もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【日中】漫画に近い日本のライトノベル、中国輸出を視野に入れる出版社

1 :そーきそばΦ ★:2011/12/07(水) 18:18:20.22 ID:???0

 近年、「ライトノベル」(ラノベ)が日本の出版業界で売上を伸ばし、新しいパワーとして出版大手が注目している。
日本の大手出版社、講談社は12月、「ラノベ文庫」を増設、高い市場シェアを誇る角川グループ、集英社などの
大手出版社と競争する構えだ。角川グループはラノベのシェア1位「電撃文庫」主催の新人賞を創設、新人の
応募作が年1万作に及ぶ。集英社はマンガが主力の出版社だが、ラノベ文庫にも参入、なかなかの市場効果を上げている。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同記事より。

 ラノベは2000年ごろに現れた学校生活や魔法、SF的設定を題材にした娯楽小説で、一般的にシリーズで発売される。
アニメ・漫画調のイラストが表紙・挿絵としてついている、漫画にもっとも近い文学スタイルといえる。

 しかも大部分の作者は若者であることも、若い読者の人気を集め、学校の授業前に読書する「朝読」で読まれることも増えている。
今もっともパワフルなラノベは次々とアニメ化され、「コンテンツ産業の有力な供給源」となっている。
また、アニメの人気が小説の売上にもつながり、またたく間に100万部を突破している。

 日本の出版科学研究所によると、09年の文庫の総販売額の1322億円のうち、ラノベは301億円と2割強を占めた。
文庫全体の販売額が減少を続けるなか、ラノベの販売額は04年から伸び続けている。今年5月に発売された
人気シリーズ「涼宮ハルヒ」の最新刊「涼宮ハルヒの驚愕」は100万部の売上を超えた。

 ラノベは「漫画の文字化」といわれるが、読者層は30―40代に拡大の傾向にある。しかもラノベは試験的な作品に事欠かない。
近年日本はラノベ作品の「逆輸入」や「輸出」を視野に入れ、欧米やアジアの市場を模索しており、角川グループは中国の
中南伝媒と11年9月に中国大陸・台湾の作家が登場する雑誌「天漫軽小説」を創刊している。(編集担当:米原裕子)

サーチナ 12月7日(水)14時44分配信
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000050-scn-cn

2 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:20:12.20 ID:sSmykxG30
ラノベってスーパーのレジのそばに置いてあったハーレクインロマンスが原形でしょ?

3 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:20:56.81 ID:mSx/T2ZH0
失せろゴミ作家

4 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:22:18.78 ID:9nZPNmmi0
>アニメ・漫画調のイラストが表紙・挿絵としてついている、漫画にもっとも近い文学スタイルといえる。

アメリカだとグラフィックノベルってジャンルだな

5 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:23:05.62 ID:6a7TaUvMO
( `ハ´)日帝の侵略アル

6 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:23:54.61 ID:FQc2Cv7x0
是非とも韓国に僕の妹は漢字が読めるを輸出してもらいたいものだ

7 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:26:21.44 ID:stFfTLI30
クラッシャージョウやロードス島戦記がラノベに分類される、こんな世の中なんて

8 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:28:56.21 ID:OAgSPFNe0
読まずにあれこれ言うのもどうかなと思うんだけど
どれから読めばいいのかさっぱり。


9 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:29:46.97 ID:DNJ0lTJ90
軽い気持ちで書ける素人小説だからライトノベルと呼ばれてる

10 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:30:29.93 ID:YQW94GpY0
フルメタとかって理解できるか??



11 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:32:12.90 ID:cOBkjHO/0
ラノベ無理
漫画なら絵の魅力もあって幼稚な話も何となく読めてしまっても、
テキストだとキツイ
主人公が魔法使えたり超能力使えたりとか無理無理
読者層は30―40代に拡大ってのはマジか?信じられないんだけど

12 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:33:18.16 ID:M4PFrSdf0
かつてマンガも同じような批判に晒されていたし、
SF小説も娯楽底辺扱いだった時期もあるし

いいんじゃないか?

ただ、古典を読む機会は増やすべき
これだけは絶対に必要だ

13 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:37:04.97 ID:MuUbNHbo0
>>11
俺もだ
文豪の作品は読む小説読みだけどラノベは駄目だ
やっぱもうオッサンになったんだなぁ


14 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:37:30.04 ID:JKgUmtRFO
>>11
主人公なんだから超能力くらい使わせてやれよw
どうやって強い敵に対抗するんだよw

15 ::2011/12/07(水) 18:37:36.00 ID:4brR2gqO0
>>11

 今の三、四十代がいきなりライトノベルを読み始めるのではなく、かつてラノベを読んでいた十代、二十代がそのまま十年、二十年読み続けているという事でしょう。
 つまり、僕みたいな人間だね。

16 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:37:36.11 ID:K0eyMK3w0
絶対ってほどじゃないだろう。あたかも古典文学を読まないものは
すべからく無教養であるという独断がある。
文化をたしなむのは必要でも文学である必要はないし、傑出した
歴史的な学者でも文学に興味を持たなかった奴はいる。

17 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:38:09.44 ID:0ccaKRfs0
筒井康隆もラノベ進出だっけ。

18 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:38:26.26 ID:SMLwB88tO
どっからがラノベなんだろ。
指輪物語みたいな古典ファンタジーや
キャラの個性が際だつ源氏物語や戦争と平和あたりはラノベっぽいけど。

19 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:38:40.53 ID:OoZdCktM0
ジェブナイル小説をライトノベルと言い換えただけ

20 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:39:07.31 ID:OAgSPFNe0
乙一は何冊か読んだの。
ラノベレーベルじゃないやつを。

21 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:40:19.36 ID:0ccaKRfs0
〜ラノベっぽく書いてみよう!〜  


   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。



   / ̄\  完成例.
  | ^o^ |  「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、俺の胃は今や開店休業状態だ。
   \_/   たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
   _| |_   つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
  |     |
  ( 二⊃.| |


22 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:40:26.14 ID:INlCmQsN0
海賊版を横行させるだけ

23 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:41:03.53 ID:OoZdCktM0
ロードス島戦記やスレイヤーズはライトノベルの古典と呼ばれている

24 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:41:32.23 ID:SP3roIXE0
涼宮ハルビンちゃん出ておいで

25 :13:2011/12/07(水) 18:41:43.30 ID:MuUbNHbo0
努力はしてみた
ハルヒとか有名どころ読んではみたんだがいかんせん
作者の文章力とかがあまりにも稚拙なレベルでなんともかんとも

26 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:42:05.66 ID:PhN2tkNcP
では純文学は何を持って「純」なのか

27 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:43:12.03 ID:D1TrdoOZ0
ぶっちゃけラノベかどうかはレーベルで決まる
ソノラマから出ればSFになるし
スニーカーじゃない角川文庫の方から出れば小説扱いだし

28 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:43:33.35 ID:OAgSPFNe0
江戸川乱歩の少年向け小説はラノベなのか何なのか。

29 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:44:01.62 ID:knV86I1dP
文章力なんかはガマンできるけど
ヘンな語尾とか小ざかしい言い回しみたいなのにはガマンできんかった

30 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:44:07.17 ID:stFfTLI30
>>26
アルコールを出さない

31 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:44:35.75 ID:ZIWyEOKK0
>>26
主人公の主観で描かれた物語を純文学と言う

32 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:44:40.09 ID:MuUbNHbo0
>21
うわ・・・
まさしくこの文体が受け付けねえんだよ
こんなもんが流行ってるとは

33 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:46:51.91 ID:OoZdCktM0
とりあえずタイトルが長いものや変なものはライトノベルに分類しておけば間違いない

34 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:48:16.19 ID:jSx2ncJ30
>>26
ノーパンでも歌声でもない

35 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:49:08.56 ID:JKgUmtRFO
厨坊の時、スレイヤーズで読者感想文を書いて担任に怒られたことがある
なぜだ、ちゃんとした小説なのに

36 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:50:03.63 ID:8l1XW19V0
3大ラノベ

1.涼宮ハルヒの憂鬱
2.とある魔術の禁書目録
3.灼眼のシャナ

37 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:51:25.96 ID:IX6s0gL50
>>32
こういう文体っていつからラノベの主流になったんだろうな
90年代末期が連載開始のラノベとかはもっとカチっとした文体だったような記憶があるんだけど

38 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:52:32.99 ID:8l1XW19V0
>>35
「空気読め」   from 教師


39 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:53:28.02 ID:FQc2Cv7x0
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」

40 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:53:40.21 ID:SP3roIXE0
おっさんが苦悩して少女に恋するのが純文

女子高生がパンツ見えそうなスカートで活躍するのがラノ

アニメ、ドラマ化したら大差ないなw

41 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:53:47.32 ID:OAgSPFNe0
しかし>>21みたいなのって比較的、自由度の高い日本語だからこそ活きてくる手法で、
漢字や文法でガチガチに縛られてる中国語にうまいこと翻訳できるのかな。

42 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:54:04.23 ID:zbp3hmQ70
>>11
ラノベっても挿絵が無けりゃ、講談社文庫とか新潮文庫に似たような内容の出てるよ
さすがに文章の出来、読みやすさは勝負にならんほど優れてるが

43 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:54:40.53 ID:IX6s0gL50
司馬遼太郎見たいに盛り上がってるシーンで大砲だとか刀だとかの薀蓄を入れるあの技法は
ラノベに受け継がせるべき

44 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:55:49.20 ID:YMYI6pll0
>>27
ハヤカワ文庫は?
表紙ラノベっぽいの多いけど中身ハードSFだし
アシモフとか訳の所為か言い回しがラノベっぽい。


45 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:55:57.97 ID:zJA4U03w0
>>32
そのレスで貴方の文章力は測れます。
よく言えるなw

46 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:56:59.17 ID:SP3roIXE0
アニメ銀魂なんかラノベ以上にラノベだし面白いけど
ラノベの文体を翻訳できるのかね

銀さんやキョンの声で島崎藤村朗読したらもうラノベじゃね?

47 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:58:50.51 ID:f2I0qgQz0
昔ライトノベル板で「ラノベ」って略すと火病をおこす基地外がいたな

48 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:59:50.32 ID:N6USueGG0
ライトノベルって中国語にするとどうなるんだろうね
「軽文学」なんだろうか

49 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:00:08.24 ID:8l1XW19V0
ラノベ・・・人間失格

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200708/18/27/b0001127_1931735.jpg

風立ちぬ

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ykkb/20100728/20100728220447.jpg


50 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:00:17.02 ID:b4QGnz2j0
眉村卓や平井和正読んでた世代なら、ラノベ普通に読めるんじゃない?

51 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:00:26.77 ID:pOsunEFY0
>>37
紙芝居のギャルゲーが流行ってから
ハーレム恋愛モノの一人称小説が誕生し、キャラクター性と勢いだけで売るように…

52 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:00:41.90 ID:eyn6ELXv0
漫画化したものしか読んでねぇ
やたら文章が長くて読みにくい

53 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:00:44.66 ID:FQc2Cv7x0
でたひと→きよし
きよし「おくれちゃうにょ」
 どうがサイトみてたら ねぼすけ←だめっこ
 いきなりちこくは やばっ
 こうえんぬけたら
 おなのことごっつん☆
きよし「うあっ」
おなのこ「みゃあっ」
 わわわ でんぐりがえっておぱんちゅ きらり☆
 きらっ きらっ
 きらり ☆
 おぱんちゅ→おそらいろ
 きよしっこ てれっこ
おなのこ「いたいたいた」
きよし「おててどうぞ」
 おなのこ びっくり
おなのこ「お、おにいにゃん」
きよし「えっ」
 きよしっこはひとりっこよ? いもうとなしにょ
おなのこ「いたいた」
 おなのこおしりごつんした さすりさすり
きよし「ぺろぺろすりゅ?」
 なめなめしたら なおるはず
おなのこ「やっ」
 きよしっこ がくり
 きよしっこ ぺろぺろしたいの←かんがえちゅ◎
 おしり ぺろぺろ
 ぺろっ ぺろっ
 ぺろり☆

54 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:01:14.25 ID:gzTMBLlS0
てかラノベは角川の独占状態では?

55 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:02:03.61 ID:Z2xs5eZH0
量産型萌えキャラがテンプレ通りの行動するだけの
池沼向けゴミ作品は輸出するなよ、日本の恥だ

56 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:02:15.62 ID:1NvZatU20
すでに訳されてネットにアップしまくられてるから売れねえだろ

57 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:02:21.36 ID:zJA4U03w0
>>49
それラノベって言わないよ。表紙絵だけだろ
>>52
ラノベが一番文章短いのにかw

58 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:03:36.51 ID:SP3roIXE0
文章力とかいう考え方って幻想じゃねえの?
ストーリーと心境表現力のが大事ではないかな

水道橋博士が慎太郎に会ったとき
「君が誰に影響受けたか当ててやろうか、三島由紀夫だろ」と自信満々に言われたらしい
三島なんて読んだこともないのに、苦笑いで誤魔化したっつってたの思い出す

59 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:03:39.19 ID:8l1XW19V0
ラノベ風 「三国志」「水滸伝」「項羽と劉邦」「史記」


60 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:04:30.72 ID:IX6s0gL50
>>51
言われてみれば典型的な「かったりー」な無気力系主人公の一人称視点が流行り出してからそうなった気がする…
狂言回し系の話ってラノベで全く無いのと関係してたりして

61 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:04:44.16 ID:jSx2ncJ30
>>53
それはそれで何か別物の可能性を感じる
頑張れ

62 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:05:48.05 ID:43WM8nTeP
中国語に翻訳できるのか? > どくろちゃん

63 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:05:54.27 ID:GlO+Mg6A0
>>41
中国人のヲタがやってるブログ見れば中国語のいい加減さがわかるだろう。

64 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:07:28.59 ID:zJA4U03w0
>>53
すげぇ。なんか新しい息吹を感じるw

65 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:07:47.92 ID:Ctlnu7800

           ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/

66 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:08:04.22 ID:hWA1nkSZ0
>21 面白そうだな、本を読まないオレも読みたくなったよwww

67 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:08:30.22 ID:EGk6POY/0
明治の頃の「小説」がこんな扱いだったんだろうなあ。

68 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:08:45.77 ID:IX6s0gL50
>>62
ですます口調かつハイテンションって英語でも難しいw

69 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:10:46.50 ID:zJA4U03w0
>>68
語尾変えてキャラ表現とか他の言語で出来るのかw
デジキャラットの翻訳ってどうなってたのかな

70 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:11:02.18 ID:OoZdCktM0
来月の新刊のタイトル
「昔救った異世界の王女様たちが俺の家に押し掛けてきて幼なじみが激怒しているのだが」

71 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:11:17.98 ID:kHZqEQhO0
>>6
中国語に翻訳すると漢字とピンイン表記になるのかな?

72 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:13:25.97 ID:SMLwB88tO
>>53
続きが気になる

73 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:14:00.37 ID:dQnB4a/B0
「漢字は少なく!改行はこまめに!でないと読者がついてこないのよ!
 あんたたちが芸術ぶって文学マニア向けの作品ばっかり書いてきたせいで
 日本の小説は若い世代に読まれなくなってるのよ!」

とある漫画家の魂の叫び。


74 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:15:36.47 ID:IX6s0gL50
>>69
擬声語って特に翻訳が難しいよな「〜にょ」とか
特に動物の鳴き声ですらない奇天烈な擬声語があるくらいだし日本には

そういえばラノベじゃなくてアメリカの小説だけどスワガー・サーガシリーズで
日本が舞台の話だけ超異色作で吹いた覚えがあるけど
シリーズモノでジャンルそのものを変えるって日本の小説やラノベじゃあんまり見ない手法だよね


75 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:17:54.60 ID:pOsunEFY0
>>60
もっと言うとラノベが消費物になってから
勢いとキャラクターだけのラノベは刊行ペースが異常に早い
名作よりも売れるモノというのは考え方は商業的に正しいけど

76 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:17:56.33 ID:XHA3oVho0
十二国記がやる気をなくしてからおかしくなった。

あと、あかほりとか、あのへんが出て来た頃から文章が軽くなった。


77 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:18:24.50 ID:OoZdCktM0
表紙だけでライトノベルだと一発でわかる例

http://ime.nu/data.ichijinsha.co.jp/book/img/book_img/img_75804197.jpg
http://ime.nu/data.ichijinsha.co.jp/book/img/book_img/img_75804273.jpg

78 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:20:14.89 ID:IX6s0gL50
>>75
勢いとキャラ人気が魅せる要素になってるなら
トランスフォーマーみたいな群像劇形式で建前上はこれといった主人公がいないって方がビジネス的にも儲かるんじゃないだろうかと前々から思うときがある

79 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:20:46.28 ID:43WM8nTeP
>>50
読めるけど読みにくい。

普通の文章で書いてある「後書き」が一番読みやすい。

80 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:21:20.72 ID:dQnB4a/B0
>>13>>25
一般小説読者がラノベに手を出すときの入門的作家は?ってなスレがいつだか立って、
喧々諤々の末、西尾維新の戯言シリーズ(もしくは〇〇物語シリーズ)あたりからが無難って結論になったはず。


81 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:21:48.81 ID:jSx2ncJ30
>>77
アブドゥル・アルハザードと断り書きが…

82 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:21:58.24 ID:XHA3oVho0
でも、軽いのも完結しないのも改行多いのもべつに気にならなくなったんだよ。
下の余白にパラパラ漫画も書けるし。

83 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:22:58.97 ID:zbp3hmQ70
>>69
例えばイカ娘なら語尾に de geso ってつけて英語しゃべってたらしい
台湾なら「〜脚脚」とかつくらしい 2chのレスにそういうのがあった

84 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:23:10.60 ID:ZIWyEOKK0
情景や心理の描写は簡潔な文の方が伝わりやすい

85 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:24:47.35 ID:xvp4X8Hy0
むしろ、ラノベとかハヤカワ文庫みたいなのしか面白いと感じないんだが…

86 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:26:09.03 ID:QdqXj7eG0
>>48
軽小説

87 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:26:14.14 ID:jSx2ncJ30
>>80
センセー
少女不十分ってどうっすか?

88 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:26:58.37 ID:IX6s0gL50
とあるの美琴(初期の頃)とか中国の人が見たら阿Q正伝の「精神勝利法」に見えるんじゃないかなと思う


89 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:27:17.87 ID:AKNoLvPk0
最後に読んだラノベは天空戦記シュラト

90 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:27:58.57 ID:cOBkjHO/0
>>77
うわw こんなのもし持ってるのを人に見られたらアウトだなw
ラノベと言ったってこんなのばかりじゃ無いんだろうけど、
ここまでバカにならなきゃ読めないようなものも横行してるんだよな

91 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 19:28:02.79 ID:1GT0ellu0
ラノベを読み漁ってわかったこと。
時代小説や古典文学も中身は大して変わらん。
特に時代小説はどう読んでもおっさん向けラノベ。

92 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:28:50.18 ID:ttwbcaDK0
文革の頃は孔子が叩かれてたし、あの国じゃ何書いてもいつ叩かれるかわかりゃしない。

国籍偽って日本人のフリした中国人が書き始めたら面白いな。
「翻訳」のはずなのに、なぜか日本語版の出版履歴はない、とかw

93 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:29:28.88 ID:pOsunEFY0
>>78
う〜ん、キャラクターという言葉をヒロインに直した方がいいのかな?
結局求められているのはグッズが売りやすい萌えキャラ
男性主人公は共感できるとか善い人、と読者に認識されればいい

94 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:30:23.69 ID:uqceHMwX0
純文学ってアンニュイな自分サイコーのオナニー小説

ラノベの方がマシ

95 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 19:30:41.21 ID:1GT0ellu0
>>90
小難しいことを考えたくない時なんかに最適。
読み終わったら即シュレッダー。

96 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:32:19.64 ID:YIe/FDi10
>>91
古典文学はどのあたりの作品を指しているのかわからんからさておき、
時代小説についてはその通りだろうね。
逆に言えば、10代向け水戸黄門みたいなものがラノベと呼ばれている。

近現代文学だけが「純文学」と呼ばれるお固いものになったのは
国語=国民文学=国民国家という(反体制に見えても)ナショナリティ形成の道具になったのと
言葉で世界を変えられると信じられていた時代があったのとだな。
今はどちらもなくなったから迎合的な軽いものだけが残るだろう。

97 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:32:22.06 ID:IX6s0gL50
>>93
女性人気も見越して男性キャラも多めに出しとくとか
可能な限り一作品でグッズが売れやすいキャラを多めに出しとくTFとか見たいな手法って使う人が居ても不思議じゃない気がするんだけどな
でもそれって書き手にかなりの技量が無かったら無理だけど


98 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:32:53.38 ID:LI2jqqNK0
ライトノベルって、あの薄っぺらい単行本のことか
漫画も全く読まなくなったな

99 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:40:05.40 ID:uqceHMwX0
竹取物語=月から来た美少女の日本滞在記

源氏物語=幸薄い美青年皇子のヤリチン一代記

吾輩は猫である=ねこだいすき

ラノベと変わらない

100 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:41:12.53 ID:zJA4U03w0
>>83
そうみたいだなw無理やり文章の最後にNYUとかDANYO
って入れてるみたいだ。

他国言語の文法変えててるよw凄い事だな

101 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:41:16.58 ID:PV2EHKtk0
ラノベは三国志のパクりとか多いから中国輸出はやめたほうがいい

102 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:41:48.66 ID:YpGX3BmM0
文章がどうたらとか言ってるけど結局
ラノベのよくある内容が嫌いなだけでしょ
ネタでうpされてる変な文章は一部で大抵は普通に書かれてるぞ

103 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:42:52.60 ID:lbHzl6T70
>読者層は30―40代に拡大の傾向

拡大と言うか、少年の心を持ったまま大人に移行しただけだろ

104 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:43:26.03 ID:PV2EHKtk0
>>98
ライトってのは重さのことじゃないのでw
厚いラノベは一冊1100ページとかあるよ

105 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:43:54.18 ID:zJA4U03w0
>>94
ラノベも純文学も両方面白いから
片方を毛嫌いせずに読んでみるといいよ

106 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:44:20.58 ID:fdvimXoVO
ライトノベルってやたら表紙がキャンキャンしてる奴だろ?
恥ずかしいから輸出しないで欲しいんだが・・・

かくいう俺もガキの頃にロードス島戦記は読んだけどw

107 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:46:24.14 ID:pOsunEFY0
>>97
書き手の技量以前に編集が有能じゃないと…
週刊の漫画と一緒でラノベも出だしで失敗すると二巻目がでない
一冊で多くのキャラを出し過ぎるとキャラの掘り下げができず、読者が食いつかない
少なくとも小説一巻目でその手法は無理がある

108 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:46:38.21 ID:YIe/FDi10
読みやすい文章という意味なら、純文学よりもラノベの方が洗練されるんじゃないかね。
純文学の(教科書に載らないような)重要作品は内外を問わずどれも読みにくい。
概して大衆文学は読者がすいすい読める滑らかな文章を目指すが
純文学は言葉=思考=世界と考えるのでむしろ引っ掛かりのある文章を作るから。

109 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:49:14.00 ID:zJA4U03w0
>>108
読みにくいのはラノベの方
無駄な文が多くリズム感が無い作家が多い

文の完成度はやはり文学の方だとおもう

110 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:50:56.53 ID:CBLyTr9Z0
>>97
群像劇で男女キャラたくさんのもの。
里見八犬伝とかか。

111 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:51:57.34 ID:zbp3hmQ70
>>109
俺もそう思う。
文章の読みやすさで言うならラノベレーベルのものより、講談社、新潮、角川、その他文庫レーベルの方が圧倒的に読みやすい。

112 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:53:22.23 ID:YIe/FDi10
近代文学はどこまで行っても自我と他者の世界だから、そもそも「キャラ」という概念に似わないな。

源氏物語がラノベだという主張は正しいと思う。源氏は日本語と日本国にハクを付けるために利用されすぎた。
源氏は入試問題を作りやすいって裏の事情もあるけどね。

113 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:54:26.61 ID:yGivc3awO
巻を重ねるごとに女性レギュラー増えてくせいで
最後のほう、キャラクターをさばききれなくなってるよね

114 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:54:40.43 ID:PV2EHKtk0
>>111
講談社ラノベ文庫が創刊されたわけだが

115 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 19:55:10.78 ID:1GT0ellu0
>>110
108人は多すぎ、と百人削った水滸伝だったっけ? > 里見八犬伝

116 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:55:15.20 ID:YMIAWAs60
もしかして中国語にしたラノベを別の誰かが
もういちど日本語に翻訳したらラノベも読めるものになるかもな

117 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 19:59:41.23 ID:JKgUmtRFO
>>113
キャラが捌ききれなくなったら殺すとか遠くに旅立たせるとかするのが一般的か
纏めて異次元空間に追放する作家もいる

118 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:00:09.71 ID:rFYlBKrzO
紺碧の艦隊と旭日の艦隊はラノベ?

119 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:00:38.81 ID:CBLyTr9Z0
>>115
そうだね。
そういえば水滸伝をオマージュしたゲームもあったなぁ。

120 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:00:47.77 ID:FQc2Cv7x0
>>61 >>64 >>72
すんませんこれ僕の妹は漢字が読めるの一節です
つまり日本ですでにこういうのが出版されてます


121 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:02:05.24 ID:cpA0ss+R0
>>120
悪質な印象操作乙
訴訟も辞さない

122 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:06:12.60 ID:YMYI6pll0
>>102
ラノベしか読まない層が嫌い。
個人の好みなんだから放っておけって話だが、あいつら人に薦めたがる癖に読書量少ないから変なの掴まされるんだよ。


123 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:07:50.93 ID:cpA0ss+R0
>>122
俺はラノベ以外も読んでるぞ
とりあえず「Missing」あたりは面白いぞ
独特のメルヘンな世界観だからな

124 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:08:23.48 ID:43WM8nTeP
>>116
試しにエキサイト翻訳で日→中→日で翻訳してみた。

僕はその静希ちゃんの瞳の中に、確かに流れ星を見ました。炉心は融解メルトダウン。
途端に四十二度を振り切る体温、タンパク質は煮えちゃいます。
ヤミ医者様でも、草津の湯でも、メスも鉗子もいりません。
聴診器なんかなくなって、二人の鼓動は十六ビート、
「先生、診てください、私、こんなに鼓動が早いの。病気ですか?」


私はその静かで珍しい瞳の中で、確かに流星を見ました。ストーブの心は融解meltdownです。
時の上に(中)は42度の体温を振り始めて、蛋白質は煮ます。
yami医者先生さえ、粗雑な津の湯さえ、メスとペンチはすべていりません。
聴診器の類はなくして、2人のは脈打って16テンサイ、
「先生、診断して下さい、私、このように脈打つのは速いです。病気すこしですか?」


125 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:09:15.94 ID:YIe/FDi10
文学との比較の話になりがちだが、ラノベってイラストという名の萌え絵が本体でもあるよね?
だとすると、日本の萌え絵が受け入れられるエリアが海外進出の可能なエリアになるのかな。

中台韓の特定アジアはなんだかんだいって感覚が近いので無理なく受け入れられそうだが
欧米となるとマニアだけのものに終わると予想。

126 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:10:48.10 ID:JKgUmtRFO
>>124
中国語を間に挟むと一気にわかりにくくなるな

127 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:10:51.58 ID:1gmCKCxg0
昔は銀英伝みたいなのをライトノベルと呼んでたけど
今じゃヘンな萌えやらハーレムやらをラノベと呼んでそうだな


128 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:11:07.93 ID:cpA0ss+R0
>>125
狼と香辛料なんかは、イラストを差し替えられたり省かれたりしても
普通にウケたぞ。欧米で

129 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:13:54.31 ID:43WM8nTeP
>>127
もし、田中芳樹が今デビューするなら、オフレッサー以外は全員美少女だろうなw

130 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:14:07.79 ID:cpA0ss+R0
>>127
銀英伝は将軍連中の馬鹿さ加減に萌えるラノベだろうが
敵の将軍が馬鹿ばっかりだから、フツーに戦ってるだけのヤンが常勝無敗になっちゃう
強いて言うなら、ヤン艦隊の火力集中の錬度は異常だが

131 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:14:09.27 ID:YMYI6pll0
>>123
ホラーファンタジーか。
俺、ホラー大好きなんだ。ありがとう。


132 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:15:49.52 ID:CBLyTr9Z0
>>129
田中芳樹はそもそも腐女子むけだから、
今でもそう変わらないかと。

133 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:16:39.73 ID:YIe/FDi10
>>128
それは差し替えたり省いたりしたのが良かったのでは(ry

純文学は言語に深く根差すから翻訳は不可能に近いとも言えるけど
軽文学は(キャラの口癖みたいな部分を除けば)話の筋さえ訳せればいいので
物語として面白い、もしくは何かの雰囲気を良く伝えているラノベは翻訳されても受容可能なものになりやすいかもね。
狼と香辛料の場合は、小説部分よりも絵の方に「超訳」が必要だったのかもw

134 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:16:55.47 ID:zbp3hmQ70
>>128
イラスト差し替えられたのか。筋肉ムキムキのこれじゃない狼にでもなってんのかなw

135 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 20:17:20.04 ID:1GT0ellu0
>>123
Missingって実質絶版じゃない?
電子版でもいいから、再版されたら買いたいな。

136 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:20:32.08 ID:YMYI6pll0
>>135
oh...これだからホラーマニアは嫌なんだ!絶版本を薦めやがる!
なんでホラーって直ぐ絶版になってまうの…人気無いのかな…。

137 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:21:20.53 ID:cpA0ss+R0
>>135
今は同じ作者さんが「断章のグリム」ってのをやってるよ
それなりに面白いが、やはり俺個人としてはMissingの方が好きだったな

138 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:21:30.62 ID:uWKnWMuL0
輸出も何も、すでに蒔かれてるがなw

139 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:25:43.74 ID:zJA4U03w0
>>136
綾辻のAnother面白かったよ。上下巻文庫一気に読める
アニメ見る人だったら先に読んだほうがいい

140 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:27:22.11 ID:zbp3hmQ70
これはw
http://ime.nu/ecx.images-amazon.com/images/I/51iry3VIx8L._SS500_.jpg
http://ime.nu/ecx.images-amazon.com/images/I/41S7EJ-7jbL.jpg

141 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:28:54.09 ID:ttwbcaDK0
>>129 するとオフレッサーは怪力美幼女になるのか?

142 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:30:03.02 ID:B4bJApnC0
>>26
文章のみで挿絵が無いってことだろ多分

143 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:30:19.69 ID:ckYjp9v20
最近薦められて読んだ四畳半神話大系が独特な文体で
面白かったがあれもラノベなん?

144 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 20:30:34.40 ID:1GT0ellu0
>>136
まあ、なんだ。ゴーストハントでどうよ?

145 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:30:51.07 ID:YIe/FDi10
欧米輸出に関して言えば、ファンタジーやSFもので話がしっかりしてるやつはかなり行けると思う。
逆に学園ものはかなり厳しい気がする。日本の読者が日本の学校に覚える独特の郷愁に依拠しすぎているから。

>>140
ね、超訳っしょw 太宰治の文庫の表紙が腐ってるのと逆のインパクトがあるな。
日本の萌え絵は中台韓だとほぼそのまま受け入れられるけど
欧米だと一部のマニアを除いて全くアピールしないらしい。それどころか最悪児童ポルノ扱い。

146 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:32:28.21 ID:zJA4U03w0
夫婦を薦めるなよw

147 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:35:23.71 ID:pOsunEFY0
>>144
なぜ少女レーベルで未完が決定しているものを勧めるw

148 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:37:15.03 ID:YMIAWAs60
>>124
エキサイトやグーグルじゃ駄目だろw
中島敦みたいな人にやってもらわないと

149 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:38:05.06 ID:zbp3hmQ70
>>145
レビューみたら外人にも不評ぽいけどなw

150 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 20:38:56.16 ID:7aULUR5j0
ラノベから一般向けに昇格した十二国記の後に続く作品が出てこない

十二国記の続きも出てこないのがあれだが orz

151 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:39:10.76 ID:2DcjIvjjO
ログホラおもしろかったなあ
特に2巻の軽食販売クレセントムーンがたまらん

152 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:39:46.02 ID:CBLyTr9Z0
>>148
山月記もネコ耳美少女との遭遇話になるのかなぁ。

153 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:40:41.03 ID:gzaEloWu0
ラノベを輸出?あんなもん海外で読みたいやつがいるのかね
幼稚すぎるだろ内容も文章も

154 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:41:03.38 ID:X+JFQ3YH0
>>150
十二国記は一般からライトだろw

155 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:43:40.93 ID:YMIAWAs60
とりあえず俺はエリンを見て守人シリーズっての読んでみたいと思った

156 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:44:41.00 ID:YIe/FDi10
ジャンルの中で実験ができるようになると
いつの間にかそっちの方が純文学と呼ばれるようになるかもしれない。舞城王太郎とかだな。
固定化した純文学の方は近代的な社会モデルの終焉と共に行き詰まっててブレークスルーを求めてるのが実態だから。

>>148
中島敦は純文学というよりラノベの人じゃないかな。
『山月記』自体、中国の古典を(当時の)ポップに翻案したもんだし。

157 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:48:31.89 ID:d15eZiaj0
朝日ソノラマとかその頃はジュニア小説という呼ばれ方だった
角川スニーカー、富士見ファンタジアの出始めはなんと言ってたか
まぁ、決定的なのは電撃でブギーポップが出た辺りでラノベ

40 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)