ID:j9Rf53IZ0
むかし教習所でクラウンだけはフレームが入っているから安全なんだって習ったな
カットモデルまで置いてあった

144 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:21.22 ID:EkCFsX1x0
>>129
時間厳守ってのがやっぱり無理な走行をさせるんだろうな。
阪急電車とかでも異様に飛ばしてると感じるときがある。

145 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:23.60 ID:g1U7CDh10
>>114
どう区別がついていないのか具体的にご教授お願いします。
wikipediaとかそこら辺からくだらねー記事コピペとかしてきたら、
時間と労力の無駄で、徹底的に糾弾するからな、はよ!

146 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:23.81 ID:wzZQsHU10
盛土部と橋梁部の路肩の幅員が違うから、ガードレールに沿って直進したら防護壁にぶつかったんだろうな。

道路の構造にも問題があったのかも。

147 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:02.03 ID:iVgqF5W50
>>137
この事故がワンマンじゃなかったら回避できたという根拠は?
高速の途中区間で眠気が生じても交代なんかできないだろ?
もう、どう足掻いても無理なケースだったんじゃねーの?

148 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:33.56 ID:rTBau8Zd0
>>129
電車も構造かわってねーよ。
軽くなったのは鉄板→ステンレス→アルミ合金で強度はむしろ上がってる。
今回の事故だと5cm防弾ガラスでももたないよ。

149 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:46.99 ID:5EGPiK2wO
>>127
防音壁があったから転落しないですんだのでは?
転落していたらもっと死んでる。
つか全員助からなかったかも。

150 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:51.39 ID:bPgg+9O+0
>スピードを出したまま衝突したことが直接的な原因
結論でてるじゃん。

異常時に車両を安全に止める方法考えろよ
軽量化がどうこうってw

151 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:05.83 ID:JGJHFD2N0
規制緩和って何の規制緩和したの?

152 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:32.62 ID:3aCifnSh0
>>135
こういうドアホなコメントになる場合、けっこうな割合で、
記者の著しい誘導と編集の結果。

153 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:50.73 ID:0TyOZzTpO
鉄道会社運行の乗り合い高速バスでいいわ
料金2倍でも鉄道会社指導のが安心できる

154 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:52.14 ID:nqR/quh50
100キロで壁にあたっても壊れない構造か。

バスジャックでもされたら、戦車みたいに使われるな。

155 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:56.07 ID:nMai0Ou+i
>>114
だな
剛性と安全性もごっちゃになってるんじゃね?

156 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:59.16 ID:7xJtauHH0
車対車の衝突なら、重たい方が絶対的に有利。軽自動車と砂利を満載したダンプなら、結果は目に見えている。
車社会では、バスは強者。だから、安全対策も適当なんだろ?
クラッシャブルゾーンがないし、車体全体も経済優先の軽量化がはかられている。
しかし、地上にある構造物に衝突するとなると、状況は一変する。バスの重たい重量は、バスの構造を徹底的に
破壊する方向に働く。同時に中にいる人間も破壊される。
過労居眠り運転など人的な側面もあるが、これは根絶することはまず不可能。労働環境を整えても眠たくなるときはある。
バスの車体の安全基準を高めるべきであろう。

157 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:03.95 ID:DHlGl9lC0
>>12
普通チェックしたヤツが気づくんだけどな

158 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:08.68 ID:hvF1vryB0

京都の無免許運転自慢の少年、違法車両の販売疑惑も浮上
ime.nu/www.tanteifile.com/watch/2012/04/30_01/index.html


159 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:14.77 ID:3GAdVPaK0
2009年式、1959年式シボレーのオフセット衝突映像
ime.nu/www.youtube.com/watch?v=OF6JUB7bCEk&feature=player_embedded

1959年式より軽量の2009年式のほうが頑丈だな
1959年式は死んでるだろこれ

160 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:28.64 ID:tu5v5+hD0
>>146
京都の事故よりこっちの道路の問題の方が高そうだよな
もちろん主原因ではないが、危険回避が高速道路なのになされていないと言う点で
マスコミは他に叩きやすい悪者がいるから黙殺だが

161 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:28.88 ID:iVgqF5W50
>>149
勝手に、全員死亡の脳内妄想ストーリーを作るなよw
防音壁製造・設置の利権関係の人?

162 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:45.21 ID:HeISvLOR0
FRP使ってるのなんかサイドリッドぐらいだろ。

163 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:01.06 ID:b5WfMglvO
>>147
ワンマンってわがまま経営のことだと、長年思ってたわ

164 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:05.35 ID:p0rNRNiF0
高速バスなんて使うのは社会の底辺、日本のお荷物だけだろw
普通の収入があれば飛行機なり新幹線使ってる
ゴミ掃除ができてよかったんじゃねーのw
会社に賞賛のメール送っといてやるか

165 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:15.45 ID:XF2uJkpR0
まあ車体の問題もないとは言えんだろうけど
これはガードレールや防音壁を何とかする方が
問題としては解決しやすいんじゃないのかな

166 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:35.14 ID:Wh38tLXD0
>>147
とりあえず、半日運転しろ、話はそれからだ。

167 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:51.17 ID:AiZSHCl30
>>62
馬鹿はお前だ。
JR西日本の新車は対策された。

168 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:10.33 ID:rTBau8Zd0
>>133
モノコックなんて骨董品まだ走ってるの?
今はスケルトン構造ですが

169 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:11.94 ID:fCFiC9XF0
デジカメでさえこんな機能付いてるのに自動車ときたら・・・
ime.nu/25.media.tumblr.com/tumblr_m2tm6nZN3T1qz7e04o1_400.jpg

170 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:21.87 ID:EMTqjIqz0
車体を固くしてたら防音壁破って落下してただろ

171 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:40.00 ID:vQbYBjZ50
>>133
今のバスはまたフレーム構造。
モノコック構造のバスなんて今時走ってない。

172 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:41.93 ID:pHrNXd5G0
ガードレールを遮音壁の内側に付いていてば、7人も亡くなることはなかったかもね。道路管理者の責任も大きいな。

173 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:06.93 ID:jQCcyDQAi
内部にフレームとかあるわけないだろ
柱つけろってか?馬鹿すぎる

174 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:17.67 ID:HeISvLOR0
>>133
モノコックの大型バスなんかあんの?

175 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:21.54 ID:etOjhQdR0
>>145
まず免許とれる年齢になってからねw
ピボット溶接なんて言ってる時点でニワカ

176 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:23.32 ID:xov+oUQw0
この潰れ方は車両側の問題でなくて道路側の問題だ。

177 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:54.25 ID:bWkNGd66P
>>140
ステンレスはステンレス鋼だからいわゆる鉄が大半
ステンレスの種類は軽く数百種類はあるから加工性も様々
SUS304なら鉄大半とクロム18%、ニッケル8%を加えて耐食性を高めた合金

178 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:54.96 ID:BLNrCx1S0
安いチケットの乗り物はリスクがあるものだと考えておけばいいんじゃね?
安くて安全安心とか虫がよすぎ。
あと人生の出来事は運命だと悟りを開け。

179 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:58.98 ID:+mNN83EM0
壁に継ぎ目があるから突っ込むのだろう

180 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:05.49 ID:tu5v5+hD0
>>163
そういう意味もあるじゃん

181 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:16.45 ID:mssE5oWc0
運転手の眠気防止に、脇に乗客の一人が張り付いて定期的にビンタしてりゃ
こんな事故起きなかったのに・・・

182 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:43.92 ID:mA18JHJp0
【超速報】2chに殺したい奴の名前を書く → バス事故で死亡 ((((;゚Д゚))))
ime.nu/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3387362.html

183 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:49.68 ID:EbIzJWdq0
ここまで「軽量化ザク」なし

184 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:52.37 ID:yjZynk340
>>175
湾岸ミッドナイトでも見てたんじゃねw

185 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:54.64 ID:Kl/aArRg0
>>121
それを 言い出すと 航空機は鳥かごのようなもの

186 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:56.52 ID:ngg8OgfU0
>>63
全く壊れない鉄の箱が瞬時に時速100キロから0キロまで減速したら、
その箱の中がどうなるか想像つかないのか?
7人死亡じゃすまないぞ。

187 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:02.15 ID:SA1TXJ/P0
イナバ物置きにエンジンと車輪付ければいいんじゃね?

188 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:02.45 ID:nB/Mk0Oo0
はて?
普通車には衝突の基準とかがあった気がするが
バスにはないのか?

まるで中国のオカラ建築だ

189 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:04.55 ID:6OOurhjqP
フレーム増えたところで高速走行して衝突してんだし、
被害が防げるほどの差異が出るとは到底思えないね。

つか、仮にロールケージすらあったところで、
この手の障害物への衝突にはあまり意味が無いのは周知に事実なのに
なに、イミフな突っ込みしてんだ?

190 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:10.55 ID:nBSvLxLn0
そういえば、このバスのメーカーってどこなんだ?

191 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:15.46 ID:31GcyQVD0
ぶつからなきゃいいだけだろうが、
装甲増やしたって重くなって燃費が悪くなるだけだ

192 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:29.82 ID:AVozhLUv0
反原発、放射能恐怖症の連中は交通事故死を引き合いに出すと、
車は社会生活に必要で危険性や事故死の可能性もみんな容認してるから、と反論する。
反原発、放射能恐怖症の連中はこの事故も容認するわけですね。

193 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:31.77 ID:g1U7CDh10
>>175
うわぁ・・・逃げの口上がそれかよ・・・。
時間無駄にしたわ、まともな車も買えない・いじれないド屑層ww
一生ネットの中だけで、車の大先生やってろよww

194 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:50.44 ID:xDzpSQCj0
>>190
日野らしい

195 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:57.14 ID:XF2uJkpR0
500km以上の運転でドライバー一人なのが問題だと言っている番組もあるけど
それはそれとして、これは道中の中ほどだから根本的な問題は別にあると思うな

196 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:58.42 ID:6uHWJQ720
>>172
防音壁は蛇腹状に潰れて車体を壊さない構造じゃないとダメだったな。
道路側の完全な欠陥。

197 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:01.79 ID:NfemCdso0
>>126
尼崎事故は運転手の問題。線路の幅は1m6cm7mmその上に幅およそ
2メートル90センチの車体が載ってる。つまりすごい頭でっかちな代物
そんなものが120kmでR300に突っ込めば横転するのは素人でもわかること
大型車の車幅は2メートル50センチタイヤトレッドもそれに近い。東名の最急カーブは
R300.そこのに100キロで突っ込もうとしても恐怖心からアクセルを離す。
尼崎事故の運転手はその人間が本来持っている生理的恐怖心がなかったから
平気でR300に120kmで突っ込んだ。

198 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:11.25 ID:9sMCVUnFO
あの角度でコンクリに固定された鉄の壁にノンストップで突っ込んだら、
多少の強度向上じゃ効果なさそうだけど。

199 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:16.04 ID:etOjhQdR0
>>184
いや湾岸でも「ピボット溶接」なんてでてこねーしw

200 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:20.86 ID:+viSi/mVO
普通は防音壁の手前にガードロープあるよね?


201 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:30.13 ID:8Y9pf1Qu0
>>140
ステンレスは、鉄の種類のひとつだけど・・?

202 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:31.32 ID:HFnaUi+A0
いくら頑丈に作ってもブレーキ無しで突っ込むのを想定して設計はせんだろ・・・

203 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:47.80 ID:v0EwyTh50
>>145
年々衝突安全基準上がってるせいでシャシ剛性と重量は増えつづけてる
受け売りだか試乗してか知らないが昔より剛性が落ちてるというのは
お前の場合シャシからくる感覚ではなくサスセッティングの感覚にだまされてるだけだ

204 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:55.64 ID:UGbgO2ds0
今回の事故が特殊なのであってバスの強度はあまり関係ないんじゃないの?
むしろあのガードレール?は何なんだって言う。

205 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:09.28 ID:L4MUmXW30
>>1
アホかw 時速90kmで鉄板が突き刺さったようなもんだ
あれじ多少の強度があっても関係無いわwww

戦車なら話は別だがなwww

206 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:21.96 ID:ypbKvrpg0
つなぎ目に突っ込まなければバスの側壁をこすっただけの事故だったのだろうな。
運が悪いとしか言いようが無い。

207 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:39.52 ID:2jjEhVgV0
>>167
馬鹿発見

208 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:01.20 ID:/EyfHFr90
乗用車の衝突安全性対策について知識がちょっとでもあれば
高速バスなんて絶対乗れない。

209 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:07.10 ID:7xJtauHH0
>>173
ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/フレーム形式_(自動車)

210 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:33.22 ID:6OOurhjqP
>>186
車体が壊れてくれなかったら中身がそのままぶっ飛ぶか
シートベルトしてる奴らは肺臓破裂のうえ四肢断裂だなw

211 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:35.40 ID:leiwke2z0
運が悪かっただけなのにいちいち対策しないと外野がうるさい人達も大変だな。
バスにこそ衝突防止安全システム義務付けるべきだと思うけどなんでしないの。
俺のCRVにすら付いてて何度か助けられたのに。

212 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:47.32 ID:XF2uJkpR0
>>56
ピボット溶接ってなんだ?

213 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:06.83 ID:ijel7WZi0
>>36
要はバランスだろ。
そんなことも分からんのか。

214 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:18.37 ID:AiZSHCl30
>>207
お前の目の前の鏡にな。

215 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:21.90 ID:L4MUmXW30
>>206
そうそう。つなぎ目に突っ込んだのが不幸すぎ
普通は壁に接触するくらいですむところがな

216 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:36.21 ID:etOjhQdR0
>>193
ピボット溶接じゃなくてスポット溶接なw
回転軸溶接しちゃうのかよw

217 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:42.95 ID:vQbYBjZ50
>>167
対策って、鋼鉄車体にでもしたのかよwww

218 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:45.26 ID:nB/Mk0Oo0
>>203
バスの衝突基準は上がらないのは何故なんだぜ?

219 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:45.58 ID:ui7hwoCY0
放射能で死ぬより確率高いのね。
京都の事故の被害者とか、あの日あの時…
そういう星の下に生まれたんだろうな。
ご冥福を。


220 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:07.51 ID:rSM0fkdz0
>>147
ワンマンじゃなかったら、同乗の同僚が運転できなくても
運転手が眠そうで危険だと判断したら、眠気覚まし対策したり、
それでもダメなら会社に指示を仰ぐとか出来る。

こんなの言わなくても普通分かると思ったが。

221 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:22.26 ID:oRZ3hCS80
燃費重視
人件費削減重視
コストカット重視

これが社会に害を与えはじめたとき、さてどうするのやら

222 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:36.62 ID:n2mGHqIl0
遮るものってなに?

223 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:58.12 ID:6uHWJQ720
防音壁のギロチン構造が問題。明らかな欠陥だ。道路上のすべての構造物は
車両が激突する前提で設計されていなければならない。また乗員の生命が
守られるよう被害が最小限になるように設置する責務がある。

224 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:22.60 ID:3wT6XZ2T0
昔みたいなボンネットバスにする

225 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:45.99 ID:J/owEwCP0

やっぱりボンネット型バスの復活ですね。

226 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:04.40 ID:3BjlIMk10





29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!


toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335763785/1-4
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!



※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!









227 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:12.15 ID:7/KTrZrm0
これはもう、道の方をどうにかするしかないんじゃないか?
具体的には俺にはわからんのだが・・・

228 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:21.16 ID:GPh5aamHO
変態新聞は道路が悪いて言わないのか?今回は

229 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:24.21 ID:X+fb4h/D0
道路の構造上の問題の方が遙かに大きいのに、新聞もこの教授も馬鹿なの?

230 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:27.08 ID:XF2uJkpR0
旅客機の副操縦士みたいに何かの時にはすぐに運転を交代できる仕組みが必要だな

231 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:29.77 ID:NfemCdso0
>>56
わざと前後がつぶれるようにしてキャビンを守るのが欧州車の考え方
車体全体を頑丈に作るのがアメリカの大型車の考え方いずれも人命を
守るためのものだけど限界がある。だからシートベルトとエアバックは
必須。

232 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:31.01 ID:AiZSHCl30
>>217
馬鹿は極論を言う。
フレームの通し方を車体が千切れにくい方法に変更したのと、
クラッシャブルゾーンを下から上方向に逃げるように、より大きく取った。

233 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:31.61 ID:qe/9rBGY0
原発より危険な自動車を規制しようぜ

234 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:31.89 ID:P0oy53CuP


 お前らが安いもんばかり求めるから



235 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:32.68 ID:T67RETEh0
20tを超える車体が時速100`オーバーでドカ〜ンだぜ?
いくら硬くて頑丈でもたいした意味あるか?
いや,硬ければ硬いほど「慣性の法則」ってやつで瞬間的に衝撃がはねかえってくるので乗客は大ダメージを受けるだろう?
小口名誉教授さんとやらも,何かコメントしないといけないから言ったのだろうが・・・
結局,車に乗る=人を殺しても,自分が死んでもいい覚悟をもつ
てことだよね?

236 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:43.25 ID:+viSi/mVO
>>220
二人とも起きてたらツーマンの意味ないじゃんwww

237 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:46.47 ID:31GcyQVD0
>>221
ここまでやって害が出るのは人の問題だ、となる。
残るは精神論だな、資源は有限だが精神は無限だ

238 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:04.67 ID:owLpHCWh0
>>177
>>201
ステンレスって鉄だったのね・・・
ドリルで穴が空いた鉄に対して全く歯が立たなかったのがステンレスだから違う金属なのかと思ってた。

でもステンレスが鉄より強いと言うことは最近の電車の車体の強度に関しては大して悩む必要は無さそうだね

239 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:05.88 ID:D9tQ2Ovf0
マスコミに煽られて
貧乏なくせに、とりあえず旅行しようという風潮が良くない

格安旅行・格安ツアー・格安高速バス・格安航空

こんな物が流行るからダメなんだ

お金がないのなら、徒歩くらいで行ける範囲にしとけばいい
徒歩圏内でも探せばいろいろあるよ
もっと、そういうのを楽しめるようにならなくちゃ

240 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:19.62 ID:i9amTCf90
車線と車間維持の衝突防止の安全装置入れれば解決するだろ
もう付いてる高級車あるだろ

241 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:28.28 ID:ngg8OgfU0
>>210
そう、柔らかい車体が徐々に衝撃を吸収してくれたから、7人亡くなったとはいえ、
「この程度」の事故で済んだって考えることも出来るだろうから、この記事はおかしい。

242 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:29.99 ID:eFC3yisb0
格安バスのおかげでディズニーとかはかなり恩恵受けてただろ
波及的経済効果はかなりあったと思う
価格競争は基本的には社会にとっていいものだからな
まあ、これからはバス会社は慎重に運用して、利用者もそのリスクを鑑みたうえで利用してねってことでしょ

243 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:40.33 ID:rTBau8Zd0
実際に軍用バスであったけどサイドパネルを二重にして間に木製緩衝材を
いれたことある。噂では焼夷弾食らって丸焼けにされたとか。
いずれバス設計において軽量化の為に柱減らすなんてあり得ない。
パネルの材質変更ぐらいしかしないし強度も落ちない。>>1のセンセはアホ

244 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:41.06 ID:6OOurhjqP
>>167
・・・ほんとばか

245 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:43.32 ID:TVgpsljo0
>>1
これって全ては日本の二酸化炭素排出量削減が原因なんだぜ。
燃費を重視する余り軽量化で強度のない車両が生産される
乗用車も同じだ。
京都議定書なんて工業国の日本で無意味だから止めちまえ。

246 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:45.23 ID:utNakilg0
そうはいっても、コストと安全性どちらを取るかとなればこれからもコストをとるだろ
死んでしまったら運が悪い、そんな世の中
不景気だからな、人命も安くなってる

247 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:00.18 ID:Ugo7Tv8j0
このバス、中にトイレも無かったって本当なのかな
よく乗る気になったよな 特に女性

248 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:10.12 ID:gUyBs5Fg0
文系か

249 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:22.87 ID:L4MUmXW30
>>223
それやったら壁に衝突したら車が高速道路から落っこちて被害拡大するだけw

250 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:40.43 ID:lbPC+tDU0

戦車じゃないんだから、時速100キロで激突すれば

バスがどんな作りでも変わらんよ。



251 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:54.27 ID:etOjhQdR0
>>238
もちろんステンレス用のビット使ったんだよね?

252 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:58.01 ID:AiZSHCl30
>>244
JR西日本の新車をつくった人間は馬鹿ということになるな。

253 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:59.99 ID:nB/Mk0Oo0
>>231
安全に対する日本の考え方をしりたいね

聞いた話では日本企業ではアメリカ仕様よりも
壊れやすいのを国内で売っているそうじゃないか

254 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:36.33 ID:oRZ3hCS80
>>237
精神論か
旧日本軍をあげつらう言葉だな
あの時代の教育に戻るのもひとつの手か

255 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:51.50 ID:IYOLbgTs0
こういうときに
実際に研究やって開発やって生産して生のデータが集まる自動車メーカーの人じゃなくて、
学者のセンセー(しかも現役退いた人)がほざくことって、どれだけの意味があるんだろう。

256 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:52.53 ID:ngg8OgfU0
>>242
ディズニーからは見舞いがでるんだろうか?

257 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:58.98 ID:vQbYBjZ50
>>232
横から入るんならレスくらい遡れ。
車体の材質や重量だけ問題にしてた似非評論家の話だ。

258 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:01.36 ID:9y9NK2il0
自称先進国ニッポンではガードレールの設置すら出来ない極度の貧困状態で
運転手は過労で居眠り運転
安い値段に釣られた国民はこぞって高速バスに乗り込みそして死亡ってわけか

259 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:26.48 ID:ChirVGimP
大型車は、衝角を標準装備とか

260 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:36.85 ID:xov+oUQw0
>>196
そうじゃないだろ。
ガードレールが防音壁の始端部分までカバーするか、
防音壁の始端部分に角度を付けて内側に導く形にするかのどちらかだ。

261 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:40.46 ID:nqR/quh50
>>241
そういうこと。
衝撃に強い構造体だからと言って乗員が無事ってわけじゃないからな。
居眠り、高速道路、ぶつかった場所が角っていう最悪の条件で、
7人の犠牲で済んだのは、直線的に衝撃が伝わって、それ以外はクラッシュして力の拡散を弱めてる。
運転手や、その後ろに居た人達が助かってるわけだしな。

262 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:45.10 ID:6OOurhjqP
>>232
んなら、その新車両をここに突っ込ませてみな?
同じように死人の山築くのは同じだぜ?
フレーム軽量化してるのだけを叩くのはただのバカだわ。

263 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:07.08 ID:L+f8M1kk0
ime.nu/zze123.fc2web.com/k388.html
観光 千葉(習志野) 針生エクスプレス


264 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:20.09 ID:cWAN2C+l0
twitterの子生きてたみたいだなw
妙に安心したw

265 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:30.95 ID:7whqRUlbP
あー


ボーイング787も危険ですね・・・

266 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:42.98 ID:ItvdnnL50
衝撃吸収してくれたおかげだしな右側で助かった人たちは。
堅けりゃいいってもんじゃないこともあるんだよな。

267 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:46.53 ID:tu5v5+hD0
>>242
食べ物にしても交通にしてもその安いリスクに死ぬ可能性までは考慮しないだろ
そんなリスクまで踏まえないといけないのは、お役所が仕事をしてない弊害なんだけどね

268 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:01.96 ID:AiZSHCl30
つーか完全には防げなくても
あまりにもチャチな壊れ方はまずいんじゃないの?って
話はあるわけで戦車でもつくるきかよとか、
中の人間の肺臓破裂だとかいうやつって相当の馬鹿だよな。

269 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:03.12 ID:bMHuOeiz0
>>249
少しは頭使えよ
防音壁の始まり部分を外側に向けるだけでいいだろうよ

270 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:08.77 ID:xDzpSQCj0
>>253
アメリカの法規要件はたしかに日本より厳しい。
世界でもアメリカだけなのだが後突要件というのがあって要は追突された場合でも乗員が保護されなきゃいけない条件がある。
これがあるからコンパクトカーなどアメリカで売るのをあきらめてるメーカもある。


271 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:10.38 ID:1LHMJtLri
>>60
997 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/30(月) 11:35:53.55 ID:1LHMJtLri
>>986
手前では寸が足りないのに
奥では思いっきり余ってるのな
ガードレール。

もしかして
設計は奥のが正しくて
手前の設置は施工ミスか?

やっぱり調べた方が良いぞ、これ。

手前
ime.nu/i.imgur.com/Hl1gD.jpg


ime.nu/i.imgur.com/oxd3o.jpg


272 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:14.84 ID:b439VOUe0
バスの車体に防音壁がめり込む事態が起こることを想定する必要があるのだろうか。

273 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:15.02 ID:C/14iM110
まるでゼロ戦だな
そのうち竹フレームになるぞ

274 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:19.87 ID:bPgg+9O+0
>>253
クルマはよくわからんけど

高速鉄道は日米の差があるね
日本:絶対に衝突させないので軽量化おk(新幹線)
米国:衝突が前提です、200km/h超で運転手が死なない構造に(フロリダ高速鉄道の条件)
アメリカのほうが現実的だったりする。

275 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:32.31 ID:AvdW5Q310
経済効果考えれば安全捨てても良いんじゃね


276 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:43.10 ID:cCVBgisD0
安いバスでも利用者が定時目的地到着を求めるのがいけない

あらかじめ目的地到着に最大3時間の遅れがでることもあります、それでも許容できる方だけご利用下さい
と書いておけばいい、これで眠たくなったら仮眠ぐらいは取れる

277 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:48.13 ID:owLpHCWh0
>>251
いや、アルミ・鉄用のドリルだよ( ´・ω・)b

278 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:06.02 ID:6OOurhjqP
>>252
そういう話をしてるんじゃないの、わかんないのかな。
だらか「ばか」って言われるのに・・・

279 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:14.67 ID:6uHWJQ720
>>249
おまえ信じられないくらい頭が相当悪い様なんで解説すると頑丈にしておく
必要があるのはガードレールと同様の高さあたりまで。車両の重心も低いしな。
バスのキャビンを引き裂くよう高さの構造部まで頑丈に作る必要は全くない。
これでも分からんだろうな、お前は馬鹿だから。。。。

280 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:23.77 ID:L4MUmXW30
>>269
時速90kmで突っ込んだら同じ事だアホw

281 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:46.56 ID:buPkHT1W0
大破は運が悪いとしか言いようがない。
完璧な対策をすること自体が無理

282 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:47.01 ID:e7X96pcK0

走る棺桶

浮かぶ棺桶

飛ぶ棺桶



283 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:47.71 ID:ypbKvrpg0
>>274
日本の原発と同じですね。
絶対に事故は起きないとの前提。

284 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:48.65 ID:ngg8OgfU0
>>261
話しが突然変わって悪いけど、この前ベンツのディーラーに車を見に行った時、
ベンツに乗っている人間の安全対策は既に終了したから、これからは事故した際の
相手の安全を確保する取り組みをしているって言ってた。
その時に、簡単だけど人間の安全を確保するために、車体の剛性はどうあるべきか
って話しを聞いた。

285 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:02.71 ID:xov+oUQw0
>>269
その通り。

286 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:11.58 ID:AiZSHCl30
>>262
道路管理者が一番悪いって言っているだろ。
お前本当のお馬鹿さんか?

287 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:14.31 ID:SKdTRIvd0
この事故見て、明日の高速バスツアーやめて電車にしたよ。
183系というのに乗るんだがバスよりは安全だよね?

288 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:15.50 ID:YytswR5b0
軽量化って穴でも空けたのか?

289 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:18.94 ID:PqOknXNI0
操行をガンダリウムにすべき。

290 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:22.20 ID:31GcyQVD0
装甲の薄さを叩くなら、前面のガラスも脆いという事になる。
>>1の学者的には、車体をこうしなければ納得すまい
ime.nu/maidomailbox.up.seesaa.net/image/IMGP6948.JPG

291 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:36.90 ID:+viSi/mVO
>>249
だから、防音壁にそんな強度は要らない訳。
解る?
落ちる落ちないは別のもので対処するべきなの。


292 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:42.86 ID:vdS+KySQ0
>>126
全くその通りだな
そしてウィラーなんかチョンと絡んでたしな


293 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:46.47 ID:1LHMJtLri
>>206
つなぎ目をガードレールで覆わなかった施工ミス

294 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:59.47 ID:rTBau8Zd0
高速バスや観光バスでやってる違法改造は燃料タンクの連結。
エアコンエンジンのタンクと通常タンクを連結して航続距離を稼ぐ。

295 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:11.44 ID:5UADQivR0
これから置き換わっていく炭素繊維って安全性はどうなの?

296 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:18.56 ID:EIUbuUuM0
>>283
日本の新幹線も衝突前提なんだけどな。
そもそも脱線したときは衝突するんだから。

情弱は騙される。

297 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:40.34 ID:L4MUmXW30
>>279
( ´,_ゝ`)プッ
時速90kmで突っ込んでも被害ゼロなんて想定してる
天文学的馬鹿は黙ってろw

298 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:59.25 ID:ItvdnnL50
コースの問題だと思うよ。薄く当たればあんなにならないと思うし。
防音壁始まり部分や鉄塔系のとこ工夫いるじゃないかな。

299 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:59.57 ID:r3GzD08dO
建築関係に従事していたが、木造建築に比べ、マンションの内装工事やったときの構造には驚いた。
いくら鉄骨、コンクリートで本体が出来ているとはいえ、下地に使う材木の細さに…


300 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:06.07 ID:9y9NK2il0
幼稚な言い争いに嵩じるジャップども

301 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:17.81 ID:KVGPsHQyO
>>238
粘りがある錆づらい鉄

302 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:19.44 ID:7DG9Nsh80
>>273
何事もやりすぎる国民性だからね。
途中まではそこそこ良い改良でも、そっからやりすぎて自分の首絞めちゃうドMだから。

つか事故なんてそりゃたまには起こるでしょ。悲惨だね可哀相だね運が無かったね。で済ませりゃいいのに、一度のエラーが許せなくてやたら複雑な規制やら法やら作りそう。
まるでバカの組むスパゲティプログラム。非効率。


303 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:21.97 ID:AiZSHCl30
>>278
尼崎の事故の話へのレスだろ。重度のアホか。

304 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:22.46 ID:XIjMV/XV0
この論調って福知山線の自己の時にもあったけど
まったく現実的じゃないのよね。
時速80〜100kmでぶつかっても大丈夫な装甲ってどんだけよw


305 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:24.23 ID:6uHWJQ720
>>260
おまえの言ってる事を実施しても片手落ちだろう。防音壁の支柱が
頑丈過ぎるのが問題なんだから。

306 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:41.54 ID:6OOurhjqP
>>286
車両の軽量化の話をしているのに何すり替えてんのさ?

307 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:49.61 ID:RgsUdK+60
>>274
200Km超で運転手が死なないとか本気で信じてるの?本物のバカ

308 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:58.07 ID:xov+oUQw0
>>272
有料高速道路なら極端に言えば
ガードレールに擦り付けながらも全線を走破できるくらいの配慮が必要。
少なくとも刺さってはいけない。

309 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:28.02 ID:yjZynk340
>>304
軍用の装甲を施せばwww

310 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:39.23 ID:oRZ3hCS80
高速道路はもうレール式にしたらどうだい
税金がすんごいかかりそうだけどな

311 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:47.86 ID:SMmPp2qRO
>>270
完全な非関税障壁しゃん

312 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:05.13 ID:XMbrR6nE0
ボンネットバスに戻せ。

313 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:11.18 ID:L4MUmXW30
>>291
防音壁にぶつかる事故の話とちがうんかいw

314 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:13.51 ID:y8aJnsBk0
壁がもう少し高ければ良かったのかな

315 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:36.28 ID:h94D8IeN0
>>310
もうリニアモーターでいいよね

316 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:58.74 ID:bWkNGd66P
>>238
歯が立たないのは加工硬化のせい
それと鉄の合金こそ種類が豊富だから、ステンレスが鉄より強いということもない

317 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:07.72 ID:DZFshCa00
>>1の記事がバカなだけ
居眠りしなきゃ事故は起きなかった

軽量化が原因で被害が増えたとしても
いまさら重量化すると制動力は落ちるし
もっと事故は増えるかも

318 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:08.64 ID:etOjhQdR0
>>277
ステン用は刃先の角度が違うよ
薄く削ぎ取るように穴あける
鉄用は擦って削りながら穴あける

ステン用を鉄に使えるけどすぐに駄目になる
鉄用ではステンに穴開かない

319 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:08.56 ID:AiZSHCl30
>>306
おまえがシングルタスクの単純脳だというのはわかったけれど、
>>210みたいな極論をいうから馬鹿なんだぜ。

320 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:10.89 ID:xov+oUQw0
>>305
は?
頑丈でいいんだよ。なんならもっと強いコンクリでも構わん。

とにかく始まりの部分で刺さらなければいい。
そうじゃないならトンネルも壊れるようにしろと?

321 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:16.65 ID:6OOurhjqP
>>303
もういいよ、あんた。
ズブズブすぎて話にならない。

322 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:21.55 ID:EIUbuUuM0
>>307
そもそも北米の鉄道は、道路との境界があやふや感ありみたいな設計も多いからな。
ここからは駅ですって明示もなく、車両用道路と隣接していたりする。
容易に車両の誤進入を許す構造なんだよ。
高速鉄道になって改善はするが、根底に車との境界が薄いことを北米人は懸念しているんだろう。

323 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:22.17 ID:v0EwyTh50
>>269
昔遊んだミニ4駆を思い出すんだが
車体比で一定の継ぎ目があると弾いたり横転やらをやらかして大惨事になりかねないから
理想でいうなら引っ掛かりの極力少ない継ぎ目なしの構造がいい

それならガリガリ擦ってるうちに目を覚まして対処できる人も増える...かも
急激な操舵やパニックブレーキで横転ってケースが目に浮かぶのは気にしない

324 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:26.68 ID:NfemCdso0
>>274
高速鉄道の場合絶対事故を起こさない方策をとる考え方。欧州の場合は
在来線も使うので事故が起きることを想定している。実際日本では営業列車が
脱線したのは中越地震のときに上越新幹線が脱線した1回きり、TGVは
高速運転中たびたび脱線してるしドイツのICEは300キロ走行中に脱線し
陸橋の橋脚に激突する大惨事を起こしている

325 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:30.15 ID:X5AgoyiX0
>>290
そうしたらそうしたで、軽量化がされておらず衝撃吸収構造でなかったってコメントするよw

326 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:32.09 ID:6uHWJQ720
>>297
知恵遅れは非論理的な罵倒しかできないようだな。
アメリカの道路に立ってる水銀灯の柱は高速で突っ込んでも乗員が死なないように
設計されてる。お前のような馬鹿には想像もつかないだろうがな。
それに誰も被害ゼロなんて言ってないが極論しか考えられないのも知能が低い証拠だ。

327 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:33.73 ID:MPs2NCMZ0
いやフレームあっても
あの速度であの角度であれに突っ込んだら無理だとおもうぞ?

防音壁の安全対策しないとならん

328 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:47.68 ID:ItvdnnL50
サーキットでも鉄塔の出っ張りやブリッジ部、五輪の氷上滑るやつも鉄塔
何かあったときそこぶつかってオシマイになるな

329 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:16.64 ID:i9amTCf90
200kmでぶつかって死なないわけないだろw
脱線の話か

330 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:29.20 ID:pBQSElVU0
防護壁云々って叫んでる愚か者は、高校レベルの物理の力学すら理解せずに妄想全開なんだろうな

331 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:42.62 ID:oRZ3hCS80
真横にタイヤと道路ができる日も遠くないな

332 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:54.42 ID:d4gAn/B9O
リニアモーターで500キロ!?

べつの問題が起きそう

333 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:06.67 ID:ypbKvrpg0
タイヤのバーストって聞かなくなったな。
タイヤの性能が上がったんだろうな。
韓国ではコスト重視から安い再生タイヤでバースト続発との記事を読んだ記憶があるが。

334 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:08.61 ID:9y9NK2il0
グーグルはすでに自動運転カーを実用化したというのに
日本はガードレールの整備すら出来てないってわけだ
遅れてる

335 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:13.15 ID:XIjMV/XV0
戦車でも時速100kmでぶつかったら中の人がもたんわw


336 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:27.74 ID:AiZSHCl30
極論を言って自分は賢いと主張している馬鹿に
極論を言うなと指摘したら発狂しはじめたw

>>321
そりゃおまえだw

337 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:32.33 ID:6hN7lrQN0
相変わらずずれてるな
さすが変態三流ゴシップ紙

338 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:36.79 ID:Xn2m2nyM0
マスコミ(特にテレビ)がフルボッコにしてるが
東京〜大阪間が破格の5000円とか6時台のニュースで煽ってたくせよくやるわと思う

339 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:43.89 ID:IkDlyOeO0
頑丈にしたら重くてデカくて、値段も高いし、燃費もエコじゃない
ってファビョルだろ。

それに骨格超硬なら衝撃吸収無くて、チョットの衝撃でも乗客みんな
車外に吹っ飛ぶ可能性も有るし、防音壁突き破って車ごと下に落ちてるだろ?

歩行者や自転車なんて車にチョット引っ掛けらればミンチ確定なんだから、
車に乗って事故ったら即死or重度の障害で生き続けないといけない位の
覚悟もっと毛や!

340 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:46.62 ID:NhsIBoie0
TDLに行って 死のう

341 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:08.03 ID:nqR/quh50
>>284
今はそうだね。
乗用車が人をはねた場合に人が当たるのはボンネットだから、
うまくクラッシュするようにして頭部にピンポイントで力がかからないようにする。
言い方は悪いけど、相手の全身をなるべく均等に痛めることで、致命的な怪我を減らすようにする。


342 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:14.34 ID:CqZp9rVk0
>>304
避弾経始というか、滑ってめり込まない設計のしようはありそうだが、
横転して車線をふさいで多重事故発生だろうな。

343 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:50.24 ID:6OOurhjqP
>>327
そ。こういうツッコミが一番愚の骨頂。
何でもかんでも叩けばいいとか思ってる。
強度云々言うより、この速度で突っ込ませないようにするほうが早い。

344 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:59.59 ID:/3XpescZ0
>>1
そもそも「血痕」は飛び散らないよな?
「血液」が飛び散って血痕が残るんじゃないのか。

「頭痛が痛い」みたいな話だ。

345 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:05.02 ID:ChirVGimP
結局は衝突した奴が悪い。
最低限の安全対策は必要だが、過失があったとしても自分からぶつかって
行く奴を守るような対策は必要ない。


346 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:06.50 ID:vQbYBjZ50
軽量化したら強度が落ちるとか、アルミやステンレスだから強度が落ちるとか、
よく分らん事を言う専門家は何なんだ。

347 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:07.77 ID:S7R0MBcui
当たり所がよければ左側をズリーと擦っただけで済んだだろ。
なんだあの槍みたいな場所は。道路見直したほうが早いだろうが

348 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:20.21 ID:AKL7+ohH0
>>1
不正改造?
車検はどうなってたの?

運輸局は何やってんの?
ひょっとして事態を把握してたんじゃないの?

このデフレ不況は誰が作ったの?
生レバーの次はバスを規制か?

349 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:40.33 ID:AiZSHCl30
日本人って合理性がないんだと思うよ。
技術的なことを根拠にして極論を言うのを合理性だと勘違いしているところがある。
アメリカ人は起こりそうなことについては対策しておいたほうが
コストが潜在的にはより省けるかどうかを合理性と考えている。

ここで極論を言って発狂しているような種類の人間って日本の理系に多いんだよな。

350 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:09.93 ID:DZFshCa00
>>341
最近の乗用車デザインが似たりよったりでつまらんのは
そういう要素を重視してPCまかせらしいね

351 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:41.34 ID:CkbwcmQy0
3000円は確かに安いよね。


352 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:45.95 ID:Spr2u1bU0
バスの製造費すらケチってんのか


353 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:48.25 ID:1VBWt2990
バスはバンパーにエアバック付けたらいいかも

354 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:52.10 ID:I8PpOogc0
>>235
その場合、慣性の法則では無く作用反作用の法則じゃ無いか?

355 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:11.31 ID:6OOurhjqP
>>336
まだ、なんか言ってるw
もう粘着しないで、って言っただけなのにw
そんなに悔しかったの?

お・ば・か・さ・んw

356 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:25.11 ID:rYcSYxf30
バスの構造
ime.nu/www.creaform3d.com/images/applications/pictures/automotive/large/product-development-volvo-bus-03.jpg

前面がやばい
横はま〜良いとしても前面を破られたらケーキにナイフを入れた時のように真っ二つになりそう

357 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:26.45 ID:EIUbuUuM0
小口泰平の名前で論文検索してみたけど・・・・フレームがどうのこうのってこの人の専門分野外じゃねーかよw

358 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:31.82 ID:pBQSElVU0
20トンの物体が時速90km超で動いているときに、先端にどれだけの力がかかるか考えれば、防護壁云々なんて話は不毛ってすぐわかるのにな

359 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:48.37 ID:ItvdnnL50
一般道でもガードレールやガードロープの支柱部分が車内に来てなくなったりする事故
何件かここの板でもあったよね。F1の選手クビサもラリーで残念なことになってるし
ロールゲージがっちりでも当たり方でどうにもならん。

360 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:57.37 ID:i9amTCf90
>>349
いや理系的な事が分からない奴だろ

361 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:10:15.46 ID:wGodpVHZ0
がんばれ街の仲間たち    追加ヨロ

防音壁:道路脇にそびえ立つ巨大な壁。その巨大さゆえに大型車両も真っ二つ

362 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:10:40.11 ID:dYF56M900
なんか臭いスレだな

363 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:10:43.47 ID:etOjhQdR0
>>341
そういうのに長けてるのがMBとVOLVOだな
ワイパーアームのピボットw (こっちは正真正銘ピボットな)で頭部へのダメージ与えないようにする設計とか ボンネットのリブ位置の考え方とかすごいよ
ああいう部分を見ると高い価格も納得できる気がする
納得してくれないのは嫁だけ。

364 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:10:57.77 ID:zQKp1Xyq0
>>216
ねじりモーメントを全力で受け止めるのだ!

365 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:17.43 ID:v0+pCqz50
むしろ防音壁が頑丈すぎたのではないか

366 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:20.44 ID:3wT6XZ2T0
この事故の原因はいくつかの複合的要素が有ると思うが、軽量化だけは明らかに関係無いな

367 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:32.51 ID:cWeBfLEN0
車体重くしてあのスピードとあの角度でぶつかったら被害さらに増さないか?

368 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:40.37 ID:9ib1kt4x0
これはこの教授も酷いが、お前ら利用者もでかい窓のバス有り難がるから
メーカーが調子に乗ってそういう構造にしてるんだけど・・・

369 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:43.99 ID:UM4RZmRF0
>>236
ツーマン・・・
ワンマン、ツーマン、スリーマン・・・ま、本題とは関係ないからいいけど

370 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:45.62 ID:4JPpersx0
>>327
普通は防音壁をハの字型のガードレールで囲むんだけど
関越はトンネル回りすら非科学的な設計の殺人高速だからな
きちんとした設計なら重体数名重傷多数くらいで済んだ

371 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:49.47 ID:/EyfHFr90
今回のバス料金は金沢−浦安で3500円と、特急と新幹線を乗り継ぐより1万円近く安い
ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120430/dst12043000420002-n1.htm

372 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:55.05 ID:AiZSHCl30
>>360
やっぱりそうかな?
尼崎の事故でJR西日本の新車では対策したしね。
戦車のような車体を要求している素人評論家を罵倒している素人たちを横目にw

373 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:12.55 ID:EIUbuUuM0
>>368
氏の論文・・・・全然畑違い。

ime.nu/sc.chat-shuffle.net/search-paper/uid:1000020052772

374 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:20.23 ID:K5IZ5ha40
この事故の本質はバスの強度でもなく、最高速度でもなく、防音壁の構造でもない。俺が思うに運転手のこれまでの経歴だと思う。
知っての通り、大手路線バスの運転手は比較的若い頃から徹底した安全教育を受け、運行を重視した運転が出来るよう刷り込まれている。
一方格安長距離バスの運行を請け負う地方の観光バス会社は、人材不足から元長距離トラック等の運搬を重視した運転手を雇うことも少なくない。
これらを比較した場合、休憩ひとつとっても決められた時間と場所で休憩するよう訓練された大手社員と、これまで自分で休憩場所を決めていた元トラック運転手では、運行中の疲労度に雲泥の差がある。
つまり今回の原因は、バスの決められた運行に不馴れな者に運転させたことが最大の原因と言えるのではないか。

375 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:30.12 ID:NhsIBoie0
文系馬鹿がこういう参事を招く

376 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:48.98 ID:xov+oUQw0
「刺さる」事自体が高速道路として欠陥。
偶然でも刺さる事でできる構造が良くない。

衝突は仕方ないし車も衝突には備えてあるが、
車体を切り裂くような事故になる道路は不味い。

377 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:01.53 ID:cWeBfLEN0
理系って発言力ないんだな

378 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:03.29 ID:XF2uJkpR0
>>328
サーキットで鉄塔やブリッジはないほうがいいし
あっても出来るだけ遠く、高くしたほうがいいよ
実際ぶつかってるしな

まあ知ってて言ってるんだと思うけど

379 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:21.75 ID:LNIp28Sw0
めり込んだのは軽量化のせいだろうけど
剛性が高かったら高かったで、どんな吹き飛び方をしたか分からん
まぁ、ミンチは避けられたと思うけど

380 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:51.01 ID:lOD2Giwq0
どうせ半年もすればみんな忘れて
また格安バスツアーが盛り上がりを見せるさ

381 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:58.46 ID:uFxe89J00
全席三点式シートベルトすらケチって
2点式でOKって言っている国で
衝突したときのこと考えてボディー作る分けない!!!!!!
あと、
このまえから事故のニュースをみると
軽のワンボックスに乗っている頭が悪いやつが悪い。


382 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:04.07 ID:AiZSHCl30
>>355
鏡を相手に言ったほうがいいと思うよw

383 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:06.53 ID:IYOLbgTs0
>>357
マスコミさんに煩く取材受けてしょうがなく回答した一般論を、
いいように編集されたのがコレ だと思えば別にどうということはない。

まさか、これを以って色々行動しようとするせっかちさんはそうそういないだろうから。

384 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:09.75 ID:88XbwJX30
誇り高き野生のバスをスカウトしてこないからこうなる

385 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:16.01 ID:Vt/6+zviO
あれは防音壁じゃない!下が道路とか電車軌道とかの
転落防止の為の強靭な防護壁だと言ってるだろう!(*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャン

386 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:16.14 ID:6OOurhjqP
>>359
ロールケージは横転には強いけど障害物への衝突にはあまり意味がない。
基本的に車体を壊して衝撃を吸収させて搭乗者の部分を守るのが今のやり方だし。
フレームの強度云々言ったところで高速のままそのまま突っ込めばどうしよもないね。
こんなことでGDGD言ってる奴、どーかしてるよw

387 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:18.48 ID:3GAdVPaK0
この頃から電車は車体が弱いって言ってたぜ
ime.nu/showa.mainichi.jp/news/1963/11/post-2e9b.html

388 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:40.10 ID:aQoF7KQjO
戦車みたいなバスを作るんかい

389 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:21.08 ID:9ib1kt4x0
つーかH鋼やコンクリ擁壁にはバリバリフレーム強度の高い
10tダンプですらも敵わないのはアホでもわかってること

390 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:31.33 ID:B7pJWmYlO
ザンッ…て感じで突っ込んだのかな。
時速92`、1秒に約26メートル移動してるものが。

391 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:35.55 ID:ypbKvrpg0
アイルトン・セナもサンマリノのあの場所にタイヤバリヤがあったら死ななかったろうな。

392 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:51.56 ID:xov+oUQw0
これは衝突しても刺さり難い

ime.nu/trafficsignal.jp/~yuki_website/P1040602.JPG

393 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:53.76 ID:6q5Doi2GO
過去ログ見るの面倒だからしないけど
エリア88のマックスウェル社のエアバス事故関連の書き込みが多そうだなw


394 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:05.07 ID:6UKMvYn80
車体スーパーボール素材で作れよ。


395 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:09.48 ID:r2KUSRKq0
このバス日本製?

396 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:39.14 ID:etOjhQdR0
>>393
たぶん1件も無い
残念だったなサトル

397 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:47.51 ID:6OOurhjqP
>>391
でも、彼は衝突の衝撃で死んだわけじゃないでしょ
タイヤが落下してきたんじゃ・・・

398 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:03.47 ID:AiZSHCl30
観光バスの前面の腰の部分とハイデッカーと運転席を隔てるおでこの部分に
炭素繊維や高張力鈑の防御板でも入れておけばここまで悲惨なことには
なっていないような気もするんだけど、技術的なことがわかる人教えて。

399 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:15.49 ID:rdNmitcKi
お前らみたいな死んだ方が良い引きこもりのニートは家から出ないから絶対に死なないよな。

400 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:16.94 ID:8J7ArQdP0
程度問題だか、戦車にしたとしても、
衝撃を吸収しないと、戦車は無事でも
中の人間は死ぬ。
鉄の箱にタマゴ入れて、ハンマーで殴ると
衝撃波で箱は無傷でもタマゴは割れる。

401 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:23.71 ID:XU7tQbapO
装甲車並みにガチガチに固めても、時速92kmで突っ込んだら無駄だと思うな

402 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:34.11 ID:xov+oUQw0
防音壁始まりのほんの1メートルを軽く外へ折り曲げる形にするだけで防げる。

403 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:36.85 ID:nr488Cv20

安全をとりますか、燃費をとりますか。




404 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:39.92 ID:FcwzyKmaO
> 自動車の安全性を研究してきた芝浦工大名誉学長、小口泰平名誉教授(自動車工学)は、

正面ポール衝突でも法規化して見せろよ

405 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:42.24 ID:6uHWJQ720
>>349
つーか悪意を持って極論を言って、安全対策しないことを正当化してると思うわ。
東電が福島原発の津波対策の不備をずっと指摘されてたのに実際事故が起きると
「1000年に1度の災害だから仕方ない!!!」と馬鹿げた極論を連呼してるのも
同じ香りが。かなりの悪意を持ってとぼけているな。

406 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:44.67 ID:ypbKvrpg0
>>397
何かの部品が突き刺さった記憶があるけど。

407 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:27.71 ID:UM4RZmRF0
>>398
中の人が飛び出すね
運転中はシートベルト着用をお願いします

408 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:55.11 ID:b439VOUe0
>>402
防音壁って、一枚の鋼板じゃないから、やっぱりあたり方次第で刺さる気がする。

409 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:04.24 ID:v0EwyTh50
>>392
じっくりみて初めて気づいたが
壁に近寄ったら「壁にわざと擦らせて停止を促す」構造になってないか?
車両によっては横転もしそうだが

410 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:09.74 ID:pBQSElVU0
90kmで走ってる大型バスが事故ったら、壁に刺さって切り裂かれるか、衝突してプレスされるかの違いでしかない。
物理力学でシンプルに計算して考えれば、もし90km超で壁に刺さらずに衝突した場合は、
多分バス自体の全長が10数m→5m強にプレスされて半分程度の人が圧死だっただろうな

411 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:15.78 ID:4XGgrf7B0
人災だろうよ

412 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:23.74 ID:6OOurhjqP
>>406
ぶっ飛んだ前輪がそのままコックピットに落下してきたのが直接の死因だった気が。
曖昧な記憶なんでぐぐってくれw

413 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:33.52 ID:AiZSHCl30
>>405
まー確かに。

414 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:35.69 ID:WJVE3beG0
防音壁をダンボールで作ればいいわ

415 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:43.08 ID:sqJzcTpfP
100キロ前後の速度でほとんど減速せずに突っ込むとか危機意識あったらまずあり得ないし
そんなの誰が想定するんだよ

416 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:49.59 ID:bb2e5pUJ0
ぶっちゃけ、速度落とすのが一番効果的じゃないかと

417 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:35.84 ID:8mKaNXmO0
>>69
デフレがすべての根源。

デフレじゃなければ、多少金が掛かろうとも、
より快適で移動時間の少ない交通サービスが栄える。


418 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:38.40 ID:etOjhQdR0
>>397
サスのパーツが刺さったんじゃなかったっけ?



419 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:43.31 ID:UM4RZmRF0
>>403
安全も燃費も取ります
相反的な事象じゃないです

420 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:10.46 ID:XIjMV/XV0
セナは普通に衝突死でしょ。
時速160kmでぶつかって脳みそシェイクされちゃったんだよ。
ヘリからの映像で、頭の部分に血溜まりできてたでしょ。


421 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:18.42 ID:xJ+nqcel0
>>266
確かにそれは一理ある

422 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:23.03 ID:ZFaCchdxi
>>3
バチが当たってしまえ。

423 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:27.96 ID:nT6QSWf00
>>157
チェックした奴の頭の中身も同じだから気付くはずがない。

424 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:41.10 ID:xov+oUQw0
>>408
ガードレールがあるから刺さらない。

425 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:42.23 ID:xb0jh1Fu0
安かろう悪かろう
安いのは自らの安全を犠牲にしたものだということが身にしみたろう

426 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:46.58 ID:XF2uJkpR0
多分この教授は電話インタビューで誘導されて言わされたか
毎日新聞が編集で自分の主張に美味しいところをつかっていると思われる

427 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:47.30 ID:AiZSHCl30
>>407
確かに観光バスはシートベルトしないからなぁ。
普通車なら有効なんだろうけれど、なかなか難しいね。
力を横方向に逃がす程度のものを置けばいいような気もする。
観光バスが少し流線型になるかもしれないけどw

428 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:58.33 ID:8J7ArQdP0
結局。こうやって問題点を1つひとつ潰すと、
結論は。だれがやっても。

在日がガンということに行き着く。



429 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:04.86 ID:XIj4d78F0
車の基本構造は100年前の技術から革新的な進歩を遂げてはいない
その技術に人間が100%コントロール、しかも一人で…
事故が無いと思うのがおかしい。同じローテクの飛行機や電車、船と
比べてみても安全管理の立ち遅れが際たつ。

430 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:06.63 ID:+viSi/mVO
>>369
え?何?
運輸業界だとツーマン運行って普通に使う言葉だけど?

431 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:14.33 ID:h5lgc+5T0
バス業界に規制かけられたくないから自動車業界たたくのか

432 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:26.95 ID:i4Ypg7dJ0
軽く作るのは世の流れ。省エネのためにも。

解決は、前方に障害物、壁や車、人を感知したら自動でブレークがかかる仕組みの義務化だな。


433 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:39.20 ID:NcMJTDIv0
>>5
軽量化と排ガス規制の関係がよくわからない。


434 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:45.84 ID:ZxC5fdcx0
ガードレールと防音壁のズレを無くすか、
防音壁より道路側にガードレールをつけとけばいいだけじゃん。
ガードレールをこすりながら進むと車が真っ二つに裁断される仕掛けなんてありえないよ。
車体構造よりも道路管理上のミスの方が大きい。

435 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:19.57 ID:MPs2NCMZ0
>>430
複数形ならメン(men)だろって言いたいんだと思う

436 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:27.76 ID:NfemCdso0
>>352
バスの建造費はむしろ上がっています。昔のラダーフレーム車の方が安く済む
だからトラックはいまだにフレーム構造なんです。
>>341>>350
いま日本では跳ね上げた人のへのダメージをいかに小さくするかボンネットの
材質形状強度の研究が行われています。オフロード車のグリルガードが禁止になったのも
そのせい。

437 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:32.19 ID:NhsIBoie0
京都の二暴走は得したな
とくにてんかんはうやむや、オイシすぎるww

438 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:37.73 ID:31GcyQVD0
>>392
そのまま対向車線に弾け飛んできそうだな。
ぶつかるなら自分だけで死んでくれ、巻き添えは勘弁だぞ

439 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:51.07 ID:xov+oUQw0
>>420
サスのロッドがバイザーの隙間から刺さって亡くなった。

440 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:51.62 ID:etOjhQdR0
>>430
複数だから「ツーメン」とか言いたいんじゃないの?
中1ぐらいの子供がよくする指摘w


441 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:01.50 ID:EIUbuUuM0
>>383
自動車工学っても、制御系分野に近いぞ、この人。

畑違いも度が過ぎるw

442 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:05.93 ID:D/yuLO4s0
時速92km/hで突っ込めばたとえLAVでも無理だろうよ
メルカバくらい装甲の厚い戦車で座席に体を固定しとけば全員助かったかもな

443 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:16.88 ID:9ib1kt4x0
相対速度100kmだとたとえ戦車だろうとグシャグシャになるだけ
更に強度が高ければ衝撃が中の人にモロいくだけだから逆に全員死亡する可能性もあるのに

444 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:27.42 ID:IYOLbgTs0
>>430
長距離バスだと、途中のインターで乗務員交代するよね。
バスの下のスペースに仮眠室があるなんてあん時初めて知ったwww

445 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:33.02 ID:bb2e5pUJ0
てか、速度出しすぎだよ高速バスって
一般車より大型のバスのが早いとかよくみない?

446 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:37.47 ID:6OOurhjqP
>>418
すまん、どうやらオレの記憶違いだったみたい

447 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:48.47 ID:NfemCdso0
>>433
車を軽く作れば小さな力で車を動かせますから排気ガスも少なくできるのです。

448 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:10.57 ID:1LHMJtLri
>>330
997 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/30(月) 11:35:53.55 ID:1LHMJtLri
>>986
手前では寸が足りないのに
奥では思いっきり余ってるのな
ガードレール。

もしかして
設計は奥のが正しくて
手前の設置は施工ミスか?

やっぱり調べた方が良いぞ、これ。

手前
ime.nu/i.imgur.com/Hl1gD.jpg


ime.nu/i.imgur.com/oxd3o.jpg


449 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:14.19 ID:5sky4bL8O
10年以上前から軽量化と耐久性の問題あったよな
バス事故起こる度にいわれてるが

450 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:16.78 ID:6hmJ8sciI
あんな事故想定した車体設計できるかよw
なんでも叩けばいいと思うな

451 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:33.16 ID:+AIi08Sy0
頑丈だったら、防音壁ぶっ飛ばして高架から落下してるでしょ
着地次第では、死者二桁もあり得る。

452 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:40.03 ID:emfxcmmi0
消費税をあげるとさらにコストカットで悲惨な事故が増えるぞ
貧乏人家族が格安バスを利用する
お金持ちの政治家どもには痛くもかゆくもない
庶民は消費税増税で、お値段据え置きでコストカットされた残飯でも食うしかないな
政治家の給料3500万を1000万に減らせば、消費税なんて必要ねーよ
公務員と政治家のドレイじゃねーし、いい加減にしろ
コノ家族は政治家と公務員に殺されたんだ!!

453 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:45.76 ID:rEz55MxG0
ちげーだろwwwwww
なんであんな遮蔽物があるんだよwwwwwwwwwww

454 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:50.83 ID:XIjMV/XV0
>>439
マジで?ソースは?
俺が昔見た検証番組では、普通に衝撃で死んだことになってたけど。
事故直後の救出活動でも刺さってるようには見えなかったぞ?
頭がダランとして生気がなかった。

455 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:00.47 ID:refGluj50
バスはよく利用するけど
座る席は選ぶようにするわ

456 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:10.23 ID:6OOurhjqP
>>442
>>443

457 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:12.68 ID:htbkDQTk0
のぞみの軽量化も相当不安なんだが

458 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:19.04 ID:h94D8IeN0
新幹線みたいな顔のバスになるかな

459 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:28.66 ID:Wb9Pch1k0
バスそんな軽量化していたのか

460 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:28.66 ID:rOduFiHx0
ワンマン社長みたいな運転手のワンマン路線バスがあったら凄くいやだな

461 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:37.99 ID:m+0fxcZ30
羽越線の脱線事故みたいな論評だな。
旧式でゴツイ鋼製485系だから、福知山線事故の軽量207系みたいにならんかった、
っていってたあれと似てる。

462 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:50.98 ID:xov+oUQw0
>>438
ちなみにそこに反対車線は写ってないよ。
高速の反対車線はガードレール付き分離帯があるか、または完全に独立してる別道路って事も多い。

463 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:52.50 ID:HmEljbx80
プリウスとかのハイブリッド車も無理した軽量化してんじゃないの?

464 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:54.81 ID:lw1zIvQp0

車体が重たけりゃ バスが減速しないで被害が拡大 って言うくせに!!


465 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:59.30 ID:1LHMJtLri
>>342
車間距離とってたら問題ない。

466 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:09.26 ID:9FRyQ05I0
これで重量化したら今度はバスが重くなりすぎたから助けられる命も助けられなかったとか言い出す

467 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:36.20 ID:liEjZmwM0
大学の教授も粗悪なばったもんが増えたな

468 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:52.71 ID:sFSv5s7k0
>>1
これって
製造メーカーにも落ち度があるってこと?
訴えるの?

469 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:53.36 ID:i68ahjLP0
こいつらシートベルトはしていたのか?

470 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:13.86 ID:ypbKvrpg0
>>463
プリウスは結果としては重い車。

471 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:29.58 ID:3kozVKODP
体が真っ二つだわ…

472 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:32.05 ID:OD+0X7ke0
>>447
なるほど。

473 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:38.79 ID:TcjR9FDOO
バスの構造より防音壁の方に問題あるような気がする。危ない構造物って思う場所ってたまにある。外側にバンクしてるカーブとか、下りコーナーの死角の合流車線とか、渋滞の最後尾になりやすい陸橋のみとうせない頂点とか…。

474 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:56.29 ID:etOjhQdR0
>>436
グリルガードが禁止!?

475 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:57.93 ID:NfemCdso0
>>444
走行中の交代はできませんから交代はIC PA SAで行います。
ちなみに大型トラックの運転席の後ろにも仮眠ベットがあります。

476 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:59.08 ID:XF2uJkpR0
>>454
サスアームが刺さった痕のあるヘルメットの写真は俺も見たことがある

477 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:12.04 ID:XU7tQbapO
ヘッドギアで脳波計って、警告とか出せないんだろうか
電車のデットマンみないなノリでさ

478 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:21.01 ID:ZtuQUP+I0
あのさ、結局こういう人為事故は人が防がなければいけないわけで

バス頑丈にしても軽自動車のカマ掘ったりしたら軽が死ぬだろ

根本的に馬鹿な記事だわ

479 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:30.12 ID:8SPd6m+p0
そろそろ車体を流線型に刷る必要がある

480 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:38.60 ID:eWCX1kh00
ボディが壁に負けたことはわかるがこの論はちょっと的外れじゃね
あの壁は少しくらい丈夫なボディでもああなると思う
事故が起き難い、とか万が一事故した場合の救済方法を考えた方がいいような
ちがった面から見てと言う事は判るが

481 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:52.58 ID:PsdpkGy30
>>1
頑丈にして突き刺さるんじゃなく突き破って落下して
全員死ねばいいってことでおk?

482 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:53.65 ID:xb0jh1Fu0
重量化したら周りの車危険すぎるだろ

483 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:57.14 ID:4FTs8e770
車体にめり込む防音壁を遮る車なんてあるのか?

484 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:05.72 ID:/EyfHFr90
>>470
安全性で重い訳じゃない

485 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:20.37 ID:0F5iay2D0
どうせ事故を起こしたバスもトヨタのバスなんだろうな。

486 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:41.52 ID:DLx1dWrvO
最近の車って、
無駄にでかいよなぁ。
プリウスやアクセラでさえ、3ナンバーだという。

487 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:56.18 ID:MIRLkDLX0
防音壁
            _________
___________________________

ガードレール


こうしなきゃダメ

488 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:15.02 ID:8J7ArQdP0
どっちにしても、難しい。判断できない。
一昔前の自家用車、ベンツとかアメ車だと、
普通にボンネットの上に、モデルや男性が
乗ってポーズ決められる。
衝突試験すると、現代風の柔らかい車体の方が
よく衝撃を吸収する。

489 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:18.24 ID:YSdsPeB/O
車は全部ゴム製の球体すればOK

490 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:19.33 ID:HgTEDkRI0
長距離運転なのに運転士が一人だったことこそ取り上げろ 

それは規制緩和のせいという結論しかないだろ

491 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:22.19 ID:QyJ7jzaZO
東京ディズニーランドさえなかったら、事故は起きなかった

492 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:36.38 ID:etOjhQdR0
>>485
トヨタの大型バス見たことあんの?

493 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:43.55 ID:jmAo6JKI0
ああスレの流れがなんかおかしいと思ったが丑の立てたスレだったか。。

494 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:45.22 ID:XJ0Zta0l0
>>483
戦車とかは?

495 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:45.68 ID:ypbKvrpg0
御巣鷹山に墜落した日航123便の乗客はシートベルトで体が真っ二つになった人もいたと記憶あり。


496 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:47.62 ID:1LHMJtLri
>>487
これが結論だよな。

497 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:56.67 ID:kY6+Oe5+O
話しをそらすな!
ただ一人のバイト掛け持ちで過労運転した奴の責任だろうがよ!


498 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:12.67 ID:sqJzcTpfP
そもそも軽量化したからって強度が大幅減るなんてバカな設計してるとは到底思えんが

499 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:51.69 ID:N/GSgAkQ0
>>6
これが民主党による規制緩和だと今ごろ2chではコピペ爆撃が開始されてるだろうな。
自民党の犯罪は見て見ぬ振り。まったくどこのカルトだよw

500 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:59.25 ID:z+mDf/J80
>>169
ドライバレコーダーも間近ですねドライブレコーダーとセットで

501 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:13.29 ID:DLx1dWrvO
防護壁全体に、
αゲルだっけ?
卵を落としても衝撃吸収して割れないシートみたいなやつ。
あれを貼っておけば良かったのではないかと(´・ω・`)


502 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:23.88 ID:IYOLbgTs0
>>498
普通は、軽量化しても強度が一定以上保たれるように設計するよな。
子供のミニ四駆軽量化と違って。

503 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:27.86 ID:6QG1V9Zp0
>>487
あんま意識してないけど、ほとんどがこういう構造だよね

504 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:32.98 ID:GGlAJRc10
高速バス業界全体が心配。事故現場映像流されたらマジで乗れないな。
キャンセルあるんじゃね。
今年の夏は18切符でJR混みそうだな。姫路、岡山間が座れないとキツイんだよ。
新幹線も乗車伸びるだろうな。

505 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:43.33 ID:B7pJWmYlO
すべての乗り物は重いよりは軽いほうがいい。
この記事は馬鹿だと思う。

506 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:55.27 ID:/EyfHFr90
車体頑丈にするより、高速みたいに単純な車線をうごく時は、
離脱防止、追突防止の自動制御装置つける事を義務づけるべし

507 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:04.12 ID:bb2e5pUJ0
>>488
壊れる事で衝撃吸収するからねー

508 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:15.17 ID:tqM55K4J0
ミニ四駆みたいにバンパーにローラーつけて
ガードレールに接触してもコーナーリングできるようにしようぜ

509 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:20.71 ID:6OOurhjqP
>>485
トヨタのバスって・・・え?
もしかしてバカチョン?w

510 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:24.35 ID:v0EwyTh50
>>477
脳波ではないけどこういうのはいつ実用化されるんだろうかねぇ
ime.nu/kaken.nii.ac.jp/d/p/04805040
ime.nu/blogch.jp/up/2008/01/23152542.html


511 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:29.87 ID:NfemCdso0
>>474
いわゆるカンガルーバンパーは禁止です。

512 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:40.15 ID:X96KDTQF0
前面ガラスに突っ込んでくる金属板をはじき返すってことは、装甲車にするしかない
そして内部に隔壁を設けること
何言ってんだかなw

513 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:42.89 ID:ZIZRWLQ10
>>504
JR系のバスに集中するだけだろ
余計取れなくなる

514 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:52.35 ID:9ib1kt4x0
京都の事故もそうだけど現状じゃ無茶な運転や居眠りみたいに運転操作を放棄されたらどうしようもない
キチガイに刃物ってことわざの意味をわかっとけよ変態新聞

515 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:52.88 ID:etOjhQdR0
>>489
ということは、あなたはゴムの球体に入っていれば紐なしバンジーでも生還できると?

516 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:37:54.37 ID:DLx1dWrvO
しかしワイドショーも、
さんざん『いま、高速バスが安くて便利』みたいな、
ステマ紛いの特集を組んできた癖に(´・ω・`)

517 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:04.67 ID:KjM0gEur0
某自動車は,ドアを閉めるときに「パコっ」と変な音を立てるよなw

518 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:05.47 ID:zSrk5vbV0
前面総透明ガラス張りにすれば運転手が安全運転して事故は無くなる。

519 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:30.31 ID:ypbKvrpg0
乗り物は軽いほうが良いとは思うが軽自動車は怖くて乗れない。


520 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:42.21 ID:/EyfHFr90
>>486
側方の衝突安全性確保して居住性も確保
するためには車幅が絶対に必要。
軽自動車に乗ることは、格安高速バスにのるの同じ

521 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:50.13 ID:Cz1faenY0
軽量かつ剛性化されたバスを開発したとして
車両価格が高くなって売れなくて、安いだけのコリアンバスが
増えるってオチだろ

というかあたかも最新のバスが危ないみたいなミスリード記事書くなよ
謝罪訂正記事だしとけ


522 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:07.23 ID:pE1N20W10
運行方法 乗務員の人数などの明示義務化と、運行ルール厳守しているか抜き打ち監査が必要だと思うわ。

523 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:40.47 ID:NxeRna0lO
食にしても交通にしても、安けりゃ安いだけの理由があることを今一度認識を新たにしなければなるまい。
高いからって安心なわけでもないが…

524 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:52.92 ID:CqZp9rVk0
>>501
衝突した点を中心に車体が横に回転、横転して大惨事になる。

525 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:56.13 ID:siyGy9Tq0
>>363
どんなのなら納得するの?

526 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:08.43 ID:8J7ArQdP0
いやいや、程度もあるが、
いくらスポンジにくるまっても、
慣性質量があるので、
五体はきれいでも、脳や内臓が
自身の慣性質量による自重で、潰れてぐしゃぐしゃになる。
早い話がスピード出さない。

527 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:08.68 ID:xov+oUQw0
>>454
ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/1994年サンマリノグランプリ
検死解剖の結果、死因は「大破したマシンのサスペンション部品が、ヘルメットを貫通した」と結論付けられた[14]。

528 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:24.69 ID:Mbyi7Bp10
>>12
日本語が不自由な連中が作ってる新聞だから
無理ないお。

529 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:26.84 ID:Vt/6+zviO
壁はワンスパン2M
5枚分で停止だから衝突から10Mで停止。
時速92Km
衝突から停止まで0.3913秒
最大Gは6.6G

合ってる?

530 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:52.94 ID:0WHU6pH/0
>>942
錆びて朽ち果ててるのは見たことがあるぞ

531 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:05.43 ID:E+VlWxoR0
また子鼠規制緩和の犠牲者が・・・・・・

532 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:23.81 ID:YSdsPeB/O
>>515
イグアスの滝に行ってちょっと試してくる

533 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:35.57 ID:aDI10phc0
流石に120km/hくらいで衝突して無事なバスなんてないと思うけどな。

534 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:12.03 ID:etOjhQdR0
>>525
単純に安いのw
なんでこんな車が800万もするの!?って怒られた

535 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:31.61 ID:DLx1dWrvO
>>520
いやまあそうなんだけど、
俺が借りてる月極駐車場、
5ナンバー、3ナンバー、外車、で、
月極料金が数千円単位で違うのよ。
こないだ車買い換えて3ナンバーになったら、
年間五万近く駐車場代が上がったという(´・ω・`)

まあ個人的事情ですまんw

536 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:37.75 ID:SwQERdCN0
防音壁の端が斜めだったらもっと被害少なかったはず。

537 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:51.00 ID:kqU7TZwe0
ふむ
これはバスの構造上に問題があったんだな
バス製造会社も訴えろ

538 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:58.56 ID:sqJzcTpfP
あんまりやり過ぎると居住空間が少なくなって客がかわいそうな気がするが

539 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:06.13 ID:QyJ7jzaZO
とりあえず高速道路だけでもGPS誘導システムで事故ゼロを目指せや!
最先端技術立国の日本なら、それくらいできるだろ?

540 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:09.23 ID:nqR/quh50
>>519
軽自動車でも、当然、前突・側突・オフセット 場合によっては後突もテストして、クリアしてるけど、
いかんせん軽すぎで、衝突後に吹っ飛んでまた衝突って事故をやっちまうからな。

一回目の衝突でクラッシャブルボディの構造が崩れてるから2回目では衝撃をモロ食らう。
これがヤバイ。

541 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:23.18 ID:Ugo7Tv8j0
>>514
そうだね
そっちを責めるというか問題視するべきだと思う、最近起こった事故はほとんどそう

モンスターペアレントならぬモンスター国民なクレームはどうかと思うわ



542 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:36.94 ID:OSFAGaISO
このバスのメーカーどこよ?
どうせ韓国の現代とかダエウーとかじゃないの?

543 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:41.50 ID:Mx6hR80e0
これだから家にいるのが一番だって言った人が数百万人くらいいるだろうな

544 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:13.41 ID:lscEvPJH0
>>5-6

規制が厳しすぎなのかゆるすぎなのか、どっちだよ。


545 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:30.32 ID:6RPkI3YyO
相場の半額の高速バスになんて乗るもんじゃないな

546 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:43.33 ID:ZIZRWLQ10
フェンスの施工は完璧だったなw

547 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:38.03 ID:etOjhQdR0
>>511
メーカーが自粛しているのと 規制で禁止されているのを混同しちゃいかんよ

548 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:53.72 ID:5rqZkTr4P ?2BP(100)
お前ら、似非ジャーナリストのメディア様に踊らされすぎ。
防音壁にスライスされる前提で車体を作るのが正しい設計かどうか考えろ。
事故現場の写真見たか? ガードレールと防音壁の位置。とにかく見てから考えろ。

549 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:03.12 ID:2igU41AlO
お金に余裕のあるシルバー世代はボロいバスなんか乗らないよな


550 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:19.17 ID:TrTMXu/a0
軽量化なんて30年前に移行してるのにいまさら何言ってるんだろ?
100キロであの形状に正面からぶつかれば裂けるのはあたりまえ

551 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:27.58 ID:ypbKvrpg0
LCCでも事故おこしたとは聞いたことがないな。


552 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:35.63 ID:SokzZfDU0
車両に装甲を取り付けるのにくわえ
座席の背もたれにも厚い鉄の装甲板をとりつけ
進行方向に対し後ろ向きで座りようにして正面衝突時には
背中で衝撃を受け止める方式にしたほうがいいな

553 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:56.64 ID:sqJzcTpfP
こういう異常ケースのためだけに仕様決定なんか普通できないだろ

554 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:58.88 ID:G2SCASbPO
防音壁が食い込んだお陰で右側座席の人が助かったのと違うか?


555 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:14.53 ID:rYcSYxf30
改良のキーワードは魚だぜ

前方に当たった衝撃は横に逃がす工夫をして
側面の中のパイプは鱗状にすれば被害を抑えられただろうよ
鱗状=前後のパイプの繋ぎ目を斜めにするだけ

556 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:14.62 ID:IYOLbgTs0
>>549
そもそも、年寄りに高速バスはつらい。
アレに乗れるのは若者〜元気な中年 ぐらいまでだよ。

すごく疲れるんだ。

557 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:17.59 ID:GGlAJRc10
高速のスピードであの角度で壁にめり込んでああならないバスなんてあるの?
これ以上強度追求させるのも困難なんでは?戦場仕様の装甲車になっちゃうよ。

558 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:29.45 ID:XJ0Zta0l0
>>546 日本の建設技術の高さを見せつけるにはいい宣伝だが
いかんせん、犠牲が大きすぎた。
 
今回の事故は居眠りによって100km/h近い速度で突っ込んだ事にあるんだろうから
リミッターつけて60km/hくらいまでしか出せないようにすれば、もう少し被害を抑えられたんじゃなかろうか

559 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:45.09 ID:aDI10phc0
>>556
プラス体格の小さい人ね。俺の体格では地獄の苦しみ。

560 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:48.76 ID:S1xHzsMb0
>>63
あまり頑丈にしすぎると中の人が圧死するよ

561 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:53.66 ID:u2hTLj5Y0
バスの軽量化よりも防音壁の設置の仕方に問題があったんだろ。
よってNEXCOにも責任はある。

562 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:54.06 ID:lscEvPJH0
>>528
>>423
>>157
>>101
>>29
俺は新聞で日本語を勉強しろと毎日説教されて育ったんだが。


563 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:02.86 ID:nmUDfl070
>>12
今は修正されてようだ

でもリンク先の動画ニュースではたしかに
「昨夜遅くに、ようやく死亡した7人全員の…」
って言ってる

564 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:07.75 ID:jsq3AZvoP
橋下支持の貧困市民が怒りと恐怖でパニック起こしてるな・・
今度はバスも朝鮮人が作ったと人種差別か

565 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:16.96 ID:TWi4TXIb0
ラダーフレーム復活しろ
後輪はリーフスプリングで
さて何時間乗客は耐えられるか??

566 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:20.03 ID:xov+oUQw0
>>557
まず、壁にめり込める設計の高速道路がおかしい。

567 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:25.54 ID:oGL3Sp5p0
防音壁低くすりゃいい、でバスの車高を上げる

568 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:31.78 ID:MIRLkDLX0
防音壁手前で外側にずれてしまったガードレール端部

ime.nu/sankei.jp.msn.com/images/news/120430/dst12043014220017-p7.jpg

569 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:42.59 ID:yosjtT5m0
>>558
そんな交通渋滞の素を走らせるなよ

570 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:50.18 ID:CDsgk0jG0
とりあえず毎日の記事はしょっぱいなw

571 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:06.90 ID:mh3qXgBh0
>>535
出入口に近いとか面積広いとかでランク分けしてほしいよな

572 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:08.81 ID:y8BSLOKJi
走る棺桶

573 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:20.78 ID:pA46iJhq0
実際 アイスラッガーに攻撃されるとああなるんだよな

574 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:21.05 ID:cX2t8ZMM0
防音壁の設置の問題を車体にすり替えようとしてるだけだな
秋葉の加藤事件のときはナイフが悪者になったしな
日本のバス製造も規制強化で終わらせるんじゃね

575 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:26.83 ID:9pqSy9+R0
>いったん防音壁などがめり込めば、内部にそれを遮るフレームがない構造になっているという。
衝突基準も元から貫通に対する防御なんて考えてねーだろ
責任転嫁すんなカス

576 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:57.88 ID:aDI10phc0
>>572
それボルボのあだ名www

577 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:59.83 ID:sqJzcTpfP
>>566
壁にめり込まないと対向車線に吹っ飛ばされてもっと恐ろしい事になる気が

578 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:04.32 ID:YUZa5gNkP
100km/hで突っ込んで平気な車体にすると、中の人はその速度で車体内側に叩き付けられる事になる。

そんな構造だったなら今回の倍は死んでるね

579 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:15.02 ID:h2O+hUZK0
その前に防音壁をガードレール代わりにしないでガードレールの外側に付けろよ!!

580 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:33.70 ID:Yabrui8DO
これはひどいな。

フランソワ・セベールの事故を思い出すわ。

581 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:53.85 ID:4+eEAS/Ci
もうテンピュールで車体包んで車体内部はロールケージ入れて8点式シートベルトにしろwwww

582 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:10.56 ID:jfCTxh1P0
防音壁のあのごついH型の柱に90キロで直撃したら
軽量化したから云々もあんまり関係ない気もするけど

583 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:18.84 ID:DLx1dWrvO
だがちょっと待って欲しい、
道路に凹な溝を施工し、
そこにタイヤをはめ込んで走る、
逆線路みたいな道路にすれば道を外れないのではないだろうか。


584 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:02.88 ID:SwQERdCN0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\______

585 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:05.63 ID:SokzZfDU0
>>575
バスを頑丈な3つの厚い隔壁で区切って
車内を移動するときは頑丈な隔壁ハッチを開け閉めするようにすればいい
万が一バスが水没しても隔壁が浸水を防いでくれるはずだ

586 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:06.63 ID:WMok8VmIO
このバスはかなり古いだろ

587 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:07.29 ID:9pqSy9+R0
>>583
お前はゆりかもめを引っ張る作業に戻れ

588 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:07.56 ID:FDi68qrg0
>>311
アメリカは道がだだっ広いから、速度出して走るんだよ。
だから追突されたときの衝撃も半端ない。
日本のぺらぺらなコンパクトカーなら確実に死ねる。

589 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:18.69 ID:N/GSgAkQ0
バスの車体よりも自民党小泉政権による規制緩和。

590 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:26.43 ID:yjZynk340
>>583
車線変更が大好きなお猿さんが原因で余計に事故が増えるだけ

591 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:43.36 ID:V1Q6fdYC0
どこ社製なんだ

592 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:00.66 ID:AiZSHCl30
まあ一番悪いのは運転手でも旅行会社でもなく、
この箇所の施工を管理した道路公団の責任者だと思う。

警察はそこに踏み込めと思う。

593 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:32.94 ID:95W5KSOE0
構造の問題じゃねぇよw

594 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:37.37 ID:vTEijVpd0
コストダウンのやり過ぎで車体が脆くなったのでは?

595 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:44.16 ID:ck05mrOT0
バスの外装にセンサー付けて物が近づいたら運転手ビンタする
システムつけたほうが良さそう

596 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:48.96 ID:GGlAJRc10
これを理由に防音壁手前になんかガードつけるのを義務づけ莫大な利権発生。
賢いお役人さんはこうやって利権を見つけるのだよ。


597 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:00.26 ID:Fk4jmVc/0
壁に刺さること前提に作れんだろ
あんなもん何百万分の一の確率だわ
どうしてもと言うならユリゲラーも降参したスプーンと
同じ材質でバンパー作ればいい

598 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:05.37 ID:sqJzcTpfP
強度云々の問題はそんなに簡単な話じゃないような
手抜き工事してなければどれも十分な強度があるんだろうし

599 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:15.03 ID:9pqSy9+R0
>>588
なるほどーだから多少燃費が悪くてもビッグサイズのSUVが定番になるのね

600 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:16.25 ID:lscEvPJH0
>>558
60キロで高速を走るのは違法だぞ

>>592
施工には問題がない。問題があったら落下してる。


601 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:47.47 ID:xov+oUQw0
>>577
なぜ対抗車線に?分離帯やらあるのに。

602 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:59.08 ID:Q2Q6szRq0
どう考えても運転手に無理させてんだろうな

603 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:22.94 ID:XJ0Zta0l0
>>560
>>63>>79サンや>>186サンに注意されました。確かにその問題はありますね。
 

>>569
渋滞がおきるのは、みんなのスピードが違って、遅い車の後に
速い車が追いつくから起きる。
全車輌にリミッターつけて最高速度を60km/hにしてしまえば渋滞にならないんじゃないかな


>>600 確かに。

604 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:23.57 ID:SwQERdCN0
居眠りセンサー義務付けだな。

605 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:36.45 ID:6QG1V9Zp0
>>583
大型も軽も同じ幅にしろと?

606 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:38.00 ID:TWi4TXIb0
バスはトラックの延長線で設計すれば安全
ハシゴ方のシャーシにリーフスプリング

607 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:57.25 ID:DLx1dWrvO
こういうバスにこそ、
アイサイトみたいなのつけるべきだよなぁ。

608 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:00.12 ID:auMr1shp0
>>600
最低速度制限が無い限りどんなにチンタラ走っても違法じゃないよ。
過積載のトラックなんか坂道で40キロくらいまで失速するから。

609 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:15.89 ID:etOjhQdR0
>>583
いや、それではサイドウォールが傷つくので タイヤを鉄輪にする
そして道路もすり減らないように鉄輪にあわせた2本の鉄路にする
ついでに排ガス対策で 電動で動くようにして電源は道路上空に張った架線から取るようにする


610 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:31.85 ID:sqJzcTpfP
この手の事故が多いなら考えるんだろうけど
多いとも思えないし仕様変更はまずないだろ

611 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:38.89 ID:/EyfHFr90
>>540
車対車のテストはしていない。
実際の事故はほとんど車との衝突。
特に横からは。

612 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:45.77 ID:AiZSHCl30
>>600
防音壁の強度ではなくガードレールの設置位置だよ。

613 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:57.78 ID:ypbKvrpg0
あの東日本大震災の地震でも首都高や建物の被害がほとんど出なかった。
日本の耐震技術は大したものだと思った。
大津波には弱かったけど。

614 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:01.97 ID:6bXylGpj0
この事故って200年後の人たちから見れば、「コントロールなしで個々に運転してたのか!?」と驚かれるんだろうね

615 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:28.77 ID:UddKbRkZ0
車1個1個変えるより道路側で対策した方が早いよね

616 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:42.91 ID:pE1N20W10
>>595
運転手の帽子の上に水が入ったコップを載せて運転させたら寝てられないと思う。

617 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:50.73 ID:3BjlIMk10


618 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:57.70 ID:pdj0IW8pO
>>600
一般的な高速の最低速度は50km

619 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:06.46 ID:IYOLbgTs0
>>613
あの地震、首都高は当然大丈夫だろ。震源からだいぶ離れてたんだから。

620 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:24.02 ID:eWCX1kh00
>>537
狙いは何かから目を逸らして欲しいから
ブンヤに頼んだかなんかでこの記事が出てきた
というのが丸判りなんだよな
さて

621 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:29.62 ID:Pbt9eDXQ0
高速自動運転の実用化だな

622 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:31.08 ID:Q2Q6szRq0
まぁ運転手増やして過労問題解消させてバンパー強化させるしかないな

623 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:31.83 ID:ngg8OgfU0
>>609
それはいいな、全く新しい乗り物が出来るじゃないか!
で、車両同士を連結して、運転席が一つで済めばサイコーだな!

624 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:42.08 ID:MIRLkDLX0
________ ________

こういうガードレールなどの切れ目がこうなる↓

____/ ̄ ̄ ̄ ________

625 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:09.57 ID:NfemCdso0
>>600
合法です。現行法では50キロ以下が違法です。ただしあまり遅く走ると
過積載を疑われパトカーに止められます。それと乗用車との相対速度差が
大きくなるよ危険性が増します。

626 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:14.62 ID:SwQERdCN0
>>609
連結すると効率上がるね。

627 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:28.09 ID:D4nZE3xC0
居眠りのせいかと思ってたけど
バスのせいだったのか

628 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:32.75 ID:ke3WG7+10
つうか安全性が低いんだからバスは制限速度60キロに決めろボケ

629 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:35.76 ID:SokzZfDU0
>>609
ポテンザの鉄輪は柔らかめの鋼鉄だから粘るような乗り心地とか
アドバンの鉄輪は固めだがレスポンスがいい
とかなってしまうのか


630 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:40.25 ID:ThMlqCVeO
マスクで外の空気が吸えると結構目が覚めるはずだ

631 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:43.81 ID:E+VlWxoR0
寝台列車「銀河」が料金高い、狭いとここでは不評だったが、
安心安全に定刻通り朝一で京都や大阪着くには必要なコストだったんだよ。

632 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:52.23 ID:ZIZRWLQ10
>>612
ノーブレーキで突っ込んでくる馬鹿なんて想定外だからな

633 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:53.57 ID:iplITVCa0
>>1
防音壁より強いバスを設計しろ言ってるの?
バカみたい。

634 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:00.96 ID:q20Pon1j0
車体の強度が充分に高かったなら車体は無事で

かわりに客はみんな前席に叩きつけられて死んでたな

635 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:08.17 ID:DLx1dWrvO
そういや新東名だっけ?
開通まもなくなのに落石事故あったな。
施工業者もゆとりになったのか?

636 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:10.84 ID:yjZynk340
>>623
ついでに車両をがっちりと壁で包み込んで
超伝導で浮かせようぜ!摩擦も減るぞ

637 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:22.64 ID:yo5DFzxN0
軽量化による事故って頻発してるのかな
防音壁の先端にぶつかるってだけなら確率からして軽量化悪にはならいないんじゃね

638 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:33.99 ID:AiZSHCl30
>>632
そういうものを想定するのがガードレールの役割だボケ。

639 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:40.17 ID:sqJzcTpfP
トンネルを要塞化しろとでも言ってるのか?

640 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:48.65 ID:etOjhQdR0
>>623
>>626
お前ら頭良いな そこまでは思いつかなかった

641 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:48.84 ID:9pqSy9+R0
>>626
運営は政府がやるからさらに効率アップ間違い無し

642 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:56.54 ID:1wrxa21s0
こう言う悲惨な事故死は、昔の拷問器具で殺されるのより酷いよな。
想像するだけで鬱になる。

643 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:07.12 ID:HmEljbx80
あの当たり方だとどっちにしろ結果は同じだろう

644 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:09.83 ID:95W5KSOE0
バス専用軌道でも作れよ

645 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:14.87 ID:Ugo7Tv8j0
>>613
自分はむしろ震度5程度で、都内で犠牲者が出たのがびっくりした
そんなもんなの?と。

建物倒壊とかはなかったし、これがほかの国の首都で起こったら、えらいことに
なってただろうけど

646 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:35.24 ID:m1C4h7pj0
これは防音壁つくった奴らも同罪だろ?

647 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:48.52 ID:GGlAJRc10
調べたら居眠り防止シートの研究は進んでるんだな。
大量に人乗せるバスには設置義務あってもいいな。利権構造になってもいいから。

648 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:03.18 ID:E2AbDSFJ0
バスって乗客守る装備が何も無いな。効率だけ考えて作られてる

649 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:14.08 ID:/EyfHFr90
>>608
アホ。高速道路には最低速度制限ある。
免許もっていないなら知らんでも仕方ないが

650 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:16.57 ID:ZIZRWLQ10
>>638
凄いねぇ。俺は想定できるって売り込みにいったら

651 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:20.19 ID:xov+oUQw0
>>632
いや、想定すべきだけど。
高速道路なら全線どこのガードレールや壁に擦っても刺さらないようにすべき。
方向は決まってるのだから、カンナの刃みたいな所があってはならない。

652 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:34.02 ID:h2O+hUZK0
ガードレール付けなかった分の費用が天下り官僚の懐に入ってるんですね?w

653 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:47.84 ID:lscEvPJH0
>>601
ime.nu/www.youtube.com/watch?v=smkWWYY3cwU

ime.nu/newtou.info/entry/1995/
2009/09/22
高速道路逆走事故で通常走行の車にも過失容疑 衝突を避けられた可能性があったと大阪府警が書類送検


654 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:10.83 ID:ahMvJWgr0
80km/h〜90km/hノーブレーキで突っ込んだら無理だろ
仮に剛性UPして耐え切ったら、今度は衝撃UPでシートベルトしてない奴はみんな車外に投げ出されてお陀仏だし
シートベルトしてる奴も内臓破裂で重傷だろ

655 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:19.95 ID:WeCFUVU/0
飛行機みたいに運転席を二つ付ければより安全なんだが
なんでやらんのかな。

656 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:34.01 ID:DZIhWQy10
今こそ高くても安全性を売りにするビジネスチャンスだね


657 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:35.99 ID:ngg8OgfU0
>>627
事故は居眠りのせい、人が死んだのはバスのせい。
過剰な商業主義が人を殺したと言いたいんだろ。

658 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:50.04 ID:Hn6inJ0I0
>>651
現場見た?防音壁とガードレールに段差あったわけじゃないぞ?

659 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:01.84 ID:s5I77Hab0
>>5
あー、そういう部分もあったか
盲点だわ

660 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:25.66 ID:ypbKvrpg0
日本の山岳路でたまたまガードレールの隙間があってそこに突っ込んで崖から落ちた事故もあった覚えが。
運が悪いのか。

661 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:35.58 ID:sqJzcTpfP
どう考えても仕様変更が割に合うとは思えないが

662 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:38.56 ID:iqfb7w3F0
ミヤネみたいな脳タリンならまだわかるが、芝浦工大の教授ともあろう人が「防音壁」とは・・・。
確かに防音効果もあるけど、あの壁自体は防護壁だろ。
車がぶつかってきても壊れない・落とさない為の壁なんだから、バスで勝てるわけねぇだろ。

663 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:40.97 ID:ZIZRWLQ10
>>657
そこから今は道の管理不足のせいとか言い出す始末

664 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:53.87 ID:7y0CaG8v0
>>9
だな
他人の車内にずかずかと土足で上がり込んできた防護壁こそデリカシーのないクズ

665 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:01.81 ID:9pqSy9+R0
>>645
でも原発は欧米の基準で作ってるから、壊れちゃうんですよねー

666 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:17.92 ID:c107ifSIO
防音壁が車体をスライスする事態を想定してる訳じゃないだろうしな


してる車があったら見てみたいは

667 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:31.86 ID:XJ0Zta0l0
居眠りしたらスピードが落ちて、自然と左によって止まるようにすべきなんだな
アクセルを踏むだけで前に進めるから、寝てても前に進んでしまう
アクセルは踏みっぱなしじゃなくて、常にパタパタ上下に動かしてないといけないようにすべきだ。
そしたら、居眠りしてる暇も無いし。

668 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:48.82 ID:ngg8OgfU0
>>640
実際の開発現場はこんな感じだと信じたいw

669 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:59.96 ID:Cz1faenY0
マジレスの改善ポイント
1.運転手二人に法律直せ
2.運転手の給料ダンピング禁止
3.利用者は適性価格を学べ

3.はマスコミが啓蒙すべきこと、エセ有識者でミスリードしている
現状はかえって加害者被害者を増やしかねない

670 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:00.44 ID:AiZSHCl30
>>663
道路の管理責任を理解していない人か?

671 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:17.24 ID:VflKUWbXO
そういえば、昔ニュースであった
ガードレールのすき間に刺さった謎の鉄片って解決したの?

672 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:23.43 ID:NfemCdso0
>>631
銀河は機関車がJR東、客車がJR西の担当でしたが運賃の取り分は運行距離の
長い東海が一番多く取りました。ですから儲けが少なかった。東海は夜行を廃止
してその客を新幹線に取り込んだほうがより儲かると考えた。つまり銀河はその
運行の枠組みを変えればもっと安くできた。

673 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:29.47 ID:/EyfHFr90
>>615
今回はバスの乗客、乗員しか死傷者いないから
自業自得とも言えるが、下手にガードレール
がちゃんとあったら、どこかで横転して他の車に迷惑
かかったかもしれん。

674 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:55.67 ID:Q3PF2Cu/0
>>573
もっとスパッとだ! 



675 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:36.36 ID:DLx1dWrvO
そういや婆ちゃんが昔、
『春は変な人(キ印)が増えるから、気をつけなきゃだめだよ』って、
よく言ってたんだけど、
気温の変化やなんかに、身体や心がついて行かなくて、
自律神経とかおかしくなるから、
ボーっとしたりおかしくなるヤツ出るのかね?
そんな時節に車の運転もなぁ。

676 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:41.57 ID:0yXaY9O90
>>651
壁に擦っても刺さらないようにすべき
ってのは同意だな。

壁の端を外側へ少し丸めて(広げて)おく、だけでも
違うと思うんだが。

677 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:46.94 ID:ne0dnbC00
何年か前も首都高かどっかでバスが側壁に当たって防音壁でえぐられた事故あったじゃん
車体が傾いて接触すればああなるわな

678 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:52.39 ID:ZIZRWLQ10
>>670
道路公団に恨みがあるのかお前のスレ
始終道路叩きじゃんw

釣られてやったよ

679 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:55.45 ID:SokzZfDU0
>>671
ガードーレールに車が軽く接触して
レールの継ぎ目に車のボディがめり込んで千切れた結果だよ

680 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:05.09 ID:9qr1tlOc0
ヒュンダイか?

681 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:15.58 ID:W1N/xWgt0
まあガードレールの端には防音壁と違って、
先端を丸めたパーツを取り付けて事故を軽減するような処置をとってあるな。
以前、設置途中のガードレールにそのパーツを取り付けるのを忘れていて、
車に刺さったってことがあったな。

682 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:22.95 ID:nXXkCxve0
始皇帝がやったみたいに、車輪の幅を全て同じにして、道路に溝を作ればよくね?

683 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:57.11 ID:ahMvJWgr0
防音壁の設置とか強度って道路予算に直結するからな

ありとあらゆる場所にありとあらゆる可能性を考えて設置してたら予算いくらあっても足りないから


684 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:05.32 ID:ZRD1MW5I0
装甲車でツアーすればいいんじゃね?

685 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:18.63 ID:jo8odY7E0
>>445
明らかにそう
安全性的に、観光バスが100km/hおkで実情110-120km/hなら911の四駆やGT-Rは250km/hおk
逆に、911の四駆やGT-Rが100km/h以上出したら危ないのなら、バスの制限速度は40km/hにしないと

686 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:20.06 ID:xov+oUQw0
>>653
日本の例で

687 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:23.34 ID:9pqSy9+R0
>>673
つまり、ガードレールは当たった車を弾いてほかの車に迷惑がかからないよう
串刺しにして止めるよう設計されるべき

と、いう主張?

688 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:32.66 ID:Q2Q6szRq0
>>640いいネーミング思いついたチンチン電車となずけよう

689 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:38.28 ID:7i5goPbFI
>>651
あんな形での衝突は確率的には100回に1つも無いだろ

690 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:53.67 ID:6QG1V9Zp0
>>672
東京〜大阪で三つの会社を渡らなければならないのか

なんつったって大動脈だから、この区間が一社だったらいろいろ工夫のしがいがあって、
今でも夜昼あわせて二〜三本の直通列車があったのかもしれないね

691 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:55.27 ID:h2O+hUZK0
むしろガードレール無くせば怖くて事故減るんじゃね?

692 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:02.53 ID:9ib1kt4x0
電車のATMやデッドマンブレーキみたいなシステムが付けられればいいんだけどね
なにせ交通機関の中でも自動車はシステムになる車の種別もバラバラ
運転手も銘々勝手に動くカオス状態だからなぁ

693 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:13.73 ID:WhvFzVkV0
電柱さんGJと同じことなのかと思ってた。
もし前が急に渋滞してたらノーブレーキで突っ込んで大惨事になってるような
居眠り暴走バスじゃんね。

694 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:35.83 ID:lXAHqZj70
>>672
貨物列車走らせるために線路貸した方が
水物の夜行旅客列車より儲かるからね…

695 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:52.91 ID:sqJzcTpfP
バス運転手って過酷だな・・・

696 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:53.89 ID:JrCXjTrb0
公共事業にいちゃもんつけてた馬鹿は、どう責任取るの?

697 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:20.24 ID:ngg8OgfU0
>>663
99の事故を防いでも1の事故が防げなかったらどこかの責任にしようとする。
責任よりもまずは原因が先なのに。
なぜ眠ったのかから始まって、なぜ車が左に流れたのか、なぜ正面から防護壁が
入る構造だったのか、なぜ当たった瞬間に慣性力で回転しなかったのか。
それらが全部わかってからだよね、責任は。

そう考えると、鉄道事故調査委員会や航空機事故調査委員会はちゃんと出来てる。
車の事故も単に警察が現場検証して終わりじゃなくて、事故調査委員会でしっかり
調査したほうがいいな。

698 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:22.08 ID:lscEvPJH0
>>688
車輪じゃなくタイヤだからマンマン列車とするべき。

699 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:41.26 ID:bb2e5pUJ0
>>685
ですよねー
大体、トラックだのバスだの、でかい車は事故起こすとすぐ人が死ぬ

特にGW前後の居眠り→玉突き衝突コンボはやばすぎて漏れる

700 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:54.61 ID:c107ifSIO
>>684
かなり重くなるが
全面に複合装甲を装着でもいいな
最悪土嚢

701 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:58.63 ID:GUUs6zYI0
ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000504-san-soci
>燃費を良くするため軽量化が図られており、車体は鉄よりは強度が弱い軟鋼製だが、
>通常の衝突には十分耐える設計という。

産経の記事のほうが的確だな

702 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:02.72 ID:J9Zjo67a0
ディズニーランドが無ければ、事故は起きていない。


ディズニーが一番悪い。



703 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:18.63 ID:AiZSHCl30
>>678
お前が何も知らない壮絶な馬鹿だということはよくわかった。

704 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:19.88 ID:mz8kfRsq0
>>4
道路設計が、最悪を想定しなさ杉だよな

705 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:27.85 ID:6+IUxwkD0
バスガイドは乗ってなかったんだろうか?



706 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:38.33 ID:Y/rxZaGE0
>車体の軽量化
燃料費が安くなるからなw
温暖化とかエコとか流れだったのでしょうがないだろ?

707 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:43.58 ID:Ugo7Tv8j0
>>665
女川がかなり備えた造りなのにのに
なぜ福島があんな無防備だったのか不思議だった

708 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:44.84 ID:FDi68qrg0
>>684
歩いていけば防音壁に衝突して死ぬことはない。

709 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:57.90 ID:AaK602Wp0
高速道路だけでも自動運転ができればな

710 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:05.81 ID:m1C4h7pj0
>>705
え?

711 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:08.55 ID:1wrxa21s0
もう、ちょっと居眠りしても自動制御運転できるロボットバスを開発する
しかないよ。 日本の技術力ならできるだろ。

712 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:14.12 ID:xov+oUQw0
>>658
縦方向に段差があるではないか?
防音壁がガードレールの高さなら刺さらなくても、手前で接触して車体が傾けば刺さる。
そういう部分はガードレールで壁の内側に誘導するか、壁の始まりを受けるように外へ広げるのが真っ当。
トンネルなんかはそうなってるだろ。

713 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:40.91 ID:/EyfHFr90
>>687
そうだよ。
高速道路で、車間ちゃんととっていても
大型車が突然横転して車線塞いだら
大事故になり、危険極まりない。


714 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:43.49 ID:etOjhQdR0
>>688
なんか君とはノリが合わないね
なんでだろ?

715 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:49.04 ID:m1C4h7pj0
この事故はTDLが北陸地方にもあれば防げたはず。

716 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:09.21 ID:0WHU6pH/0
車体の歪みと壊れ方見るとそう思うんだろうけど
車対車や人の衝突被害を軽減するためこういう設計なのよ
日本車は64kmまでしか安全性はないよ

717 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:13.58 ID:mry4PfFc0
          __/\           
          _|    `〜┐       
        _ノ       ∫       
    _,.〜'        /
  ,「~             ノ        
 ,/              ` ̄7   グンマ──!!
|                /       
 ~`⌒^7            /       
    丿            \,_     
    _7       ∠`⌒ーへ_,._⊃
    / \    _,.,ノ、\          
  /   L. ,〜   /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

718 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:28.89 ID:9WDAZfjT0
>1 と同じ記事書いてるのは、変態新聞と産経だな
読売と朝日は、まだマシってことか。

719 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:32.55 ID:TWi4TXIb0
レーダークルーズコントロールと斜線逸脱センサーカメラ
低価格で改造可能な上ドライバーの負担が軽減される。
今すぐやれ

720 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:42.80 ID:ZIZRWLQ10
>>713
巻き込まれた後続車が無かったのは幸いだしな

721 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:43.55 ID:B7pJWmYlO
例え防護壁が薄かったとしても端から突っ込んじゃうと
板の施工長さがそのまま厚さみたいなもんだしなぁ。
ペラペラの下敷きでも端から殴ると流血ものだしな。

722 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:55.38 ID:ypbKvrpg0
>>684
ハンドル操作を間違えて橋から落ちロシアのクルスクと同じ運命のなったりして。

723 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:00.92 ID:9pqSy9+R0
>>701
でも、組成が多少違うだけで鉄は鉄なんで、重量はほとんど変わらないんだよね>軟鉄
産経の理屈なら今、乗用車のフレームで主流のアルミなんて強度も剛性もゴミクズ以下だよ

724 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:10.69 ID:W1N/xWgt0
>>701
通常の衝突に耐えるなんてのは当たり前のことで、
それた超えたところで、経済性と安全性のどちらを優先するかって話だろ。

725 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:36.57 ID:ina9djuLP
まあ、前面角には何か強化バーでも入れるべきだろうな。
それだけでも大分違っただろ。
でも時速100kでガンとぶつかれば、へたすると横転して
右側の人が死んでた可能性もある。

むしろ、居眠り運転時のふらつき運転警告装置を標準装備
した方が良さげ。大きな音で警告すれば、乗客にも分かるし。

726 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:04.51 ID:IYOLbgTs0
>>701
『鉄より強度が弱い鋼』っていう表現、どうなのよ? って思う。
鉄→炭素量多め。もろい。弱い。
鋼→炭素量少なめ。強い。
一般にはこういうイメージじゃね?

727 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:31.03 ID:WB36w9UL0
>>580
一体いつの話しを。006の3号車か。

728 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:08.80 ID:af/vR+tp0
母親運転の乗用車がガードレールに突っ込んで、
子供が2人串刺しになった事故を思い出した。

729 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:10.88 ID:lXAHqZj70
>>690
新幹線への誘導がより露骨になっていたよ

特に湖東地域でね それと、東京から伊豆半島への直通列車が消えていたよ

730 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:13.06 ID:WMok8VmIO
20年も前の車じゃねーか

731 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:24.08 ID:DLx1dWrvO
だがちょっと待って欲しい。
高速料金所を通過。
車は停車しタイヤを道にロック。
ベルトコンベヤー状に高速で目的地インターまで移動する、
動く車道みたいなのを施工すれば良いのではないだろうか。


732 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:40.54 ID:AiZSHCl30
>>697
お前も壮絶なアホだな。
どこの責任であろうと被害を拡大させないようにする責任が
道路管理者にはあるといっているの。
頭悪い子に説明するのって本当に面倒だな。

733 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:41.72 ID:IciWonwY0
あんな薄っぺらい物に縦からぶつかったら
70年代のV8つんだごついアメ車でも切断されるだろ


734 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:54.08 ID:ngg8OgfU0
>>712
幸運な事故なんて無いだろけど、不幸な事故だな。
ここしか無いっていう場所にピンポイントで食らいついた感じか。

735 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:58.01 ID:etOjhQdR0
>>705
乗ってたよ
業務でじゃ無いけど

736 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:00.10 ID:NfemCdso0
>>713
高速道路のガードレールは変形して車を止めるようにできています。前は
ガードロープだったのですがそれだと車を弾いて多重事故になるので取り替えられました。

737 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:16.85 ID:lscEvPJH0
>>719
車線逸脱に関してはちょくちょく車線変更が必要になるし、切り忘れがあるから駄目。
レーダーがあっても今回のようにこするようにぶつかる場合は機能しない。


738 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:35.02 ID:9pqSy9+R0
>>726
強度 破断する限界
剛性 変形する量

739 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:39.24 ID:i0yM42Qb0
蛭子とルイルイのバス旅とは大違いの展開ですな

740 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:40.06 ID:u7Eu+82d0
>>12
ひでぇ・・・

741 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:53.84 ID:zP5EijRKO
メディアは高効率化の弊害だと言いたいんだろうか?
俺なら命を危険に晒してまで格安旅行に行きたいかと煽るんだがな

742 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:15.13 ID:bb2e5pUJ0
面倒くさいから、上からレールをぶら下げて、そこをタイヤで挟んで走ればいいじゃない

743 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:15.95 ID:xUB6DV4l0
>>18
亀だが言わせてくれ。
そんなの量産して、数十万キロ走った後、北朝鮮にでも売られてみろ。
特殊装甲観光バス部隊の出来上がりじゃねーか。w

744 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:16.19 ID:UII32R550
>>734
なんかオーメンとかファイナルなんとかって映画の世界

745 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:50.58 ID:AiZSHCl30
>>689
事故への備えってのはそういうもんだろ、アホか。

746 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:54.64 ID:h2O+hUZK0
防音壁はカンナの刃?

747 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:09.02 ID:J9TSctIrO
ジムライトアーマー仕様か

748 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:18.96 ID:ngg8OgfU0
>>732
お前だれ?
俺は責任追求よりも先に原因究明だろと言ってるだけだ。
気持ち悪いから絡まないでくれるか。

749 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:33.76 ID:r6sGn1q60
>>130
これだな

750 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:08.75 ID:etOjhQdR0
>>729
彦根〜近江八幡辺りでってこと?

751 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:12.47 ID:ZyGSPzuA0
だって国中で囃し立てた「エコ」じゃん。エコなのに何で文句言われなあかんの?
エコはいい事なんだから、ぶつけた運転手が悪いに決まってる

752 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:01.95 ID:AiZSHCl30
>>748
だから道路の管理責任の不履行が原因だといっているんだろ。
頭が本当に悪いのかお前は。絶望的なレベルだなw

753 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:08.47 ID:FNDGWSSF0
なんでも世の中の物は凶器になりうるんだよ
バスそのもののせいじゃない

寝るドライバー と 1人しか乗せない会社のせい

ですから。

754 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:26.42 ID:TWi4TXIb0
>>738
なるほど軽い原料でも使い方で剛性は確保できるな

755 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:42.59 ID:lXAHqZj70
>>750
まあ、そんな感じ

756 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:51.16 ID:Hs+A7hko0
車両を頑丈にしてもぶつかったら損傷の形が違うだけで、ぺしゃんこになるのは同じじゃねえの。

ガードレールから防音壁につながる箇所が問題だと思う。
ガードレールは柔らかく曲がってしまったわけだろ。
曲がったから飛び越えてめりこんだわけで、
曲がらなきゃ防音壁にかすって沿って走ってくだけで、大事故にならなかったと思うが。

757 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:00.53 ID:DrNu/tlli
90式戦車なら死なない

758 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:16.71 ID:7i5goPbFI
>>721
ガードレールはある程度変形して衝撃吸収する構造
防護壁は車の転落防止の為に強固に作る。

759 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:36.46 ID:ZIZRWLQ10
>>753
それしかないよなw
三菱トラックみたいにタイヤが使用で抜けないかぎり

760 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:50.89 ID:ngg8OgfU0
>>752
直接的な原因は居眠りだが?

761 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:05.15 ID:mS0H8K2Ai
まあ、昔のラダーフレームならまだしも。

762 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:26.20 ID:sqJzcTpfP
>>759
アレ、目撃した人どう思ったんだろうな・・・

763 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:52.72 ID:AiZSHCl30
手前
ime.nu/i.imgur.com/Hl1gD.jpg


ime.nu/i.imgur.com/oxd3o.jpg

適切な施工
ime.nu/trafficsignal.jp/~yuki_website/P1040602.JPG

ここまで大量の死者を出したのは明らかに道路管理者のミスが原因。

764 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:04.33 ID:ypbKvrpg0
今回の事故はひたすら運が悪かっただけかと。


765 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:16.78 ID:PAq0ortt0
運転手が寝なきゃよかったんじゃなかったのか?

766 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:42.02 ID:IejJ6kJ90
すぐに極論に持って行こうとするのは悪い癖だな

767 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:26:23.12 ID:hhycgsq00
正面衝突は普通に想定されるが
鉄板が入り込んでくるケースはそんなにあるか・・・?

768 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:26:48.50 ID:h2O+hUZK0
防護壁はガードレールから1メートル外側に作れよ!
改修工事でメシウマなやつ頑張れw

769 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:26:53.79 ID:c107ifSIO
>>726
鋼の剣>鉄の剣

770 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:00.39 ID:9ib1kt4x0
ガードレールに過大な期待してる人いるけど
ガードレールは始めっから車を弾き返すようには作られてない
あくまで衝撃を減らすようになっててまともに車が突っ込んだら剥がれ落ちる
なぜなら頑丈すぎると中の人が衝撃で死ぬ可能性や突き刺さる可能性があるから

771 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:02.53 ID:AiZSHCl30
>>760
お前が絶望的な馬鹿だという証拠を追加しなくてもいいからw

772 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:09.46 ID:jo8odY7E0
>>765
その切り口だと、諸悪の根源は国交省だね

773 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:15.62 ID:huTS7NBO0
ゼロ戦の教訓が、活かされていないのであった。

 日本はすでに末期? 国民の生命軽視に走っている?

 人命よりも燃費って。

774 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:29.36 ID:dFEoefi80
>>763
やっぱりな
おれもガードレールと防音壁の位置関係が
おかしいんじゃないかと思ってたよ

道路公団出て来いよ!

775 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:33.96 ID:RZVyZdzG0
>>1
日本車は、国内販売用と、アメリカ輸出用でボディの強度を変えている。アメリカだと、
自分の車を、路駐している前の車にぶつけて、動かして、隙間を作って、駐車なんて
普通にやってるし、車は壊れない。
日本で同じことをやったら、バンパーとか一発で壊れてしまうだろう。このバスも同じ。

776 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:41.81 ID:ZIZRWLQ10
>>763
わかったから。優秀な君が2chで言ってても何も伝わらないからね
道路公団に行って進言してきなさいな。
俺たち凡人に力説しても無駄だからね

777 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:27:45.78 ID:FzKfXFSl0
ボンネットバスなら、前エンジンなんで安全かもね

778 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:28:07.83 ID:ypbKvrpg0
>>765
寝なくても心臓発作を起こしたら同じかと。
結局乗り物に乗るにはある程度のリスクは必ず発生する。
今回は運が悪すぎただけ。

779 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:30:07.37 ID:AiZSHCl30
>>776
道路公団とやらにいいに言って何になるわけ?
彼らは容疑者なんだぜ。
お前も本当に頭が弱いなw

780 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:30:09.46 ID:xov+oUQw0
>>756
その通り。
防音壁の始端を受ける形にするか、
余裕があればガードレールの後ろに防音壁を作るべき。
少なくとも始端の少しは潰れ代を残して重なるように。

781 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:30:14.79 ID:Q3PF2Cu/0
ネズランドからバスから日本の企業を国営にしろ
さすればすべて解決



782 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:31:06.75 ID:lrvPd2Jx0
安い高速バスとかやめようよ。貧乏学生相手のスキーツアーバスだけでいいじゃんか。
昔、寝台車の個室に乗った事あるけどかなり高かった記憶が。
設備は段違いとはいえ、寝てるうちに運んでもらうとか贅沢だろ本来。金だしましょうよ…。

783 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:31:22.71 ID:FzKfXFSl0
金正男ランドを福島第一原発跡地に移設すれば、誰も行かなくなる

784 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:31:24.63 ID:0VjNaH3o0
装甲車じゃなきゃ100キロ近いスピードで突っ込めばああなるだろ
じゃあどういう構造にしたらああいう風に刺さらなくなるんだよw
せいぜい前にエンジン持ってくくらいだろ

785 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:31:31.47 ID:xUB6DV4l0
衝突安全のためにガチガチに作るのはいいけどさ、公道走る車なんだから大事な要件を忘れてるぞ。
今の時代、対人衝突の安全性能が求められてるんだから、>>1の専門家の意見は妥当。
つまり、車内側で外部からめり込むものを止めるストッパーが必要だってこった。

786 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:32:04.67 ID:Gqycz8QP0
高速道路は、動く歩道的なものに切り替えられないか。
時速60キロで動く歩道の上に座席がついていて、もちろん雨風も
しのげるようになっている。コンテナ輸送もできる。
こうした動く歩道に駅のような乗り場があって、そこから自由に乗り降りできる。
そんなイメージ、実現できないか。

787 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:32:12.71 ID:lXAHqZj70
>>774
道路公団じゃなくて

東日本高速道路だろ…

788 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:32:44.70 ID:yiJVIP3OP
防音壁と衝突するのを前提で設計などしとらんだろ。
ま、どんな対策を講じてもあれじゃ無理だけな。例えバスが壊れなくても乗客は
一瞬でグチャや。

789 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:32:57.97 ID:AiZSHCl30
>>778
そうだよな。
運転手が寝たのが原因(キリッ といっているやつは本当に馬鹿。
道路管理者の管理ミスが大量の死者を出した本当の原因。

790 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:33:53.30 ID:TWi4TXIb0
>>777
縦置きエンジンがバルクヘッド突き破って鉄板と共に入ってきたら
助かった運転手と右側の乗員も危なかった
なにせ90〜100キロの世界だから・・・

791 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:34:10.59 ID:dFEoefi80
>>763
やっぱりな
おれもガードレールと防音壁の位置関係が
おかしいんじゃないかと思ってたよ

東日本高速道路出て来いよ!



792 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:34:55.15 ID:9qs1Mqkr0
>>784
自動車の専門家がフレーム減らしたので被害が拡大してって言ってる
つまりフレーム増やせば良い



793 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:35:00.26 ID:huTS7NBO0

 ドケチ民族! 度の過ぎた節約民族!

 こんな事が続くと、カミカゼも英雄じゃなかったんだな。ただ単なる節約精神の表れだったんだなと、
海外から笑われるぞ。知覧の英霊が、笑われるぞ。

794 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:35:20.89 ID:gc2dRVsnP
よく分からないが
防音壁というのは防音の為だよな?
周辺住民が「音は気にしない」と言ったら本来は無いものだよな?

795 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:35:23.13 ID:/EyfHFr90
>>780
ガードレールがあったら、バスが回転して車線に飛び出して横転
とかしてもっと他をまきこんで大事故になったかもしれん。
それを防いだ構造だったとも言えるのでガードレールがどうのは無意味。

796 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:35:48.48 ID:0gauNZSg0
バスの運転手の勤務形態が気になる
無茶苦茶なスケジュールで運転させられてたりせんのかなぁ


797 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:35:55.39 ID:AqvyBkT5i
>>763
全区間に防護壁付けろってか?
防護壁は車へのダメージデカイから
転落防止や防音の必要無い場所はガードレールand植え込みの方がいい。

798 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:36:09.99 ID:etOjhQdR0
>>792
フレーム減らすとか増やすとか 何の事言ってんの?

799 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:36:45.56 ID:u7Eu+82d0
>>769
>>>>ひのきの棒

800 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:37:13.15 ID:TWi4TXIb0
>>798
耐震工学の先生じゃない?

801 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:37:23.75 ID:FzKfXFSl0
大型バスの制限速度を80q/hに戻せば事故は減るだろう
制限速度オーバーじゃ人身部分以外保険出ないようにすれば、制限速度は
守られるかと
自賠責も上がる一方だし、今月の3大事故できっとあがるだろう


802 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:37:37.82 ID:CCmZiYBf0
難しいよなぁ。
細い金属の防音壁のような何かに衝突しても、大丈夫なように設計すべきなのか?
俺はそうすべきだと言えないように思うよ。
こんなイレギュラーな出来事のために


803 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:37:38.24 ID:ngg8OgfU0
>>763
散々言っといて出てきた「適切な施工」がこれかw
お前はバカというか、形だけにとらわれるキチガイだなw

804 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:37:50.53 ID:D/He3kQFP
心臓マヒの類は回避し得ない、ミスでもなんでもない
居眠りはそうじゃない、というだけの話

その人的失敗を認めないならば
運転はもはや機械化するほか無いね

ちなみに車両が頑丈すぎれば渋滞時ブレーキを掛けずに車列に突撃した場合の被害は拡大するだろうなあ

805 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:38:35.98 ID:0cYbTLAO0
見た目あぶねーなと思ったらだいたい危ない。

806 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:39:02.46 ID:haA6zKiq0
軽量化=安全軽視っておかしくない?

807 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:39:13.73 ID:0VjNaH3o0
>>794
道路の騒音は一定の水準以下にしなきゃダメと法律で決まってます

808 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:39:37.65 ID:AiZSHCl30
手前
ime.nu/i.imgur.com/Hl1gD.jpg


ime.nu/i.imgur.com/oxd3o.jpg

適切な施工
ime.nu/trafficsignal.jp/~yuki_website/P1040602.JPG


809 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:39:54.92 ID:L9qg+8lO0
>>802
子供がいるところに斜めから入ったら終わりだな。

810 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:40:04.83 ID:VcY+RFHm0
車もガードレールも豆腐で作れば良いのにな

811 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:41:07.49 ID:gc2dRVsnP
>>801
>大型バスの制限速度を80q/hに戻せば事故は減るだろう

いや、まずは夜間高速馬鹿の二人運転体制の義務化だよ。
昨日から過去のバス事故の原因を調べたが
二人体制で居眠り運転事故というのが無いんだよ。

仕事も一人がチェックするよりも二人、三人で
ダブルチェック、トリプルチェックでミスは限りなく0に近づいていく。

一人で運転していたら本人が居眠りしたら終わり。
運転手10人体制ならば、暇で運転の奪い合いが起こるだろう。
二人の場合はどうだろうか?一人が仮眠している間に
運転手が居眠りするという場合も十分想定出来るが
そういう事例は今までない。

というのも、まず出発し始めは両方の運転手は緊張しているので
眠気は無い。
すぐに一方が仮眠に入る、そして2時間おきにSA、PAで交代。
俺も自家用車だが高速で眠気が生じてSAPAで仮眠した事があるが
だいたい一時間前後寝ればスッキリする。完全に眠気は無くならないが
居眠り運転するレベルの睡魔は生じない。

とにかく今まで二人体制での居眠り運転事故というのは
調べた限りない。

812 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:41:19.07 ID:RgzpLb1x0
>いったん防音壁などがめり込めば、内部にそれを遮るフレームがない構造になっている

むしろフレームがある車を教えていただきたいw

813 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:41:18.95 ID:bb2e5pUJ0
100km/hの世界で、死人が出ない構造は、車にしろ道にしろ無理だろ
まして居眠りからあんな事故じゃ、7人で済んだのは単なる偶然じゃね?

どうしてもつーなら、バス自体の構造上出せる速度の制限しかないんじゃね

814 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:41:31.28 ID:yXDijjIf0
道路側面と車体をすべてモノポールで作ればぶつからなくなるし
万事解決じゃないか

815 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:41:47.33 ID:0VjNaH3o0
>>806
衝突安全基準てもんがあってその上での軽量化だからね
ガキがミニ四駆のシャーシを肉抜きしまくって脆くしてるのと同レベルで言っちゃってる人がいるけど
鉄板に正面から突き刺さるような事故は想定してるはずがないわけで

816 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:42:01.07 ID:NfemCdso0
>>801
大型バスの制限速度はもともと100キロです

817 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:42:11.47 ID:/EyfHFr90
居眠りして渋滞中の車列に突っ込めば
ガードレールも糞も無いわけで
居眠りして他の車に迷惑かけなかっただけ
ラッキーだったというべき。

818 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:42:12.98 ID:1JC6nfV90
高速で突っ込んでも死者数が半分で済むとか、実現するコストに見合うのかなぁ?

819 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:42:16.39 ID:0cYbTLAO0
働きすぎなんだよ。ちゃんと寝ろよ。

820 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:42:18.18 ID:huTS7NBO0
ジャパン、60年目の真実!

 ガソリン代をけちって、帰りの燃料代を浮かす為に、特攻したんだって。

 アメリカのイエロー・ペーパーだってこんな事は言わない。それを上回るのが、日本の現実。

821 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:42:25.05 ID:0WHU6pH/0
一番大きな原因は衝突時の角度だろな


181 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)