もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【経済】漢方薬「脱中国」遠い道 第2のレアアース化に懸念 現在の自給率は1割強

1 :トマト収穫φ ★:2010/11/04(木) 08:18:32 ID:???0
漢方薬の原料で、大半を中国からの輸入に頼る薬草の供給不安が高まり、安定調達や需要増への
対応が急務の課題として浮上してきた。医療用漢方薬最大手のツムラが国内で独自に薬草栽培を
始めたほか、鹿島や三菱樹脂は不足解消の“切り札”として人工栽培の実用化を目指している。
ただ中国依存からの脱却には課題も多く、「対日輸出が滞ったレアアースと同じ問題が生じかねない」
と危惧する声もある。

◆安定調達の切り札
「漢方薬原料の安定調達に道を開く」。鹿島の斉藤俊哉・エンジニアリング本部・生産・研究施設
第3グループ次長はこう力を込める。同社は独立行政法人医薬基盤研究所、千葉大学と漢方薬の約7割に
使われている「甘草」の人工栽培に成功。水耕栽培技術を使い4年ほどかかる収穫期間を1年〜1年半に
短縮できるようにした。1〜2年後には事業化する予定だ。
甘草の人工栽培は、三菱樹脂とベンチャー企業のグリーンイノベーションも技術開発に本格着手。
苗を人工的に育成する装置などを駆使して短期間で量産できる技術を確立し、2年後に事業化したい考え
だという。また、ツムラは北海道夕張市に同社初の栽培・加工拠点を設け、今秋から薬草の一種である
「センキュウ」の収穫を開始。センキュウは国内産を使ってきたが、中国で栽培される他品種の栽培も
視野に入れる。薬草栽培は、製薬会社や漢方薬局向けに生薬を輸入・販売する専門商社の栃本天海堂も
京都府福知山市で試験的に行っており、早期の販売を目指している。

>>2に続く

サンケイビズ
http://ime.nu/www.sankeibiz.jp/macro/news/101104/mcb1011040502012-n1.htm
http://ime.nu/www.sankeibiz.jp/macro/news/101104/mcb1011040502012-n2.htm

2 :トマト収穫φ ★:2010/11/04(木) 08:19:13 ID:???0
>>1続き

◆需給ギャップ拡大
各社が国内栽培や人工栽培の実用化に取り組む背景には、漢方薬需要の急増がある。薬草は約6割が
中国産とされる。しかし中国政府は乱獲による砂漠化を食い止める目的で2000年ごろから野生品の
採取や輸出を制限し、一部はすでに輸出を停止。加えて経済が発展し医療保険の適用対象が拡大
したことで中国の漢方薬需要が急増し、需給ギャップは拡大の一途をたどっている。栃本天海堂に
よると、中国の人件費高騰もあり、05年に1キロ当たり2ドルだった甘草の輸入価格は7.43ドルまで
高騰しているという。同社は「入手不可能ではないが、高価すぎて顧客が買えず、買い付けを見送った
品種も出ている」と言う。


日本国内でも漢方薬は高齢化の進展を背景に市場拡大が見込まれ、野村総合研究所は15年の
国内生産額が07年の約2倍になると予測。厚生労働省の研究班は今年2月、25年までに自給率を
現在の10%強から50%に高めるよう提言したが、薬草の栽培や加工は手間がかかりコストが
見合わないといった問題があり、自給率を高めるのは容易ではない。

最悪のシナリオは、中国政府が栽培種を含む輸出を全面的にストップすることだ。三菱樹脂の
荻原勝年農業資材部長は「レアアースと同様、国際的な争奪戦になる可能性もある」と指摘している。
(井田通人)

3 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:25:05 ID:kzPDe7wVP
道は遠いのかもしれないが、とにかく中国に頼る事は、どんどん減らしていかないとな。

4 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:26:46 ID:+fYpZJlbO
漢方薬の脱中国?
それは考えもシナかったわw
無理じゃねーの?

5 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:27:53 ID:Vfd1yIwG0
漢方薬はプラセボ効果しかないと思う。
逆に内蔵悪くする可能性もあるから
あまりどうでもいいな。
病院と薬とサプリが大好きな
人には、死活問題かもしれんがw

6 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:28:21 ID:OyfIo1faO
漢方農家って出来ないんかね

7 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:28:34 ID:jgBvBFp+O
毒入りの薬なんて買わねえよ

8 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:29:36 ID:isbVY1SE0
貧しい農家が薬草栽培で潤う日も近いな。

9 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:30:35 ID:ZtAebFOu0
人工栽培した生薬に、ちゃんと薬効あるのか?そこが心配だ

10 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:32:45 ID:t2sMgQlHO
漢方の効能か、きっつい農薬か

ま、後者だわな
なので、シナチク産漢方なんて無くても無問題

11 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:33:55 ID:w2I7UP9r0
中国産の漢方の原料なんてさ、かえってカラダを悪くしそうで怖いよ

12 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:33:59 ID:YFJKjyjrO
正直、ゲノム解析とメタボローム研究をちゃんとしないといけないのに
日本の製薬会社は植物分子生物学に弱い

13 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:34:13 ID:I/ZP6mgm0
漢方薬が手に入らない困難と、レアアースやレアメタルが
不足する困難は、ぜんぜん比較にならんと思うんだが。

14 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:34:40 ID:AckcOdWI0
>>6
日本じゃ農地の問題がな。ツムラみたいに全国へ大々的に供給してる企業に
納入できるような大規模なのがやりにくいんだろう。
だいたいの問題がそこに行き着くんだよな。まずは農地改革せな。

15 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:35:15 ID:O6dj64fo0
俺は正露丸以外プラシーボだと思っているwだから漢方いらねw

16 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:36:59 ID:7GsWY0jo0
>>4
材料さえあればいいからな
生産地を用意できればなんとでもなる

17 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:38:11 ID:n9+XrkQj0
漢方だってマオウとか効く成分のあるものもごまんとあるのに
「漢方はプラセボ」「中国のものはイラン」とか
こういうスレは自称理系を誇るはずの+のねらーも
実は無知無学低学歴が多いというのがよくわかるな

18 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:39:56 ID:AuDNeVQkO
何を言っているんだ
値段転嫁しないでしないで良いくらいに利益率あるだろ

19 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:40:27 ID:jrh7D6MtP
韓方があるニダ!

20 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:41:38 ID:mva91Vby0
漢方薬なんて効くわけないじゃん。
木の根をすりつぶして薬にするとか、どこの土人だよwww

21 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:42:00 ID:gb6+Ze6+0
こうやって問題は波及していくんだよな。
チャイナリスクは前から言われてたけど、レアアースの件でみんな少しは考えただろ。
非民主的な国に依存することの危険性が。

22 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:42:05 ID:VR5BlPsMO
そういや、漢方薬を保険適用から外すとかいう案が出てたような

23 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:42:39 ID:M5QUy6VaO
ツムラ五虎湯の量と値段を元に戻せ!
高すぎ!

24 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:43:49 ID:Mk8K8Eto0
【中国】「ニセ薬」市場規模は3600億円、ネット上のヤミ薬局は数千か[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288389785/
【中国】健康リスクのダイエット薬、メーカー「賠償しない」[11/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288621079/
【中国】事件?北京市のレストランで80人食中毒 重症者の血液中から病院では一般に治療に使われていない高血圧治療薬が検出される[04/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272196350/
【中国】マラリア予防薬で133人に副作用、子供1人死亡[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279198943/
【中国】にきび治療の内服薬で幻覚症状、自殺者も…当局が注意喚起[08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281631886/

25 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:44:24 ID:3H2xqjBuO
漢方薬ってホントに効くんか?

かれこれ2年ほど68番と100番使ってるけど特に変化ないぞ?

26 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:47:11 ID:fkNjhaxd0
中国から輸入してたのかこえぇえええええwwwww

27 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:47:29 ID:KPStrSge0
>>25
2年使ってダメならさすがにやめたらどうだろうか?

28 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:48:00 ID:aZYNW98P0
経済界は中国からの脱却をはかるときが来てる

29 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:48:01 ID:8RYHAEdJ0
>>25
使ってなかったらもっとひどくなってたってことだよ

30 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:48:13 ID:N2cIMHep0
カレーの原料って漢方薬と被ってんだろ?
インドから輸入すればいいじゃ…
…逆に考えると市販のカレーはもしかして中国製…?(ゾッ

31 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:48:22 ID:siIQJfp30
漢方薬って胃薬以外きかねーじゃんw

32 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:50:17 ID:KPStrSge0
>>31
てめーは麻子仁丸でも飲んで下痢してろw

33 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:52:22 ID:qfNNnc2w0
     \ヽ, ,,,,,
       `''|/,'3`ァ
        .|`ー‐゙
   _    |
   \`,'3、|
     \, V  _,,..,,,,_
        `L./ ,   `ヽ,
        | l ,3  ⊃ ヽ ,冬虫夏草
       .| `ー‐゙、,_ ,)U
      /        U , ,,,,
      /       ヽY ,'3`ァ
     .|     r','3ヽ.|`ー‐゙
     |      `ー-ヽ|L
      |          `|
     ヽ,   ,       .|
       ヽ, /゙ミヽ、,,___ノ/゙ヽ
        i ノ    川 `ヽ'
       /        l
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`
  ⊂二、   '''つ''''''"´,,,つ
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄

34 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:53:06 ID:hBDntoo4P
インドからスパイス輸入すりゃいいんじゃねぇの?
同じもんだろ。

35 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:53:59 ID:AuDNeVQkO
NHKでも紹介してたな朝鮮人参や漢方薬に使う根っこ系は水耕栽培に三年物に成功して
今年から本格的生産に入っているんだってな
漢方薬も便乗値上げかい

36 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:54:18 ID:bbWorleDO
国内回帰して雇用増やしなさい

もう中国いらない

日本薬草開発しなさい
応援します

37 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:55:06 ID:kIb/MmiB0
いずれ漢方薬の輸入規制されるだろうから
今の内に自給自足目指した方がいいぞ。

38 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:56:28 ID:kN1VN0LF0
何で効くのか研究して製剤にしろよ

39 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:56:29 ID:m+qVLwe+O
八角が〜
カレーの材料消える
って思ったけど無くてもいいや。
山椒の荒引き一降り足せば事足りる


40 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:56:39 ID:QMxpiqDK0
あれ?
漢方って日本独自に進化したモノしか残ってなかったんじゃなかった?

確か本場(笑)中国の漢方は学術や資料が四散して碌なモノが残っていないと聞いたが

41 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:57:14 ID:uuOTP/CZ0
マスゴミは今度は漢方薬で厨獄に服従しろキャンペーンか
また自給率一割とか捏造データをw

42 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:58:36 ID:kN1VN0LF0
>>40
そりゃあ支配者が変わるたびに焚書したようなとこだぜw?

43 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:58:49 ID:0lOo18HmO
>>39
八角ってタミフルの原料だろう。


44 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:59:19 ID:NF2v8Jy70
これ、今は苦しいが結果的に良い事じゃね?
シナ産から国産&他の外国産になったほうが、健康のためには良いだろ

ツムラ頑張れお

45 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:00:33 ID:wJZPnRBn0
>>40
情弱乙

46 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:02:49 ID:XoOLttT+O
>>42
民主もやってるよね

47 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:02:53 ID:mu4bq40I0
いいことじゃないか。
国内で、薬草を栽培すれば、環境は良くなるし、雇用は増える。

48 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:04:40 ID:F3LRsgY0O
もう中国人なんか信用するほうがバカ


49 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:04:42 ID:Tn61GqMO0
漢方は副作用もないって思い込んでるホメオパスっぽい奴もいるけど
毎年副作用で死人もでてるからな。
肝障害とか日常茶飯事だぞ。いちいち血液検査とかしないから発覚しないが。

50 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:05:22 ID:G+07k8wd0
日本で売れるってんで、農薬じゃんじゃんぶっかけて栽培してるのを昔テレビでやってた。


51 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:05:35 ID:A6gRbVjG0
そもそも漢方薬ってほんとに効くのかよ

52 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:08:52 ID:5SCoBlrxO
日本の貿易国は中国だけではない
アメリカやインドやオーストラリア等々幾らでもある
中国が安定しないなら別の国と貿易すれば良い、個人企業でもそうだろ?
例えばずっと配送会社に佐川使ってたけどヤマトも同等、若しくは安いならヤマトへ徐々にシフトしていくだろ?

53 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:09:09 ID:Vr9x823G0
痩せる石鹸はまだ売ってるのか?
昔、うちの会社の女性社員が旅行者に20個くらい買って来て、分けていたんだが

54 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:10:04 ID:DgYsUJyF0
ってか、漢方薬なんて本場の中国人すら信じないんだろ?
奴らは日本に観光にくると、必ず薬局店により大量購入するんだぜ?
理由は解るだろ・・・

55 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:10:10 ID:1R9fzkBz0
無理して中国と商売を続けても再度同じ事が起こる
薬だから国産でコストが上がっても仕方が無いわな

そして病院や薬屋が日本製しか買わなかったら問題無い


56 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:11:24 ID:iAoq3E6VO
ツムラってバスクリンに社名変更しなかったっけ?
漢方の方にバスクリンはないんじゃ?と思ってたけど、
やっぱ漢方の方はツムラなのな。

57 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:12:49 ID:1aXJuxMKO
日本の漢方薬に効果があるのはガチ
ついでに言うと、日本の漢方薬と中国の漢方薬は別物な

58 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:14:07 ID:AuDNeVQkO
ってかこのニュース元古すぎだよ
各先進国では薬などに利用出来る植物を輸入して独自に栽培してしまうから
各国に対してアフリカなど後進国が植物利用費を出せと話が出ているんだっけ

59 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:14:28 ID:uxc8CrVv0
>>56
バスクリン部門は、分社して売却したはず

60 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:15:20 ID:11ks1XHX0
東洋医学の基本はメンタルだから
「効くぞ、効くぞ」と信じて飲めば、効く!

61 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:15:29 ID:Fab7QpKc0
中国なしに日本は生きていけない時代だってことだな

62 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:16:24 ID:iAoq3E6VO
>>59
なるほど。やっぱりね。

63 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:16:27 ID:f51ZM6VY0
日本には一つの県の面積に相当するくらいの耕作放棄地が
あるんだから、それをなんと利用できないもんかね。

64 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:16:38 ID:uVELi2S10
うちの家では食料品は脱中国だが薬までは気づかなかった。
風邪薬は葛根湯(駄目なら病院)しかつかってないが代替どうしよう...

65 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:16:56 ID:r1l/g8b10
農薬の固まりみたいな漢方薬が体に良いわけがない。


66 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:17:01 ID:5wtRKkod0

『小さい事からコツコツと』

支那蓄との拘わりを一つでも良いから始めようぜ



67 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:17:02 ID:89osdFic0
漢方薬がすべて植物由来じゃないにしても、新たな農産物開拓としては
いいビジネスチャンスじゃないか?

68 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:17:19 ID:wgXCxvxX0
なぁ…日本で無農薬の薬草栽培して富裕層ターゲットに輸出すれば
大もうけできるんじゃね?

69 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:17:25 ID:BmSvsUku0
漢方薬の処方も、蓮舫さんの仕訳で
保険適応外になったんだっけ?

70 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:18:27 ID:A5BPrA5p0
>>58
今回の名古屋の内容ってそれだしなぁ・・・

71 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:18:27 ID:dhTeZiTd0
金ほしけりゃ勝手に売ってくるよ
無理していらねーよw

72 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:19:28 ID:CaT0Eg0N0
儲かるなら喜んで作るよ
農業も楽じゃないよ

73 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:19:38 ID:ld4pbqph0
正露丸も中国製だったのか!

74 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:20:10 ID:CpF1zfAo0
とりあえず全ての面で脱中国&滅中国にした方がいい まずは中国の激安で働いてる奴らを目覚めさせ賃金を10倍の上げる要求をさせる→
→暴動→工場破壊→賃上げ成功→魅力が無くなるわ暴動すぐ起すわで企業は撤退→世界の雇用が促進→中国滅

75 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:20:59 ID:rnex6rcpO
売れるならみんな喜んで作るんじゃないかな?

76 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:21:10 ID:GUKwHCQW0
バイトで働いてた経験から言うと、日本に入って来ている漢方原料(植物)は
中国、ベトナム、北朝鮮から来てる。北朝鮮というのは意外かもしれないが実際
に来てる。原料の質は、

ベトナム >>> 中国 >>>>>>>>>>>>> 北朝鮮

くらい違う。ベトナムはキレイな原料を丁寧に梱包して送って来てる。
反対に北朝鮮から来たものは針金、釘、破れたビニール、紙くず、雑草などが入ってて
そのままでは使えない。これは人間が手で取り除くんだが実にいいかげん。
あれを見てから漢方薬入りの胃腸薬などは絶対に買わなくなった

77 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:21:12 ID:Y9nADjyl0
農家に米の代わりに栽培させりゃいいんじゃね?

78 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:21:18 ID:uxc8CrVv0
安く得られるところから買っているだけだから、代替案を考えるだけの話。
困るのは過渡期だけだろう。

79 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:21:38 ID:1aXJuxMKO
>>69
ツムラで署名集めたりしてたな
薬学やってる友人がマジギレしてたからよく覚えてるw

80 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:21:41 ID:oQqNJv1q0
>>63
耕作放棄地も点在しているからタチが悪い。
何かやろうとしても、それだけの金あるなら
貯めておいた方がいいと目減りを極端に恐れるし。

81 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:26:51 ID:Tq711iLbO
民間療法みたいな薬草て言われてるのなら家庭菜園で作ってるし支那製いらね
ようするにハーブだろ

82 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:27:11 ID:u/tMrNZS0

 国産の漢方薬以外は毒物


83 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:27:48 ID:TBZQFK4u0
漢方薬の健康保険適用を外せば、
消費量が激減して脱支那畜できるよ。
支那への朝貢もその分少なくなる。

84 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:28:32 ID:rA4C6XAA0
>>51
効くときは効くけど、ヘボが処方すると効かない。
同じ薬草でもランクにより効能が違う。
TVで宣伝したりとかで有名な漢方薬屋でも、あれ?これだけしか置いてないの。
て場合はたいして効かない場合がある(知識不足とやる気なさ)

よーするに、ヘボい漢方薬局で処方してもらうと効かないことが多いわけだな。
鍼灸でも同じだけどね。

85 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:31:26 ID:nQ+/NBmp0
最初の事業仕分けで日本の漢方業界を潰そうとした事は忘れないぞ。

86 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:31:41 ID:NF2v8Jy70
>>68
ドクダミとか売れるかもだよ。
家裏に生えてるのをばーちゃんが摘んで干して飲んでるが、
市販品より甘くて臭くなく、本当に美味い。


87 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:31:44 ID:BmSvsUku0
>>79
ググってみたけど、保険対象外になったのかどうかわからんな。
探し方が悪いのかもしれんが。

大声でパフォーマンスして仕訳するっていうのはいいけど
その後どうなったのか、ほんとワケ分からん。

漢方薬に関しては、中国人が日本の土産として
日本製の粉ミルクと薬を山ほど買っていく話を聞いてるから
もとから中国産漢方薬は信用してない。

88 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:31:44 ID:t9Ual6X80
>>19
>>19
>>19
>>19

うまいな

89 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:32:06 ID:xfk6LGVw0
>>49
正しい知識を持った医師だと
飲み合わせとか、血液検査とかやるけどね

90 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:34:34 ID:kj9yQdLQ0
漢方薬ですらチャイナリスク軽減のためチャイナフリー化するのかwww
支那経済は終焉へと確実に向かってるなw

91 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:37:18 ID:VR5BlPsMO
つまり龍角散も大ピンチってことか

ってか、日本国内で薬草を作る事業立ち上げたら、雇用が生まれるんじゃね?

92 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:37:39 ID:xRtkFt6h0
科学合成された薬のほうが信用できると思うんだけどね。
漢方はプラシーボ効果が主でしょ。

93 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:37:44 ID:lfV9jcrLO
荷居屋のじいちゃんがゴリゴリ出来なくなったら可哀想だろっ!

94 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:38:29 ID:0Q+AgnDd0
漢方薬の不倶戴天の敵は二重盲検
プラシーボで何ぼのものが殆どだからな

95 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:39:09 ID:mPfsurIg0
そもそも漢方薬が健康保険適用されるのがおかしいよな
これがアリならスリムドカンも適用しろよ

96 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:39:17 ID:8K4yIF/W0
漢方薬=中国の薬と思ってる馬鹿が多すぎるな


97 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:41:53 ID:vnSmyHYkO
韓方薬なら安心して使えるよ
効き目も高いよ

98 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:42:00 ID:9jXCqXM90
庶民の味方のモヤシ・・・。

リョクトウ(緑豆)はマメ科の一年生植物。
日本においては、もやしの原料(種子)として利用されることがほとんどで、ほぼ全量が中国から輸入されている。

http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/リョクトウ

99 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:42:08 ID:0kkmsIXX0

日本の漢方薬の企業が自分たちで植物園をつくって
、たっぷり栽培すればいいんじゃない。
何?
それじゃ高くつく?
そうか。
中国からの輸入はただ同然だったからな。

100 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:42:28 ID:9qQt11ph0
将来的に絶対にシナとは切れるべき

44 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)