【中国】青く光るブタ肉が市場に流通 蛍光菌の繁殖によるものか(画像あり)


【中国】青く光るブタ肉が市場に流通 蛍光菌の繁殖によるものか(画像あり)
- 1 :そーきそばΦ ★:2011/12/13(火) 14:25:37.23
ID:???0
- 2011年12月12日、中国北京市で「市場で買ったブタ肉が夜中に青い光を放った」との通報が市民から寄せられた。
今のところ原因は不明だが、検疫当局は「エサに大量のリン(燐)が含まれていたか、蛍光菌が繁殖した」との見解を示した。
地元紙・新京報が伝えた。
「青く光るブタ肉」を通報したのは北京市民の李(リー)さん。今月4日ごろ、近くの市場でブタ肉1キロを購入。うち半分を食べた後、
冬だからと冷蔵庫には入れずに台所に吊るしておいた。7日晩になり、ネコに取られることを心配した李さんはブタ肉を寝室に移した。
そして、翌8日のまだ真っ暗な早朝に目を覚ましたところ、ブタ肉が青く光っているのを発見。慌てて肉の一部を水道水で洗ったが、
青い光は消えなかった。
李さんはブタ肉を買った市場の露天商に見せに行ったが、露天商も「初めて見た」と驚いた。
露天商によると肉は正規のルートで仕入れたもので、当局発行の検疫合格証もある。一方、地元の検疫当局は、
原因はまだ分からないとしながらも、「エサに大量のリン(燐)が含まれていたか、
蛍光菌が繁殖したのではないか」との見解を示した。
実は中国で「青く光るブタ肉」が発見されたのは今回が初めてではない。2007年に陝西省西安で見つかったのが最初でその後、
北京、上海、瀋陽、武漢、長沙などでも見つかっている。北京では先月末にも市場で買ったブタ肉が光るとの通報があった。
専門家はこれについて、「ブタ肉を白く見せるために『蛍光増白剤』を使ったのではないか。
白い方が高く売れるから」との見方を示している。(翻訳・編集/NN)
ソース レコードチャイナ
http://ime.nu/www.excite.co.jp/News/chn_soc/20111213/Recordchina_20111213005.html
画像 写真が問題の青く光るブタ肉。(Record China)
http://ime.nu/image.excite.co.jp/feed/news/Recordchina/201112130050000view.jpg
- 2 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:27:01.04
ID:MinGtlTR0
- 青い青い時が溶け出した
- 3 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:27:14.45
ID:KANr6zEA0
- トンでもねぇな
- 4 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:27:18.36
ID:VWCkeerd0
- 蛍光菌なんて初めて聞いた。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:27:35.68
ID:Sa+L6gZI0
- 飛行石?
- 6 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:28:16.87
ID:edsDsKLkO
- ほんとに光ってるw
- 7 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:28:29.48
ID:IAXVip/U0
- チェレンコフの光
- 8 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:28:34.34
ID:UhZylyk70
- これ以上ないくらい食っちゃいけないオーラを出してるな
- 9 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:28:35.84
ID:iupDIWQ60
- 中国人オワットル
- 10 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:28:53.04
ID:DvGMB4jR0
- >>3で終わってた
- 11 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:29:07.30
ID:7SPsCiWO0
- ピカトン!
- 12 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:29:21.45
ID:m0OKm3d30
- チェレンコフ光
- 13 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:29:37.19
ID:QwswXs1b0
- まあ中国だし
- 14 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:29:42.81
ID:iMEi/1aQ0
- 太古から伝えられている長寿の妙薬だな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:29:54.08
ID:/FvDYGUg0
- 中国なら問題ない
- 16 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:30:02.22
ID:2cA9kibC0
- >>3
秀逸なり
- 17 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:30:35.01
ID:Z8SrF0FAO
- スライム肉まんは本当にスライムの肉が混ざっていたのか…
- 18 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:30:40.61
ID:tU39LtT80
- アメコミみたいに食べると突然変異しそうだな。
- 19 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:31:16.32
ID:oLi8D9cb0
- さらに爆発
- 20 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:31:50.85
ID:9pSswBhrP
- 豚肉が怖いのは蛍光菌なんかより
見るなよ!絶対見るなよ!
ttp://www.metacafe.com/watch/466555/watch_original_first_pork_takes_the_pepsi_challenge/
- 21 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:32:00.85
ID:gceB9Xnd0
- 停電しても安心!
- 22 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:32:25.36
ID:ok/AsgExO
- 蒼井ぶた
- 23 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:32:29.71
ID:exZpNs1s0
- シュードなら線香臭いはず
- 24 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:32:33.11
ID:YnOJtvR/0
- このあたりの岩には飛行石が含まれているんだよ
- 25 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:32:45.56
ID:t0yJvqC60
- そもそも4日に買った肉を室内で3日も放置すんなよ
と思うけど部屋に一切暖房ないのか?
中国内陸部だともう平均気温2,3度くらいか
- 26 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:33:00.26
ID:dyeFjjyq0
- ラピュタは本当にあったんだ!
- 27 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:33:04.55
ID:Yd91ENnNO
- むう、ムカつく駄洒落も番号が
>>3
ぐらいだと青く輝くな
- 28 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:33:04.79
ID:UzzupXsc0
- >>3
14秒早ければ、このスレはお前のものだったのに
- 29 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:33:28.24
ID:gaGMDfw5O
- 青く光るなんて、ぶったまげたわっ。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:33:51.30
ID:vAqdUvJC0
- 俺の時計の文字盤より光ってるな。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:34:21.03
ID:ym0eiqljO
- 気持わる〜
- 32 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:34:47.74
ID:Gu/Y2kD40
- 怪しいお肉 セシウムさん
- 33 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:34:48.20
ID:9GyfoQzF0
- 韓国IPKN社の“BBクリーム”に蛍光増白剤含有で台湾が販売を中断したニダ!
http://ime.nu/specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3694.html
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2375836.jpg
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2375838.jpg
- 34 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:35:07.85
ID:85h2PuRT0
- >李さんはブタ肉を寝室に移した。
寝室w
- 35 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:35:46.75
ID:7igG9/mL0
- チェレンコフ光 言わせたいだけちゃうんかい?!
- 36 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:36:02.03
ID:EZ727CeM0
- _,. --- 、─-- .,
,. -イ ヽー 、
/ レ /,. ,ィ / } ヽ
/ iゞァ' _,.ノ /
, / /i ヽ
〈 !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /| /
ヽ ! { .},.- 、{ }' i / 飛行石喰って
,. -'" ヽ /
,`ー'´〃 ヾヽー' ト、/
i / i (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' ) ! iヽ バルス!
/´ ,. ´ ̄`ヽ/,>  ̄ ̄ / ' ノ`ヽ_
,. - '" / 、 `ヽ.
l_)________,. '",. '" `ヽ,
./,. --‐ / 、 \ Y-' `ー '" / / / ',
/ ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7 | ',
i { フ>-'"\ ,.
- '/ | ヽ
ゝ \___ノ i 〉 `ー-‐' / / i
- 37 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:36:14.62
ID:h2k0cyva0
- これなら深夜でも探すの楽でつね
- 38 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:36:19.66
ID:3DH9T56C0
- 遺伝子実験体が、廃棄されずに増殖してるな。これ。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:36:54.33
ID:Hai5hHju0
- スライムのやつ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:37:09.89
ID:f/1JCyUo0
- 予想以上に光っててワロタ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:37:45.07
ID:hOqg5gkl0
- ただちに健康に影響が出るものではない
- 42 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:38:02.46
ID:3DH9T56C0
- http://ime.nu/jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29675920080109
これだ。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:38:04.10
ID:4JgwKz6B0
- 寝室に生肉を吊るすなよ。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:38:20.56
ID:Kl7DWre60
- 飛鉱石です
- 45 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:39:31.04
ID:is/T52MD0
- _. ._
(" _o_  ̄_`)
! ̄_o_ ̄;_〕、._
_;(~___,,
-‐-、_._ゞ'{r^ヽ \._
' ̄''/j'r'て)j} . '~(゙ア;ヾyリ `ヽ`ヽ._
, {
i `フ~,{. _)_゙ミ."ノ ヾ. / .、 |
'i ,}r''"~ ̄`"  ̄~゙ヾ } / ,; i
||
゙'"~ ̄"~^゙``ー-‐ ' {r-' ,/ ; |
|; ; !,| ' ; |
.|; ; ; | ; |
,;|ヾ ; ; | ;
このあたりの肉には飛行石が含まれているんだよ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:40:06.42
ID:RL8rTnC70
- 刺身が光ったりするのと一緒なのかな
- 47 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:40:11.14
ID:sFRoDEbH0
- これはたまにあるだろ
発光バクテリアとかのしわざ
生肉に海水かけて一晩置いたら光るときがあるよ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:41:42.40
ID:DWMcz+iS0
- なぁーんだ ただの飛行石じゃんか
- 49 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:41:53.29
ID:/5Vr0t540
- ラオウ「うぬは、燐を使いおるか」
- 50 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:41:58.69
ID:HZZcSWU90
- >>1
光りすぎで味噌田楽噴いたわ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:42:11.99
ID:Rc0PBIXz0
- >>33
逆に欲しいわw
- 52 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:42:12.72
ID:RrHx+Hn+0
- ブルークリスマスか、懐かしいな
- 53 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:42:41.45
ID:6jkXsgA80
- ピッグりしたな、もう
- 54 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:44:44.49
ID:OLl78WwQ0
- なに、青い光を見ただと。よく生きていたな。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:46:31.43
ID:op3m7xOp0
- >>1
想像以上に光りすぎだw
- 56 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:46:51.90
ID:L90xuv2UO
- でかい枯れ葉にしかみえないんだが
どう見たら豚肉になるんだこれ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:49:09.46
ID:PBUJ9mRg0
- >>3
赤く光ってやがる…
- 58 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:51:08.54
ID:za1xFCd90
- ちゃんのすることにはあきれた。まあどうでもいいけど。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:51:34.08
ID:cab+3EzUO
- 夜中に猫に盗られないように豚肉を寝室に吊すw
- 60 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:52:49.83
ID:swdSER6V0
- てっきり魚の切り身みたく光当てて横からみたら青く光ってる程度かと思ったんだが(´・ω・`)
- 61 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:52:52.53
ID:LUteonAa0
- まず朝鮮人に食わせてみようぜ
- 62 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:53:15.87
ID:GEo5hO560
- 錬金素材だな
- 63 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:53:44.97
ID:uj8OmuVK0
- 親方!空から女の子が・・!
- 64 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:53:54.96
ID:2I3tSb2Y0
- ぶったまげた
- 65 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:54:06.65
ID:LFFWSy5PP
- >>20
見たんだけど、浮き上がってきた7〜9個くらいのブツブツは一体何?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:54:10.04
ID:i3qEf2YpO
- 4日に買った豚肉を冷蔵庫に入れずに8日まで放置…
- 67 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:54:11.14
ID:5cOELr6S0
- リーさん元気かな
- 68 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:55:18.96
ID:wTG05Q5sO
- 飛空肉(笑)
- 69 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:55:40.26
ID:qStr5aiy0
- ヌカコーラクァンタム
- 70 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:55:57.80
ID:xLb/BCGs0
- 青色って食欲削ぐよね
- 71 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:56:11.02
ID:IPU0j2yb0
- >>45
ウケるw
- 72 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:56:27.66
ID:d4aT6CeJ0
- >>1
冷蔵庫に入れないっていうのも唖然だけど台所から寝室に移したって…
肉がぶらさがっている部屋で寝るなんて嫌だなぁ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:56:51.29
ID:7hlUwBeo0
- 四川大地震で核燃料大流失した結果だろ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:58:32.44
ID:Fc3jpBUhO
- 後の人魂ならぬ豚玉であった
- 75 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 14:59:43.96
ID:JxtBk9Fu0
こういう肉を使った 加工食品が日本や世界中に輸出されてます。 気をつけてね
- 76 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:00:12.99
ID:3Bla4iHf0
- これは伝説の豚…!!
とかにはならんのか
- 77 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:00:15.52
ID:7150zdGIO
- 豚にポーション飲ませたな
- 78 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:00:41.87
ID:y/GGPJtf0
- もうすぐ豚肉が爆発するのか
- 79 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:01:40.70
ID:9pSswBhrP
- >>65
つ「きせいちゅう」
- 80 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:01:56.25
ID:Qizs4ln/0
- 蒼ざめた豚 もしくは バスカビルの豚
- 81 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:02:02.76
ID:qLLikHop0
- ブタ肉が青く光っているのを発見。
慌てて肉の一部を水道水で洗ったが青い光は消えなかった。
↑消えたら食う気だったのかよ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:03:28.27
ID:09+FaNK20
- 肉を寝室に移動するって感覚がスゴいw
- 83 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:04:24.60
ID:TeFTRj/7O
ファンタジィね…………
- 84 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:05:31.82
ID:ygVbynGz0
- なんか想像もつかない異常現象が現実のものになってきたようだな中国では
- 85 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:06:12.67
ID:exZpNs1s0
- 光らない豚はただの豚だ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:06:25.30
ID:v4r6uDr50
- なんか宇宙が見えるな
- 87 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:06:34.14
ID:zToHPmiE0
- 画像見た。
こえええええええええええええええええええええええええ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:06:51.29
ID:L+PNRWtw0
- リーさん半分食っちゃったのか
- 89 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:08:22.71
ID:ryvRgOsz0
- 神秘的な光り方。アートだね。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:08:34.75
ID:Fnke9A/l0
- ・・・・・臨界?
- 91 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:09:43.84
ID:xt5+MxKF0
- 光りすぎだろ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:09:58.31
ID:RZhNXXw60
赤痢キムチの検疫免除にした民主党政権が続けば
恐らくこういうのも検疫免除で日本に入ってくるようになる
- 93 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:10:45.98
ID:61Ye5zBQ0
- 蛍光菌というのを増やしたら、
これ天然の照明になるんじゃないの?
- 94 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:11:06.85
ID:smqbRS+p0
- 半分食っちゃったし、光ってるけどもう半分も食っちゃおうw
- 95 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:12:12.61
ID:jhxdwY8D0
- メロリンQ太郎「放射能の影響に間違いない」
- 96 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:12:13.53
ID:3ch9sL370
でもお安いんでしょう?
- 97 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:12:45.16
ID:d1hen3tu0
- 完全にSF
- 98 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:13:56.54
ID:JOqV6nOw0
- チェレンコフ光かとオモタ
- 99 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:14:34.69
ID:T4lW5Iwy0
- 予想以上だった
- 100 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:14:51.01
ID:qULLNoMe0
- 日本産の肉をピカだと避けているクズどもは
よろこんでシナ産の光る肉を食べろよ。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:15:24.03
ID:Fyg66eQN0
- 壁の裂け目が宇宙につながっているみたいだw
宇宙ヤバい
- 102 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:15:44.56
ID:TuFsx4stO
- ベーコンの表面の油が光ってるようなの想像してたら予想外に光ってた
- 103 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:16:00.27
ID:qVqwrgvl0
- そのうち光る中国人が現れるな
- 104 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:17:17.30
ID:Vzv1Qchm0
- 爆発したわけではないんだな。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:18:18.87
ID:N679eEje0
- ブタニク-クアンタム
- 106 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:18:27.87
ID:cTdkk1cA0
- 中国の富裕層、こういうの珍重しそうだな!
- 107 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2011/12/13(火) 15:19:18.22 ID:aql4qQxp0
- 何かサイバー豚肉って感じでカッコイイqqqqq
- 108 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:20:05.32
ID:djOreTrn0
- 光過ぎだろw
人為的な原因なら、その技術が知りたい
- 109 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:21:04.06
ID:/c91dwUK0
- め、めがー めがー
- 110 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:21:17.87
ID:OLhgHdPdP
チェレンコフの光・・・・
- 111 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:22:12.39
ID:HfVORRqT0
- 臨界豚
- 112 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:22:16.15
ID:HPB+b1mT0
- これは恐い。ってか食いたくないw
- 113 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:23:13.11
ID:w265PC8K0
- 餌に大量のサリンかと思った
- 114 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:23:49.48
ID:7igG9/mL0
- 青く光るといえばコレ
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2375838.jpg
- 115 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:23:52.85
ID:mcH08poMO
- スライム肉まんを完食した俺様が通りますよ!
- 116 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:24:41.02
ID:EY/A671d0
- >>8
この程度で尻込みをする中国人は、生粋の中国人じゃないアル。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:25:49.69
ID:/DcJ86ZZ0
- 想像以上に鮮明に光っててワロタw
- 118 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:26:02.78
ID:v32uTQ5M0
- その豚、青き衣をまとい
- 119 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:26:26.71
ID:8+EffyxQ0
- 福島の豚肉を中国に輸出しただけ。奴らは普通に食べるだろ。新しい調理法も
開発してくれるかもしれんし。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:27:53.56
ID:4PhWhgT70
- 燐?なら腐りかけの肉ちゃうの?
- 121 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:28:10.83
ID:xCEGq2Cr0
- チェレンコフ放射か。どれだけ放射線出してんだよ
- 122 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:28:28.19
ID:QrW5F6bLO
- 光る中国人まだか
- 123 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:28:33.05
ID:1ShE6wAo0
- 以前、遺伝子組み換えのクローン豚をTVで見たことあったけど
まさか、それ系統の肉が食肉市場に出回ってるとかないだろうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブラックライトあてると、その豚だけが蹄や耳あたりが蛍光で青白く光ってたわ
TPPとかで、そんな肉輸入で出回ってきたらコエーヨ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:29:07.50
ID:zfuuqA6XO
- 食いたくは無いがインテリアには良いかもしれない
色自体はとても綺麗だ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:29:37.09
ID:fFOg1jvD0
- このスレにはジブリネタがよく似合うw
- 126 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:30:09.18
ID:LFFWSy5PP
- >>79
おおぅ…精肉されて店に並んでてもまだ生きてる、と…。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:30:28.83
ID:9dhClL5b0
- 中国の原発なんてとっくの昔に放射能が漏れているに決まっているだろ。発表されないだけ。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:31:26.97
ID:11GIJMk1O
- サイコフレームの共振か!
- 129 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:31:59.00
ID:TFHplVqe0
- やっすい食い放題の店で、表面が虹色に光っている豚肉ってのは見た事があります
- 130 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:32:17.68
ID:aD+UdU6i0
- >>1
どうみてもウラン付着
- 131 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:33:06.73
ID:59t4jITt0
- >>2
これなんのアニメでながれてたっけ?
- 132 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:34:10.13
ID:iDhiIgIxO
- >>120
買って、4日も外に放置すれば腐るから、露天商は悪くないな。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:34:17.58
ID:Fv0H/r+I0
- チェレンコフ光だろ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:35:25.44
ID:pzZ+2aZT0
- すごいぞ、ラピュタは本当にあったんだ!!
- 135 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:35:51.86
ID:TeFTRj/7O
せーの……バルス!!!
- 136 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:38:37.05
ID:mD7P89WR0
- >>135
本編じゃせーのって言ってないのによく呼吸があったよな。
お前ら知ってるか?
ラピュタ崩壊シーンで落ちていくムスカが映ってるんだぜ?
- 137 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:39:29.75
ID:+SaAxc5l0
- >露天商によると肉は正規のルートで仕入れたもので、
ヤバいルートってあるんだ
- 138 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:44:02.77
ID:JOsvcRdu0
- まあキレイ(‘∀‘)
- 139 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:44:24.97
ID:hyKNWy2FO
- ひこうせきのひかり
- 140 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:44:38.02
ID:8s+Vl99+0
- これが噂のチェレンコフ光か。
見たら死ぬんだっけ。肉屋と男性・・・合掌
- 141 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:44:53.90
ID:xk76hthGO
- お前らの大好きなチェレンコフか
- 142 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:45:06.57
ID:1ShE6wAo0
- 蛍光タンパク質を食わせた、ブタが2008年に中国で誕生してるから
次世代遺伝の豚が、市場に出回ってるんじゃないかな…
次世代に伝わる蛍光遺伝子 2008年
中国の黒龍江省ハルビンにある東北農業大学の研究所には、体が緑色に光る2頭の子ブタがいる。
http://ime.nu/img.wired.jp/gallery/200810/20081016085027-5.jpg
韓国の蛍光ネコ
韓国の研究者が昨年末に作り出したネコ(日本語版記事)は、紫外線を当てると赤く光る(写真左)。
http://ime.nu/img.wired.jp/gallery/200810/20081016085027-6.jpg
ペットショップで買える、3色の魚
米Yorktown
Technologies社が『GloFish』を発表した後から、蛍光タンパク質の商業利用が続いた。
http://ime.nu/img.wired.jp/gallery/200810/20081016085027-7.jpg
- 143 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:48:11.32
ID:zToHPmiE0
- >>142
光る金魚は綺麗だな。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:48:45.03
ID:vdpC4xyeO
- >>2
なついなw
- 145 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:48:47.08
ID:5LNJwn0E0
- クリスマス仕様
- 146 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:48:59.21
ID:5OkiO1br0
- こりゃあ ぶったまげた
あんた それは……
- 147 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:49:33.90
ID:xNw1y1nL0
- >>1
白いほうが高く売れるなら、
白いペンキを塗るのが中国風
- 148 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:53:05.86
ID:TK+7RB6m0
- ヌカっとさわやか!ヌカコーラ
- 149 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2011/12/13(火) 15:53:51.78 ID:aql4qQxp0
- こりゃ光るグールになれる日も近いなqqqqq
- 150 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:55:11.76
ID:oprlya9V0
- >>131
青種
- 151 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:55:44.11
ID:ZOmi0e9m0
- マジレスすると保存料・防腐剤な
中国の食材には防腐剤が大量にかかっているので体に悪い
ググれば光る食材いっぱいでてくるよ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:57:50.06
ID:bYf8Jj8o0
- こんなオレでも蛍光たんぱく摂取すれば
光れるってことなのか?
- 153 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:58:48.41
ID:ysbA66+10
- >>114
これすげーな
- 154 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:59:03.01
ID:qdhW7yHWO
- 何日放置しとるねんw
よく買った店に持っていったな。
日本だったらトンデモクレーマーやん。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 15:59:12.00
ID:9AoX17Nd0
- >>47
海が青く光るときがあるよね。山育ちだったものだから、初めて見たときは
感動しました。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:03:05.56
ID:jNxMbQLN0
- >>1
豚肉に小宇宙があるのかとオモタ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:07:26.94
ID:jNxMbQLN0
- >>142
蛍光色のカエルを売ってんのを見たことあるわ。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:11:07.24
ID:aGEImxwP0
- クリスマスだしなぁ
- 159 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:11:20.58
ID:1ShE6wAo0
- >>157
遺伝子組み換えで、蛍光おたまじゃくしもいたから
商品としての蛍光ペットカエルもあるんだろな
食肉だけはやめてほしいが…
- 160 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:14:46.66
ID:TRWHeSUI0
- 思った以上に青かった。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:15:26.88
ID:aaDbaKZzO
- たまにハムの表面にアオミドリぽい光沢があるが
あれはなんだ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:15:52.67
ID:/uTHkWuQ0
- >>142
なーんだ
これただの緑に光る豚の肉じゃん
びっくりして損しちゃった
- 163 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:16:16.70
ID:jVdLC2jp0
- >>2
マ・ダ・オ!!
マ・ダ・オ!!
ゲ・ン・ド!!
マ・ダ・オ!!
- 164 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:17:53.98
ID:hgEyBQnjO
- 爆発の次は発光かww
- 165 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:17:58.20
ID:mLk4eZws0
- ウランの光?
- 166 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:18:21.68
ID:Rbeuf8VGO
- ばーさんが下手に吊るすから、豚が目覚めて
空に帰ろうとしたんではないのか?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:18:43.60
ID:c5T2cJTi0
- どんだけ放射能汚染されてんだよ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:21:19.09
ID:y/zqC+2u0
- 上空にラピュタが来てるんだろ。
ポムじいさんが言ってた。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:21:22.96
ID:XhQzzs/U0
- ガガ様がUP始めました。
- 170 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:22:12.72
ID:6p4J/O9JO
- 見ろ!飛行豚だ!
飛べない豚は(ry
ジブリリスペクトしすぎやろw
- 171 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:26:00.64
ID:Sjgndapg0
- >>161
魂の輝き
- 172 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:28:32.66
ID:oq0h9xLF0
- 【中国BBS】韓国海洋警官殺害事件に対してネット住民「これは正当防衛」「韓国人が自分で勝手に死んだだけの話では」[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323751601/
- 173 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:30:14.11
ID:rz/2bxQfO
- おそろシナ
- 174 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:31:59.28
ID:XRiEz5hu0
- もう食いモンってレベルじゃねーな
- 175 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:32:50.67
ID:M8NVcvJi0
- 爆発の次は光るのがナウいのか
- 176 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:32:58.54
ID:V0w+j0sqO
- ひかりごけ
- 177 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/13(火)
16:34:20.16 ID:8fPfjqTB0
- ('A`)q□ ルシフェラーゼを持つ豚w
(へへ DNA操作されてるのかねw
- 178 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:35:01.41
ID:FxrwzW61O
- 人類の底辺だなコイツらは
- 179 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:35:40.78
ID:tO3U7ETD0
- >>126
とんかつ大好きなのに・・・
豚はナマで喰うと危ないのは知ってたけど
こえぇよ
- 180 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:37:45.56
ID:yzwuUp6e0
- 臨界しているな
- 181 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:39:16.23
ID:K34EAXji0
- 死んでも産めばいいという国は強いな
- 182 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:39:17.89
ID:CO5BILbm0
- その豚青き光をまとい中原の野に降り立つべし
豚肉が青く輝き騒いでいるときは上空にラピュタが来ているときである
光らない豚はただの豚だ
- 183 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:41:30.02
ID:qn3/be/i0
- 40病で下痢になりそう
- 184 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:42:02.23
ID:v6DxDRZCO
- あなたの胃はエーテルで満たされた!
- 185 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:44:13.14
ID:1nsr0sAL0
- お前らが食ってる福島肉だってこんなふうに光ってるんだぜ。
可視光じゃないだけで。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:44:41.52
ID:94vUzTu80
- というかオマエラ、もう既に輪切りにしたら青白く光る豚人間に・・・
- 187 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:46:44.39
ID:uPFr7H1/O
- この色エヴァでみた
- 188 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:46:53.92
ID:98x3+EiJ0
- 福島産だろ。。。それ。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:48:04.23
ID:F2s0OHqCO
- うまい!これは輝いている豚の肉だ
- 190 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:49:42.59
ID:ZE4ASNKDO
- 青色一号なしで青カレーが作れそうな勢いだな中国。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:50:21.91
ID:OwEqh/KfO
- 想像よりも光っててワロタw
- 192 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:50:38.31
ID:tC9kwO8K0
- 予想以上に光っていてワロタw
- 193 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:52:35.07
ID:2r5KzDzk0
- >>1
スレタイとうほぐ余裕
- 194 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:52:53.57
ID:2E1bmIrK0
- >>182
そして青き光をまといし豚は天駈けて蒼き狼の古巣へと旅立った。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:52:59.65
ID:1/aTI+v00
- これ爆発する時、赤色に変わるんだろ
- 196 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:53:01.87
ID:eCoUUgHm0
- 黄色だったら黄金豚で売れそうなのにな。
青く光ると食欲が失せるw
- 197 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:53:11.73
ID:YN18q7Eo0
- >>45
www
- 198 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:54:29.97
ID:eVoa0hHa0
- これだけ蛍光するのは凄いな。ww
- 199 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:55:10.92
ID:mdntcBE00
- >>161と同じようなものを想像しながら、それよりもう少し光ってるんかな?
ぐらいに思って画像見てビックリした・・・
これはもう食い物の域ではない・・・
「食べても大丈夫ですよw」とか言われても絶対口にしたくないレベル
- 200 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 16:59:52.09
ID:OogWV3O+0
- クリスマス用です。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:00:27.48
ID:OfjYW7Oj0
- めがーめがー?
- 202 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:06:08.32
ID:IkBRE//TO
- こいつは間違いなくオゾンが弱点
- 203 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:06:22.09
ID:pydhgZo20
- ただちに影響はない
- 204 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:07:05.25
ID:dGAFIG+b0
- スーパー寿司のイカとか海老も光ってるよね。
- 205 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:08:25.09
ID:YUYFpygVO
- 光ってるっていうか、光を放ってるレベル
- 206 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:09:54.72
ID:CAOaBqp00
- チェレンコフの光?
- 207 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:12:53.84
ID:robD/J/C0
- >>1
二段落目がいろいろ面白すぎるwww
- 208 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:13:29.28
ID:X8RU//z7O
- そういえば安い豚丼最近売り出した店があったなぁ
- 209 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:13:52.53
ID:Ckb83uO10
- 伊集院光
- 210 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:14:47.56
ID:LIU+ONi60
- >>1
青く光ってる以上に、肉そのものの方が不気味なんだけどw
ほんとに食べ物か?
- 211 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:15:22.09
ID:zXeyIRvIO
- 光り過ぎだろw
- 212 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:20:51.99
ID:SASOQwW3O
- ホタルなんですぐ死んでしまうん?
- 213 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:22:42.52
ID:yz9l88q+O
- たまに変な色の豚にみるな。
痛んでるとかじゃなさそうだな。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:22:59.04
ID:pe4p8Cqs0
- クリスマスパーティーで使えそうな感じだ
ろうそくの光の中イルミネーションのような幻想的な青色を発色
部屋中に飾れば電気も必要ないし緊急用では食料&ライトで一石二鳥
- 215 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:27:48.84
ID:uOwIDYjc0
- >>45
うむ、これだ
集めて精製すると宝の山のありかを指し示すんだな
- 216 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 17:32:11.41
ID:ctRDOrY50
- 赤い光ならうまそうなのにな
32
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi
ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)